2021年04月16日
【CFLドラフト】K/P#12山﨑丈路選手が指名されキャンプ参加へ(本人コメント掲載)
現地4/15(木)[日本時間4/16(金)午前2:00~]、カナダのプロリーグCFL(Canadian Football League)の「グローバルドラフト」がトロントで開催され、K/P#12山﨑丈路選手が3巡目・全体19位でBCライオンズ(BC LIONS @バンクーバー)に指名されました。
CFL9チームが4巡で計36名を指名。山﨑選手は昨春ドラフト候補になりながらコロナ禍で中止されたため、2年越しの指名獲得となりました。
この後は、5月中旬からチームのトレーニングキャンプに参加し、日本人初のCFLプレーヤーを目指します。引き続き山﨑選手への応援をよろしくお願いします。
●山﨑選手コメント
いつも熱い参戦をいただきありがとうございます。
CFLバンクーバーのBCライオンズからドラフト指名を受けることができ、たいへん光栄に思います。今回指名を受けたことで、多くの方から言葉をいただきました。自分の活動が周囲に与える影響の大きさを感じ、逆に自分自身も多くの方の支えがあって目標に向かっていけているのだと、あらためて実感しています。本当にありがとうございます。
次の目標としていたステップに進めた安心感はありますが、まだまだ自分の目標へのスタートラインに立てたわけではないと感じているのが正直なところです。この結果は結果として受け止めるとともに、目標を再認識し、慢心せず、やるべきことに邁進します。
昨シーズンは、個人的には悔しい思いもしました。それを糧に、持ち味であるキックの力強さを発揮してきます。目標を持って結果にこだわり、応援してくださる皆さんに喜んでいただけるよう、そしてチームメイトに刺激を与えることができるよう、等身大で挑みます。
今後とも変わらぬご声援をよろしくお願いします。
●今後のCFLスケジュール
5月中旬~ トレーニングキャンプ(3週間)
6月上旬 ロスター発表:ロスター46名(グローバルプレーヤー枠2)、プラクティスロスター13名(同3)
6/11(金) レギュラーシーズン開幕
11月~ プレーオフ
11/21(日) 決勝 GREY CUP
※山﨑選手と同じく昨年ドラフト候補だったRB#29李 卓選手は、今年はNFLのIPPプログラム選考キャンプに招聘されたためCFLドラフト候補外とされていましたが、3巡目24位でモントリオール・アルエッツに指名されました。現在、選考キャンプの結果待ちで、IPPプログラムへの参加を優先することになります。
日本選手は6名が指名を受けました。
K 山﨑丈路(オービック):19位・BCライオンズ
RB 李 卓(オービック):24位・モントリオール・アルエッツ
OL 町野友哉(富士通):15位・ウィニペグ・ブルーボマーズ
LB 丸尾玲寿里(アサヒ飲料クラブ):4位・ウィニペグ・ブルーボマーズ
LB 山岸明生(富士通):13位・モントリオール・アルエッツ
K 佐藤敏基(IBM):16位・トロント・アルゴノーツ

2021年04月13日
NFL IPPプログラム選考キャンプ終了。RB#29李選手「良い結果を信じアメリカに残る」

チャレンジを続ける李選手をいつも応援いただきありがとうございます。5月の吉報を期待しましょう。
オービックシーガルズファミリーの皆さんこんにちは。いつもオービックシーガルズの応援をありがとうございます。先日、10週間にわたるNFL IPPプログラムの選考キャンプを終えました。



2021年04月01日
春季開幕戦は5/23(日)-春季公式戦(交流戦)日程発表
※「2021ブースタークラブ」の会員募集等については、追ってご案内させていただきます。

2021年03月31日
引退選手のお知らせとメッセージ
![]() |
◇OL#59山本祐介(北海学園大学 / 2008年加入) 2014、2016年オールXリーグ選出 GERMAN JAPAN BOWL Ⅱ(2014年)、第5回世界選手権アジア予選(2014年)、第5回世界選手権(アメリカ大会/2015年) 各日本代表 |
![]() |
◇OL#74山形明弘(立教大学 / 2019年移籍加入) |
![]() |
◇TE#2高木翔野(関西大学 / 2014年加入) |
![]() |
◇TE#89森 章光(名城大学 / 2011年加入) GERMAN JAPAN BOWL Ⅱ(2014年)、第5回世界選手権アジア予選(2014年) 各日本代表 |
![]() |
◇WR#10森 健太郎(法政大学 / 2010年加入) ※2021シーズン WRコーチ就任 |
![]() |
◇WR#17井上拓也(神戸大学 / 2019年加入) |
![]() |
◇DL#31三井勇洋(京都大学 / 2013年加入) GERMAN JAPAN BOWL Ⅱ(2014年)、第5回世界選手権アジア予選(2014年) 各日本代表 |
![]() |
◇DL#99中田善博(関西大学 / 2009年加入) GERMAN JAPAN BOWL Ⅱ(2014年)、第5回世界選手権アジア予選(2014年)、アメリカ The Spring League 選抜戦(2020年) 各日本代表 |
![]() |
◇LB#34寺田雄大(日本大学 / 2014年加入) |
![]() |
◇DB#16三宅剛司(立命館大学 / 2007年移籍加入) 2010、2011、2012、2014年オールXリーグ選出 第3回世界選手権日本代表(日本大会/2007年)、第4回世界選手権アジア予選(2011年)、第4回世界選手権(オーストリア大会/2011年)、第5回世界選手権アジア予選(2014年)、第5回世界選手権(アメリカ大会/2015年) 各日本代表 ※2019シーズンからコーチ兼任。2021シーズン ディフェンスコーディネーターアシスタント兼DBコーチ |
![]() |
◇DB#39須田克志(京都大学 / 2019年加入) 2019年オールXリーグ選出 アメリカ The Spring League 選抜戦(2020年)日本代表 |
![]() |
◇K/P#8長尾 健(日本体育大学 / 2014年加入) |
![]() |
◇LS#53山口翔太郎(日本大学 / 2018年加入) |


北海道リーグという無名リーグ出身にも関わらず、日本代表も経験させていただけたことは、アメフト、そしてチームに感謝しかありません。


We are OBIC SEAGULLS!!!!!!



日々「本気」でフットボールに挑戦しているか問い続けることにより、多くの素晴らしい結果を残すことができました。「本気」でやるからうまくいったときはめちゃくちゃうれしいし、うまくいかなかったときはめちゃくちゃ悔しい思いをしました。そのような経験をさせていただき、とても感謝しています。そして「仲間」がいたからこそ、つらいときもお互い励まし合い、切磋琢磨して過ごすことができました。ここで一緒に戦った「仲間」は一生の仲間になると思います。




高校から19年間もの長い間続けてきましたが、34歳まで楽しくフットボールをできたのは、チームメイト、コーチ、オペレーションスタッフ、トレーナー、事務局の方々、ファンの皆さん、なにより妻、両親のおかげです。感謝してもしきれません。









この7年間で経験したことを活かして次のチャレンジに進んでいきたいと思います。僕に関わってくださったすべての方々に感謝します。本当にありがとうございました。2021シーズンも、フィールドで大暴れしているオービックシーガルズを期待しています!


シーガルズでの3年間は非常に学ぶことが多く、刺激的であり充実したものでした。技術や体力だけでなく、人としても大きく成長できたと実感しています。これも、ファンの皆さんはじめ、コーチ、選手、スタッフ、両親がいたからできた経験だと思います。ありがとうございました。


▲(左)WR井上選手 (右)2020 TEユニットの4人。中央が森選手と高木選手




2021年03月29日
2021シーズンイン-初練習を行いました

▲満開を迎えた桜に囲まれ初ハドル
※春の新加入選手の発表は、開幕戦の直前を予定しています。
※三宅剛司、森 健太郎は現役引退。
●選手幹部 ※4人とも留任




(右)「まずは我々の現在地を認識し、どこを目指すのかをはっきりさせよう。去年と同じことをやって同じ結果が得られるわけではない。去年の成功体験を突き抜け、越えないと勝てない。勝たないと面白くない。皆で強くなり、皆の力を集約して勝てるようにしっかりやっていこう」と大橋ヘッドコーチ






RB#30地村知樹主将 「去年とは全然違う、厳しい戦いになると思う。まずは自分を大事にしよう。それが集まってのチーム。6年間負けてきたことを忘てはいけない。ここからは勝ち続けるチームをつくろう」

▲頼もしい2年目の4人組。「絶対勝って、日本一になって、笑って終わろう!」と地村主将が気炎を上げ、シーズン初日の短い顔合わせを締めました。今シーズンも、オービックシーガルズに大いにご期待いただき、応援・参戦をよろしくお願いします
2021年03月23日
K/P#12山﨑丈路選手がCFLのグローバル・コンバインに招待されました

この後は、現地時間4/15(木)のグローバル・ドラフトに向け、CFLの9チームがビデオをチェックして興味を持った選手と随時オンライン面談をするという形式でコンバインが行われます。ドラフトでは4巡で36名が指名され、5月中旬からトレーニングキャンプに参加する予定です。
この後随時 グローバル・コンバイン(リモート開催/22ヵ国88名)
2021年03月18日
2021トライアウトを行いました

▲今年も全国各地から挑戦いただき、エントリー人数は過去最多でした。右中央奥は、日程変更にもかかわらずチャレンジしてくださった皆さんに、感謝の気持ちを述べる大橋ヘッドコーチ





2021年03月12日
NFLに挑戦中のRB#29李卓選手@フロリダを河田アドバイザーが訪問

NFLのIPPプログラム(インターナショナル・プレーヤー・パスウェー・プログラム )候補選手として、2月から米フロリダ州で他の候補選手とともに4月の練習生契約を目指してトレーニング中のRB#29李 卓選手を、オービックシーガルズのアドバイザーであり、スタンフォード大学でオフェンシブアシスタントを務める河田 剛さんが訪ねてくれました(下写真。右が河田さん)。

李選手からの発信については、届き次第お知らせします。



2021年02月08日
【TV放送予定】2/9(火)NHK総合「おはよう日本」でRB#29李卓選手が紹介されます

2021年02月05日
2/19(金)Xリーグの学生向けオンラインイベントに RB#30地村主将が出演します
※当日のレポートが公開されました(2/20追記)。
Xリーグ記事「地村主将らが学生へ熱いメッセージ オンラインセミナー【X meets Friday】がスタート!」

2/19(金)、Xリーグがアメリカンフットボールファミリー(学生フットボーラー)に寄り添う活動の一環として新たに始める月1回のオンラインイベント「X meets Friday」の初回に、RB#30地村知樹主将がゲスト出演します。
初回のテーマは、「チームビルディング・魅力あるチームの作り方」です。下記フォームから事前申し込みのうえ、ぜひご参加ください。
●X meets Friday 第1回「チームビルディング・魅力あるチームの作り方」
Xリーグ告知記事事前申込フォーム
日時:2/19 (金)20:30~22:00
配信:Zoom
募集対象:学生フットボーラー 先着200名予定
参加費:無料
内容:
チーム作りにおいて大切にしてきたことや取り組んだこと、理想とする魅力あるチーム、リーダーシップについてなど、パネルディスカッション形式で参加者と一緒に深堀りする。
出演:
地村知樹(オービックシーガルズ主将)
武田 航(NPO法人 Shape the Dream meets Coach / 元パナソニックインパルス)
今井善教(Xリーグ / 元富士通フロンティアーズ)
白木栄次(進行 / NPO法人 Shape the Dream代表 元富士通フロンティアーズ)
主催:Xリーグ
協力:NPO法人 Shape the Dream meetsCoachプロジェクト
2021年02月02日
習志野市の広報紙「広報習志野」でオービックシーガルズの日本一が紹介されました
2021年01月31日
2021シーズンから「日本選手権 ライスボウル」は社会人優勝決定戦に(1月3日開催予定)

▲2021/1/3 ライスボウル オービック〇35-18関西学院大学
社会人と学生が対戦する最後の大会になりました
2021年01月28日
『ハドルマガジン』2月号にオービックシーガルズ特集が掲載されました
心を燃やせ

2021年01月13日
MVPにRB#30地村知樹主将-2020チーム表彰各賞発表
1/9(土)、優勝報告会後の納会で、選手・コーチ・スタッフ全員の投票で決める2020シーズンの年間表彰各賞を発表しました。
チームMVPには、主将就任2年目、コロナ禍の中でチームを率いたRB#30地村知樹主将が、ルーキー・オブ・ザ・イヤーには、全4試合中3試合でリーディングタックラーとなる活躍を見せたLB#47髙橋 悟選手(富士通から移籍)が選ばれました。また今回は新たな賞として、コーチ陣が選んだ「Player of the Season」を併せて発表しました。
チームMVP RB#30地村知樹
★2019チームMIP(Most Improved Player 最も成長した選手)
チームMVPに選んでいただき本当にうれしく思います。決して私自身の力だけで勝ち取ることができた「日本一」ではなく、チーム全員、またファンの皆さまや関係各位のお力あってのことと感じています。来シーズンも連覇に向けて自分らしく、チームの力になるべく努力しますので、これからのオービックシーガルズの挑戦を一緒に見届けてください。WE ARE OBIC SEAGULLS.
オフェンスMVP QB#11ジミー・ロックレイ(2020移籍加入)
I am thankful to be voted by my teammates as the offensive MVP. We have a very talented offense and I couldn’t be successful without the players surrounding me. I’m very excited to receive this award, and I think there were several other players just as worthy to revive this award. At the end of the day we all got what we wanted though, we are all champions! I believe that this year was just scratching the surface in regards to how successful this team can be. Especially on offense, the more games we play together the better we will be. With such limited game time this season, we never really had time to correct the little things. I think the offseason will provide us with a great opportunity to perfect our game plan and offensive operation! Next year will be even more exciting for the fans!
チームメートからオフェンスMVPに選ばれうれしく思います。優れたオフェンスのメンバーたちがいなければ私は成功することはできませんでした。この賞に値する選手が他に何人もいました。要するに私たちは皆、望むものを手に入れたのです。私たち皆がチャンピオンです。今シーズンは少しうまくいっただけで、特にオフェンスは試合をするほどよくなるのですが、試合の機会が限られていたので細かい修正をする時間が本当にありませんでした。ですから、オフシーズンは、ゲームプランやオペレーションを完璧にするいい機会になると思います! 来シーズンはファンの皆さんにとってさらにエキサイティングなものになるでしょう!
ディフェンスMVP DL#35佐藤将貴
チームメートから選んでいただけるこのような賞を受賞できてたいへん光栄です。どんな賞よりも光栄です。2020シーズンはディフェンスリーダーを務めさせていただきましたが、私が特別したことはほとんどなく、ディフェンスメンバー皆に支えられたシーズンでした。毎日の練習で心も体も追い込み、なかなかタフな日々でしたが、練習前後に皆でストレッチをふざけながら笑いながらしていたのが印象に残っています。アメフトをしていて大好きな瞬間のひとつです。そんな2020年から学んだことはひとつ。「1人では何もできない。けれども皆で支え合えば越えられない壁などない」ということです。今年も愚直に地道に一生懸命に、さらに大きくなったオービックシーガルズをお見せするべく頑張っていきます。
キッキングMVP K/P#8長尾 健
キッキングMVPに選んでいただき、特にこの難しいシーズンを一緒に戦ってきた仲間が投票してくれた結果なので、本当にうれしく思います。ボールを蹴るのは僕ですが、いつも安定したボールを供給してくれた翔太郎(LS#53山口)、グッドブロック、グッドカバーをしてくれた皆のおかげで勝ち取れたMVPだと思っています。来シーズンはさらに強くなったキッキングチームをお見せします。
チームMIP(Most Improved Player 最も成長した選手) DB#4久保 颯
2020シーズンは多くの制約がある非常に特殊なシーズンでした。そんな中、チーム一丸となって突き進み、日本一を勝ち取れたこと、また個人としてもMIPに選出いただけたことをたいへんうれしく思います。来シーズンもV2に貢献できるよう頑張ります。
ルーキー・オブ・ザ・イヤー LB#47髙橋 悟(2020移籍加入)
ルーキーオブザイヤー受賞、素直にうれしいです。2020シーズンはいろいろな人のサポートのおかげで、オービックシーガルズでプレーすることができました。フットボールができることへの感謝を忘れずに、来シーズンも日本一に貢献できればと思います。
Player of the Season WR#84西村有斗
★2016オフェンスMVP
コーチからこのような賞に選出していただけことをとてもうれしく思います。個々が責任を全うすることによってチームに貢献し、結果に繋がったシーズンでした。来シーズンは、この結果に満足せず、オービックシーガルズにしかできない、自分にしかできないものを創り上げていきます! 突き抜けます!!
Player of the Season DL#33仲里広章
★2016ルーキー・オブ・ザ・イヤー、2017・2019ディフェンスMVP
コーチ推薦での受賞をうれしく思います。2020シーズンは春の試合がなく、秋も試合数が少ないという難しいシーズンでした。その少ない試合の中でチームを勝たせるプレーができて、とてもうれしいです。個人としても初めてライスボウルに勝ち、真の日本一になれてよかったと思っています。来シーズンもチームを勝たせるプレーを多くできるよう頑張っていきます! 連続して日本一になれるよう精進します!
Player of the Season OL#51村田健太(2020練習生)
選出いただき、光栄です。2020年は練習生として参加させていただきました。試合に出ることができない中でどこで日本一に貢献できるか、また、自分が強くなるためにはどうしたらいいかと考え、試行錯誤したシーズンでした。個人としては全く結果を残せなかったので、今年こそは応援してくださる方々に感動や勇気を届ける激しいプレーができるよう、日々努力していきます。
2021年01月09日
2020シーズン優勝報告会を開催しました(ライブ配信)

1/9(土)、地元習志野のVITA BASE前イベントスペースで2020シーズン優勝報告会を開催しました。
★見逃し配信(YouTube):報告会全編を公開しています。見逃した方はぜひご覧ください。 「オービックシーガルズ2020シーズン優勝報告会(オープニング映像~) |


▲(左)大橋ヘッドコーチ。チャンピオンキャップに輝く8つの星について問われ、「積み上げてきたものの重さ・大事さを感じ、これまで関わってきてくれた方たちの顔が浮かぶ」
(右)Zoomでインタビューに答えるDB#1砂川敬三郎副将。WR#84西村有斗、DL#35佐藤将貴の両副将もリモート出演し、他の選手・スタッフも全員Zoom越しに参加しました




(右)MCは小西綾子さん。長年の取材を通してチームや選手たちのことをよく知る小西さんならではの進行で、無観客ながら和やかな会になりました


▲たくさんのお祝いのお花をいただきました。ありがとうございました


(右)同スポーツクラブ内 VITA CAFEでは、2020シーズンの写真展を開催中。2月末まで、順次入れ替えて展示しますので、ぜひお立ち寄りください


▲VITA BASE前の壁には、インスタ映えしそうなチャンピオンボード。さっそく今日参加した選手たちがサインしました。右写真は地村主将。VITA BASEを訪れた選手がサインしていきます(2月末まで展示予定)


▲最後に記念撮影。運営にご協力いただいた皆さま、取材をしてくださったメディアの皆さま、ありがとうございました
2021年01月06日
【ラジオ出演】bayfm「POWER BAY MORNING」に大橋ヘッドコーチが出演しました

【2021トライアウト】 面談2/13(土)・実技3/13(土)-参加選手募集
<実施日等 変更のお知らせ> (1/29追記)
2/13(土)午後の実施を予定していましたが、
大学施設の閉鎖による受験者の準備不足や不安など、昨今のコロナ禍事情を考慮し、
実技テストを1ヵ月遅らせ、2日に分けて実施することに変更しました。
・2/13(土)面談(※Zoom面談) |
2021シーズンの選手トライアウトを下記の通り開催します。実施要項をご確認のうえ、2/6(土)までにご応募ください。
オービックシーガルズのオープントライアウト参加条件は次の3つだけです。
1. 社会人になってもフットボールを続けたい。
2. 男として、フットボーラーとして、成長することを楽しみたい。
3. 数あるクラブチームの中でも、オービックシーガルズで日本一にチャレンジしたい。
チャンスはすべて、このフィールドにあります。2021シーズンも、新しいポテンシャルに出合えるのを楽しみにしています。
●2021シーズン オービックシーガルズ トライアウト実施要項
日時:
【Zoom面談】
実技テスト会場:
応募条件:
・首都圏在住の方(首都圏以外にお住まいの方は、事前にお知らせください)
☆外国籍の方は、以下も条件となります。
実技テスト内容 :
・40ヤード走
*フィールド : フィールドターフ(ロングパイル人工芝)を使用しています。 *交通費 : 自己負担でお願いします。車でお越しいただいてもかまいません。
応募方法:
1)トライアウト応募フォームに必要事項を記入し、送信してください。
<<応募締切>> 2/6(土)23:59 ※募集を終了しました。 |
RB30地村知樹 主将 / 関西大学 / 2017年加入 |
OL75川本康太 立教大学 / 2016年加入 |
WR80河本航太朗 立教大学 / 2019年加入 |
RB29李 卓 慶應義塾大学 / 2017年加入 |
K/P12山﨑丈路 大阪大学 / 2020年移籍加入 |
DB27田中雄大 関西学院大学 / 2016年加入 |
OL58庄島辰尭 UCLA / 2020年加入 |
【ライブ配信】1/9(土)2020シーズン優勝報告会のご案内
●会場:VITA BASE 前イベントスペース
(JR新習志野駅前 ミスターマックス新習志野ショッピングセンター2F)
●インターネットライブ配信:
オービックシーガルズYouTubeチャンネルのYouTube LIVEで配信。
★こちらからご視聴ください⇒ https://youtu.be/-txVXcmrvPs
●会場登壇者:
大橋 誠ヘッドコーチ
RB#30地村知樹主将
RICE BOWL MVP WR#26野崎貴宏選手
JAPAN X BOWL MVP/ NFL IPPプログラム参加候補選手選出 RB#29李 卓選手
QB#11ジミー・ロックレイ選手
K/P#12山﨑丈路選手




●リモート出演(予定):
DB#1砂川敬三郎副将
WR#84西村有斗副将
DL#35佐藤将貴副将



●ゲスト(予定):
宮本泰介習志野市長(VTR出演)
織戸克久習志野応援団長 ほか
●司会進行:小西綾子さん
(ゴルフ中継、アメフト中継を中心にリポーター・インタビュア・実況として活躍中。J:COM船橋習志野などでニュースキャスターとしてレギュラー出演。高校時代、アメフト部マネージャー。アメフトの中継、レポートを通じてオービックシーガルズにも近い存在。)
●中継・配信協力:株式会社ジェイコム千葉
※コロナ感染拡大の状況により、出演者、プログラムについては、やむを得ず変更させていただく場合があります。予めご了承ください。

2021年01月05日
【ラジオ出演予定】1/6(水)bayfm「POWER BAY MORNING」に大橋HCが出演
インターネットラジオ「radiko」では、こちらのページ(※番組後半視聴ページ)から、リアルタイムで、またタイムフリー(オンエアから1週間)でもお聴きいただけますので、ぜひチェックしてください。

▲2021/1/3 ライスボウル
2021年01月04日
【新聞記事】朝日新聞「ひと」欄にRB#29李 卓選手
「アメフト・ライスボウルで日本一になった攻撃の中心選手 -李 卓さん(25)」
