2021年04月01日
春季開幕戦は5/23(日)-春季公式戦(交流戦)日程発表
※「2021ブースタークラブ」の会員募集等については、追ってご案内させていただきます。

2021年01月03日
大橋ヘッドコーチ談話◆1/3(日)ライスボウル 関西学院大学戦後
1/3(日)ライスボウル @東京ドーム
〇35-18 関西学院大学
-今日のライスボウル 関西学院大学戦を振り返って |
「警戒していた通り、緻密で思い切ったフットボールを仕掛けられ、前半は接戦に持ち込まれましたが、ハーフタイム中に修正点を明確にし、後半により精度の高いフットボールを展開できたのはチームとしての成長を感じました。選手・コーチ・スタッフ一丸となって今シーズンの有終の美を飾れたのは誇らしいです」 |
-2021シーズンに向けて |
「選手においては、まず体をメンテナンスすること、心身ともにリフレッシュすることに努めてもらい、鋭気を養ってもらいたいと思います。チームとしては、今シーズンの成果・課題を明確にし、進化させるべきものと、一掃して変化させるべきものを見極め、勝ち切れるチームづくりに着手していきます」 |
-応援してくださる皆さまへ |
「今シーズンも最後まで参戦、応援いただき、本当にありがとうございました。特別なシーズンを格別な結果で締めくくれたこと、皆さまの思いがあってこそと感じています。いましばらく気の抜けない日々が続きそうですが、皆さまお体おいといください。そして次シーズンを楽しみにお待ちください。次にお会いした際には、ステップアップしたオービックシーガルズをお見せできるよう努めてまいります」 |

【試合結果】ライスボウル 関学大に35-18で勝利し7年ぶり8度目の日本一

▲第3Q序盤、ディフェンスをかわして53ydsTD。MVPに選ばれたWR#26野崎
【1/3(日)ライスボウル vs.関西学院大学ファイターズ@東京ドーム】
V4を達成した2013シーズン以来の顔合わせ。試合開始の関学大キックオフでオンサイドキックから先制TDを奪われるも、すぐに逆転して後半は地力を見せて引き離し、最終スコア35-18で勝利。7年ぶりに自身が持つ史上最多優勝回数記録を「8」に伸ばしました。大会MVPには、後半最初のTDを決めたWR#26野崎貴宏が選ばれました。
-------------
第1Q:関学大が試合開始のキックオフでオンサイドキックから先制TD(キックはDL#23BJがブロック)。オービックも最初のドライブでRB#43望月がTDを決めて、逆転。続いて関学大のパントをDL#20平澤がブロックして敵陣14ヤードでオフェンスにつなぎ、QB#11ジミーからTE#85ホールデンへTDパス。 オ14-6関
第2Q:残り35秒、関学大が84ydsTDラン(2ポイントのパスをDL#35佐藤がブロック)。2点差に迫られ前半終了。 オ14-12関
第3Q:WR#26野崎が53ydsTDパスキャッチ、WR#84西村が49ydsTDランと2シリーズ続けて得点して引き離す。終盤、自陣に攻め込まれたところでDB#21ブロンソンがインターセプト。 オ28-12関
第4Q:TE#85ホールデン がこの日2本目のTDを決めて突き放す。関学大が1TDを返すもオービックが時間を消費して逃げ切り、試合終了。 オ35-18関
大橋HC談話試合記録(チーム/ライスボウル公式サイトPDF)
試合日 | 2021/1/3(日) |
試合開始時刻 - 終了時刻 | 15:10-17:29 |
試合会場 | 東京ドーム |
天候 | 晴れ |
観衆 | 8,851人 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
オービックシーガルズ | 14 | 0 | 14 | 7 | 35 |
関西学院大学 | 6 | 6 | 0 | 6 | 18 |
# | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
1 | 関学大 | 1 | 02:31 | ラン | #26前田 | 10 | キック | #16永田 | 失敗 |
2 | オービック | 1 | 05:38 | ラン | #43望月 | 8 | キック | #12山﨑 | 成功 |
3 | オービック | 1 | 08:19 | パス | #11ジミー→#85ホールデン | 14 | キック | #12山﨑 | 失敗 |
4 | 関学大 | 2 | 11:25 | ラン | #21三宅 | 84 | パス | #3奥野 | 失敗 |
5 | オービック | 3 | 02:33 | パス | #11ジミー→#26野崎 | 53 | キック | #12山﨑 | 成功 |
6 | オービック | 3 | 04:53 | ラン | #84西村 | 49 | キック | #12山﨑 | 成功 |
7 | オービック | 4 | 01:41 | パス | #11ジミー→#85ホールデン | 42 | キック | #12山﨑 | 成功 |
8 | 関学大 | 4 | 06:48 | ラン | #26前田 | 13 | パス | #21三宅 | 失敗 |
チーム | オービック | 関学大 |
ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
15 (4+11+0) |
16 (8+7+1) |
(攻撃計) 回数-獲得ヤード | 43回-358ヤード | 58回-338ヤード |
(うちラン) 回数-獲得ヤード | 21回-100ヤード | 28回-185ヤード |
(うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
22-14-1 63.6% 258ヤード |
30-18-1 60.0% 153ヤード |
(反則) 回数-損失ヤード | 4回-25ヤード | 2回-10ヤード |
(ファンブル) 回数-喪失 | 0回-0回 | 0回-0回 |
(フィールドゴール) 回数-成功 | 0回-0回 | 0回-0回 |
TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 20:39 | 27:21 |

2020年12月25日
2021/1/3(日)ライスボウル(vs.関西学院大学)のご案内
第74回ライスボウル RICE BOWL 74 | ||
![]() |
![]() |
|
社会人代表 オービックシーガルズ 3塁側 / ホワイトジャージ |
学生代表 関西学院大学 1塁側 / カラージャージ |
日本一を決するライスボウルの対戦相手は今季、関西代表決定戦で立命館大学(〇16-14)、甲子園ボウルで日本大学(〇42-34)を下し、3年連続で学生王者となった関西学院大学です。2011~2013シーズンのライスボウルで激闘を繰り広げて以来、実に7年ぶりの顔合わせとなります。史上最多8度目の日本一まで、あと1勝。2020シーズンの集大成となる試合をお見せできるよう、しっかり準備をして臨みます。
新型コロナウイルスの感染拡大により、イベントの人数上限が5,000人に戻ったことに伴い、チケットの販売が12/25(金)で終了となりました(以後、当日販売もありません)。多くの方にご来場いただけず残念ですが、十分に気をつけてお過ごしいただき、新春1月3日は東京ドームで、ご自宅で、参戦よろしくお願いします。
※ご来場の際は、「アメリカンフットボール東京ドーム開催試合 新型コロナウイルス対応ガイドライン」をご一読ください。
※アルコール類の販売はありません。ピン、缶、1000ml超のペットボトル類は持込禁止。飲み物の移し替えも行いません。1000ml以下のペットボトル、水筒は持込可。
<ライスボウル 関西学院大学戦ハイライト(2011~2013シーズン)>
2014年ライスボウルV4(34-16) |
2013年ライスボウルV3(21-15) |
2012年ライスボウルV2(38-28) |
RB#43望月(2012、2013年に対戦)、DB#27田中(2013、2014年に対戦)、DB#32山本(泰)(2014年に対戦)、DL#20平澤、DL#50板敷、OL#51村田(練習生)
試合日時 会場 |
2021/1/3(日)15:10キックオフ
11:00 開場
11:30 さくらボウル(女子タッチフットボール全日本王座決定戦) 14:25 「ガルズタイム」-チアパフォーマンス、応援レクチャー
14:55 選手花道入場
17:45頃 試合終了、表彰式 ・1Q12分×4Q(時間短縮のお知らせ)、ハーフタイム20分 ・第4Q終了時点で同点の場合は両チーム優勝 |
チケット | ●ブースタークラブ会員向けの割引販売は終了しています。 ●一般チケットの販売も、12/25(金)で終了となりました。 大会公式サイト>チケット販売終了のお知らせ |
放送 |
NHK BS1 で生中継(15:00~17:50) |
当日の応援企画
![]() ![]() |
●スタンドをアクアグリーンに染めよう!
●3塁側各ゲート内に置かれた「ガルズクラッパー」「デープログラム」をご自由にお取りください。また、各ゲート内で「大会プログラム」が配られます。
●「ガルズクラッパー」を振って、選手を後押ししよう! |
グッズ販売![]() ▲小物、ウエアなど各種 取り揃えていますので お立ち寄りください ![]() ▲選手も着用 |
ブース設置場所:3塁側1階24ゲート内
◎アクアグリーンハンドタオル(新柄) 500円(★会員400円)
Tシャツ:綿100%/サイズS~XXL
|
☆ブースタークラブ会員の ![]() ▲スペシャルコンテンツ 「地村カメラ」 |
●会員限定スペシャルコンテンツをお届け中
会員証のLINEカメラでの読み込みはお済みですか? 一度読み込むと、LINEにメッセージが届き、随時公開されるスペシャルコンテンツが視聴できます。スペシャルコンテンツのバックナンバーもご覧いただけますので、まだの方はぜひ読み込んでください。 |

▲2020 JAPAN X BOWL
2020年12月16日
ライスボウル記者発表会が開催されました
「昨夜の試合を見たが、どれくらい差があるか想像がつかないくらい強い。今できることを一所懸命やって、少しでもいい試合ができるように頑張りたい」(関学大 大村監督)
「今年取り組んできたファンダメンタルやプレーの精度を突き詰めることがここからのポイントになる。学生代表のプライドを持って臨みたい」(関学大 鶴留主将)
☆NHK-BS1で生中継
一般チケット販売中(ライスボウル公式サイト>チケット)
12/20(日)~ ブースタークラブ会員向けにチームチケットを割引販売(12/18(金)までにご入会の方対象)

▲昨夜のJXB表彰式。主将2年目で悲願達成
2020年12月15日
【試合結果】JXB 富士通に13-7で勝利し7年ぶり9度目の社会人日本一
▲第2Q、2本目のTDを決めるRB#29李
【12/15(火)JAPAN X BOWL vs.富士通フロンティアーズ@東京ドーム】
4年ぶりの出場となったオービックと、8年連続出場で史上最多5連覇を狙う富士通の社会人頂上決戦。RB#29李のTDで先制したオービックが前半の6点リードをそのまま守り切り、最終スコア13-7で勝利しました。
最多連覇記録(V4)で並ぶ富士通の5連覇を阻んでの7年ぶりの優勝で、自身が持つリーグ最多優勝記録を9回に更新しました。大会MVPには、2TDランを挙げたRB#29李 卓選手が選ばれました。
-------------
第1Q:富士通の攻撃2シリーズ目、残り22ヤードまで攻め込まれるも、DB#21ブロンソンがインターセプト。残り1分21秒、RB#29李の1ydTDランで先制。 オ7-0富
第2Q:オービック最初の攻撃はインターセプトを喫す。次の攻撃でRB#29李が2本目の7ydsTDラン(キック失敗)。残り1分4秒、富士通に1TDを返され、6点リードで折り返す。 オ13-7富
第3Q:オービック、50ydsFGが不成功。両者無得点。 オ13-7富
第4Q:両者無得点のまま、残り1分31秒・自陣22ヤードから富士通最後の攻撃シリーズ。1stダウン更新を重ね、ラストプレーは、残り2秒・ゴール前6ヤードから。QBがエンドゾーンのターゲットに投じたパスをDB#4久保がカットして試合終了。 オ13-7富
試合日 | 2020/12/15(火) |
試合開始時刻 - 終了時刻 | 19:05-21:35 |
試合会場 | 東京ドーム |
天候 | 曇り |
観衆 | 6,113人 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
オービックシーガルズ | 7 | 6 | 0 | 0 | 13 |
富士通フロンティアーズ | 0 | 7 | 0 | 0 | 7 |
# | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
1 | オービック | 1 | 10:39 | ラン | #29李 | 1 | キック | #12山﨑 | 成功 |
2 | オービック | 2 | 07:26 | ラン | #29李 | 7 | キック | #12山﨑 | 失敗 |
3 | 富士通 | 2 | 10:56 | パス | #3バードソン→#85松井 | 12 | キック | #11西村 | 成功 |
チーム | オービック | 富士通 |
ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
15 (5+10+0) |
20 (7+12+1) |
(攻撃計) 回数-獲得ヤード | 52回-307ヤード | 58回-324ヤード |
(うちラン) 回数-獲得ヤード | 29回-107ヤード | 24回-131ヤード |
(うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
23-15-1 65.2% 200ヤード |
34-18-1 52.9% 193ヤード |
(反則) 回数-損失ヤード | 3回-28ヤード | 0回-0ヤード |
(ファンブル) 回数-喪失 | 1回-0回 | 0回-0回 |
(フィールドゴール) 回数-成功 | 1回-0回 | 0回-0回 |
TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 27:38 | 20:22 |

大橋ヘッドコーチ談話◆12/15(火)JXB 富士通戦後
12/15(火)JAPAN X BOWL @東京ドーム
〇13-7 富士通フロンティアーズ
-今日のJAPAN X BOWL 富士通戦を振り返って |
「ビデオ判定の多さからも、いかにギリギリの攻防であったのか、わかっていただけると思います。プレーカードの切り合い、フィールドでの勝負、コーチ・選手が全能を振り絞ってやっと手にできた勝利です。最後の最後まで力を出しきった皆には敬意しかありません」 |
-次戦 ライスボウル 関西学院大学戦に向けて |
「知・技・体が充実していなければ、学生チャンピオンにはなれません。そのような相手と戦うのですから、持てる力を全て投入し、今シーズンの集大成にふさわしいプレーをしなければならないと思っています。また、Xリーグチャンピオンとして、最高のゲームをする使命があると考えています」 |
-応援してくださる皆さまへ |
「今日も遅い時間まで参戦いただき、ありがとうございました。チームが苦しいときにも我々を信じ、叱咤激励を続けてくださったからこその勝利です。皆さんの応援含め、総力戦で勝ち取ることができました。次戦も総力を挙げて戦いたいと思っていますので、熱い参戦をお願いいたします」 |

2020年12月07日
12/15(火)JAPAN X BOWL(vs.富士通)のご案内

ジャパンエックスボウル 34 JAPAN X BOWL XXXIV | ||
![]() |
![]() |
|
オービックシーガルズ 3塁側 / ホワイトジャージ |
富士通フロンティアーズ 1塁側 / カラージャージ |
今季第3戦は早くも決勝、4年ぶりのJAPAN X BOWLです。対戦相手は8年連続出場で5連覇を狙う富士通フロンティアーズ。富士通には、2014年の準決勝で5連覇への道を絶たれて以降、秋季に限れば9連敗中と悔しいシーズンを重ねてきました。今度は我々オービックが富士通の5連覇を阻み、雪辱を果たしたいと思います。
新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。ぜひ安全にお過ごしいただき、12/15(火)は特別なシーズンを締めくくる決戦に、熱い参戦をよろしくお願いします。
※ご来場にあたっては、「アメリカンフットボール東京ドーム開催試合 新型コロナウイルス対応ガイドライン」をご一読のうえ、感染拡大防止にご協力ください。
(アルコール類の販売はありません。ピン、缶、1000ml超のペットボトル類は持込禁止。飲み物の移し替えも行いません。1000ml以下のペットボトル、水筒は持込可。)
日時 会場 ![]() ![]() ![]() |
12/15(火)19:00キックオフ
1階:24ゲート、正面22ゲート
バルコニー:33ゲート 17:00 開場
18:00 オールXリーグ2020発表(映像)
18:37 「ガルズタイム」-応援レクチャー ・1Q12分×4Q、ハーフタイム20分 ・第4Q終了時点で同点の場合は「タイブレイクシステム」を適用し延長戦 |
チケット
![]() |
●ブースタークラブ会員向けの割引販売は12/6(日)をもって終了しました。 ----------
●Xリーグ一般チケット販売中 購入ページ
【前売】 1・2階3,500円、バルコニー4,000円
【当日】
1・2階4,200円、バルコニー4,700円 ※年齢に関わらず1人1枚のチケットが必要です(未就学児に限り、保護者の膝の上に座る場合は不要)。 |
放送 |
NHK BS1 で生中継(予定) |
当日の応援企画
![]() ![]() |
●スタンドをアクアグリーンに染めよう!
●NEW「ガルズクラッパー」を振って、勝利を呼び込もう! 上下に振ると音が出ます。声のかわりに大きな音を鳴らして、選手を後押ししてください。
※メガホンではありません。声を出しての応援はお控えください。
〇各ゲート内に「大会パンフ」が置かれています。ご自由にお取りください。 |
グッズ販売![]() ▲右の他にも小物、ウエアなど 各種取り揃えていますので ぜひお立ち寄りください。 SALE品もあります |
ブース設置場所:3塁側1階24ゲート内
・アクアグリーンハンドタオル(新柄) 500円(★会員400円) Tシャツ:綿100%/サイズS~XXL
・パーカー 6,000円 綿100%/ネイビー/S~3L |
☆ブースタークラブ会員の ![]() ▲スペシャルコンテンツ 「地村カメラ」 |
●会員限定メッセージ(動画)やスペシャルコンテンツをお届け中
会員証のLINEカメラでの読み込みはお済みですか? 一度読み込むと、LINEに会員限定メッセージ(試合中にフィールドや舞台裏で撮った動画など)が届き、スペシャルコンテンツがご覧いただけます。まだの方は、ぜひJXBに向けてご準備ください。
|
2020年11月24日
JAPAN X BOWLプレスカンファレンスが開催されました


2020年11月21日
【試合結果】パナソニックに35-34で勝利しJXB進出決定

▲第1Q、RB#29李の15ydsTDラン
【11/21(土)X1 Super 第3節(第2戦) vs.パナソニックインパルス@富士通スタジアム川崎】
昨年、決勝進出を阻まれたパナソニックとの雪辱戦。前半を11点リードで折り返し、第3Qに逆転されるも、第4Q残り4分5秒に逆転。最後は劇的なファンブルリカバーで1点リードを死守して最終スコア35-34で勝利し、2016年以来4年ぶりとなるJAPAN X BOWL進出を決めました。
-------------
第1Q:QB#11ジミーからWR#84西村への2ydsTDパスで先制するも、直後にキックオフリターンTDを奪われ同点。WR#84西村の77ydsビッグキックオフリターンから、RB#29李が15ydsTDラン。パナソニックのFGを#23BJがブロック。自らボールを押さえて好位置でオフェンスにつなぎ、QB#11ジミー が7ydsTDラン。 オ21-7パ
第2Q:パナソニックがTD。オービックはゴール前残り7ヤードでファンブルロストに終わるも、次の攻撃で再びQB#11ジミーがWR#84西村へ69ydsTDパス。パナソニックが残り0秒でFGを決め、オービック11点リードで前半終了。 オ28-17パ
第3Q:パナソニックがTD(キックは#35佐藤がブロック)。再びパナソニックがTD、2ポイントコンバージョンも決めて逆転。3点差を追う形となったオービックの攻撃はインターセプトに終わり、このQは無得点と苦しい展開。 オ28-31パ
第4Q:パナソニックがFGを決めて6点差に。ここでオービックオフェンスが気を吐き、QB#11ジミーがWR#9前田へ36ydsTDパスを通し、残り4分5秒で逆転・1点リード。パナソニックは時間を使いながら前進し、残り24秒・残り1ヤードからの攻撃で#33仲里がファンブルを誘い、LB#44成瀬がリカバーして勝負を決めた。 オ35-34パ
大橋HC談話公式記録(チーム・個人/Xリーグ公式サイト)ライブ中継(見逃し配信)
試合日 | 2020/11/21(土) |
試合開始時刻 - 終了時刻 | 14:00-17:04 |
試合会場 | 富士通スタジアム川崎 |
天候 | 晴れ |
観衆 | 717人 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
オービックシーガルズ | 21 | 7 | 0 | 7 | 35 |
パナソニックインパルス | 7 | 10 | 14 | 3 | 34 |
# | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
1 | オービック | 1 | 04:10 | パス | #11ジミー→#84西村 | 2 | キック | #12山﨑 | 成功 |
2 | パナソニック | 1 | 04:24 | キックオフリターン | #5ミッチェル | 94 | キック | #16佐伯 | 成功 |
3 | オービック | 1 | 05:21 | ラン | #29李 | 15 | キック | #12山﨑 | 成功 |
4 | オービック | 1 | 07:39 | ラン | #11ジミー | 7 | キック | #12山﨑 | 成功 |
5 | パナソニック | 2 | 00:17 | ラン | #5ミッチェル | 2 | キック | #16佐伯 | 成功 |
6 | オービック | 2 | 08:24 | パス | #11ジミー→#84西村 | 68 | キック | #12山﨑 | 成功 |
7 | パナソニック | 2 | 12:00 | フィールドゴール | #16佐伯 | 22 | |||
8 | パナソニック | 3 | 03:49 | パス | #18ロウレンス→#6成田 | 5 | キック | #16佐伯 | 失敗 |
9 | パナソニック | 3 | 10:03 | パス | #18ロウレンス→#88木戸 | 8 | パス | #15頓花→#6成田 | 成功 |
10 | パナソニック | 4 | 05:09 | フィールドゴール | #16佐伯 | 20 | |||
11 | オービック | 4 | 07:55 | パス | #11ジミー→#9前田 | 36 | キック | #12山﨑 | 成功 |
チーム | オービック | パナソニック |
ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
17 (7+9+1) |
24 (6+16+2) |
(攻撃計) 回数-獲得ヤード | 52回-313ヤード | 85回-458ヤード |
(うちラン) 回数-獲得ヤード | 25回-76ヤード | 39回-127ヤード |
(うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
27-13-1 48.1% 237ヤード |
46-34-0 73.9% 331ヤード |
(反則) 回数-損失ヤード | 3回-17ヤード | 9回-71ヤード |
(ファンブル) 回数-喪失 | 1回-1回 | 3回-1回 |
(フィールドゴール) 回数-成功 | 0回-0回 | 3回-2回 |
TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 20:48 | 27:12 |





大橋ヘッドコーチ談話◆11/21(土)第2戦パナソニック戦後
11/21(土)第2戦 @富士通スタジアム川崎
〇35-34 パナソニックインパルス
-今日のパナソニック戦を振り返って |
「第4Qの再逆転のTDや、ゴールライン直前でのファンブルフォース&リカバーが象徴的ですが、目の前のプレーだけに集中することを選手がやりきってくれました。もちろん、課題も散見されるゲームではありましたが、勝利できたことで、それらも財産になると感じています。とにかくしびれるゲームでした」 |
-次戦 JAPAN X BOWLに向けて |
「タフで強力な相手と対戦したことで、修正したり、強化したりするべきポイントが見えました。まだまだ成長できるチャンスととらえ、次戦に向けてしっかり取り組んでいきます。いずれにしても、国内最高峰のゲームですから、それにふさわしいプレーを披露するべく邁進します」 |
-応援してくださる皆さまへ |
「心臓によくないゲームを最後まで応援いただき、ありがとうございました。いよいよ東京ドームでJAPAN X BOWLです。観戦していただける人数も増えますので、健康にご留意いただきつつ、参戦よろしくお願いいたします。皆さんとともに戦うボウルゲームです」 |
2020年11月16日
11/21(土)リーグ戦第2戦 パナソニック戦のご案内
X1 Super 2020秋季公式戦 リーグ戦第2戦(第3節) |
||
![]() |
![]() |
|
オービックシーガルズ メインスタンド/カラージャージ |
パナソニックインパルス バックスタンド/ホワイトジャージ |
今季2戦目は早くもJAPAN X BOWL進出をかけた天王山、パナソニックとの一戦です。昨年はパナソニックとは2度対戦し、レギュラーシーズン(〇14-7)、準決勝(●14-24)と1勝1敗、決勝進出を阻まれました。今年は一発勝負。持てる力のすべてを出し切り、4年ぶりのJAPAN X BOWL進出を勝ち取りたいと思います。
応援では、「リモートチアラー」をさらに活用していきます。タッチダウンやビッグプレーが決まったら、スマホから歓声を選手に届けてください。プレーが始まると音響機器は使えないため、クラウドノイズのシーンでは、手拍子・足踏みで大きな音を出して選手を後押ししましょう。スタンドで、ご自宅で、参戦よろしくお願いします。
なお、ご来場の際は、マスク着用、ご自身の座席への着席、ソーシャルディスタンスの確保など、皆が安心・安全に観戦できるようご協力をお願いします。
日時 会場 ![]() |
11/21(土)14:00キックオフ 富士通スタジアム川崎 アクセス 13:00 開場
13:40 「ガルズタイム」開始-応援レクチャー、スタメン紹介 |
チケット
![]() |
●今回はブースタークラブ会員限定のチームチケット「追加販売」はありません。どうぞご了承ください。 ●Xリーグが試合当日のみインターネット販売します。購入ページ
販売開始:試合当日午前0:00~ |
ライブ配信 |
「イレブンスポーツ」サイトで配信されます。
「スポーツナビ」でもライブ配信します。 実況:増田隆生(元日本テレビアナウンサー/NFLスーパーボウル実況7回) 解説:山同 建、岩元 洸 |
当日のチーム企画![]() |
●新型コロナウイルス感染拡大防止のため、チーム受付、グッズ販売、チームイベントを控えさせていただきます。
●ゲート内で手提げ型「オリジナルクリアファイル」(デー・プログラム入り)を配布します。 |
![]() |
|
1●スタンドを「アクアグリーン」に染めよう
3●ナイスプレー、ビッグプレーには……「リモートチアラー」 タッチダウンやビッグプレーが決まったら、スマホから「歓声」を選手に届けましょう! 皆さんのタップ数によって、スピーカーから流れる声量が変わります。
オービックシーガルズ リモートチアラーサイトはこちら |
|
☆ブースタークラブ会員の |
●LINEから会員証(DDDisc)の読み込みはお済みですか? 一度読み込むと、トーク画面に会員限定メッセージ(試合中にフィールドや舞台裏で撮った動画や、スペシャルコンテンツ追加のお知らせなど)が届きます。まだの方はぜひ次戦までにご準備ください。
|
2020年11月08日
【試合結果】2020第1戦 東京ガスに60-0で完封勝利
▲9回のパスで190yds・4TD。自らのランでも1TDを挙げたQB#11ジミー・ロックレイ
【11/8(日)X1 Super 第2節(シーズン初戦) vs.東京ガスクリエイターズ@富士通スタジアム川崎】
大橋ヘッドコーチが5年ぶりに指揮するシーズン初戦。 K/P#49星野の32ydsFGで先制したオービックは、ノジマ相模原から移籍したQB#11ジミーが前半だけで4TDパスを通して試合をつくり、ディフェンスは得点圏内への侵入を許さず、最終スコア60-0で完封勝利しました。
-------------
第1Q:最初の攻撃、K/P#49星野の32ydsFGで先制。続く敵陣30ヤードからの攻撃は、2プレーでQB#11ジミーが18ydsTDラン。新人QB#15小林がTE#2高木へ2ポイントのパスを決める。DB#16三宅のロスタックルなどで東京ガスはパント。オービックオフェンスはファンブルロストに終わり、東京ガスは4thギャンブル失敗で第1Q終了。 オ11-0東
第2Q:開始直後8秒、QB#11ジミーがWR#84西村へ42ydsTDパス。続いて、WR#18木下の51ydsパントリターンから、再びQB#11ジミーがWR#84西村へ11ydsTDパス。新人DL#50板敷がロスタックルを決め、東京ガスはパント。QB#11ジミーが今度はWR#7池井へ29ydsTDパス。DL#90髙橋(誠)のQBサックなどで東京ガスをパントに追い込み、QB#11ジミーがさらにRB#43望月へ7ydsTDパスを決めて前半終了。 オ39-0東
第3Q:東京ガスの4thダウンギャンブルを阻止。オービックのパントに続き、LB#44成瀬のロスタックルなどで東京ガスもパント。続いてオービックオフェンスは新人QB#15小林がWR#84西村へ38ydsTDパスを通す。WR#84西村はこの日3TDの活躍。次のディフェンス1プレー目にDB#40市川がファンブルリカバーを決めて第4Qへ。 オ46-0東
第4Q:オービック好位置からの攻撃はパスインターセプトに終わる。DL#90髙橋(誠)が2つ目のサックを決め、東京ガスはパント。オービックはRB#43望月のランなどで前進し、新人QB#15小林 がWR#26野崎へ16ydsTDパス。新人DL#94菊池がロスタックルを決めて東京ガスをパントに抑え、RB#29李が34ydsTDラン。東京ガスは敵陣40ヤードまで進むも、新人DL#94菊池がファンブルを誘い、DL#90髙橋(誠)がリカバー。オービックのニーダウンで試合終了。 オ60-0東
公式記録(チーム・個人/Xリーグ公式サイト)ライブ中継(見逃し配信)
試合日 | 2020/11/8(日) |
試合開始時刻 - 終了時刻 | 14:00-16:11 |
試合会場 | 富士通スタジアム川崎 |
天候 | 曇り |
観衆 | 919人 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
オービックシーガルズ | 11 | 28 | 7 | 14 | 60 |
東京ガスクリエイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
# | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
1 | オービック | 1 | 02:26 | フィールドゴール | #49星野 | 32 | |||
2 | オービック | 1 | 04:37 | ラン | #11ジミー | 18 | パス | #15小林→#2高木 | 成功 |
3 | オービック | 2 | 00:08 | パス | #11ジミー→#84西村 | 42 | キック | #49星野 | 成功 |
4 | オービック | 2 | 02:14 | パス | #11ジミー→#84西村 | 11 | キック | #49星野 | 成功 |
5 | オービック | 2 | 07:32 | パス | #11ジミー→#7池井 | 29 | キック | #49星野 | 成功 |
6 | オービック | 2 | 11:22 | パス | #11ジミー→#43望月 | 7 | キック | #49星野 | 成功 |
7 | オービック | 3 | 11:12 | パス | #15小林→#84西村 | 38 | キック | #12山﨑 | 成功 |
8 | オービック | 4 | 04:58 | パス | #15小林→#26野崎 | 16 | キック | #12山﨑 | 成功 |
9 | オービック | 4 | 08:32 | ラン | #29李 | 34 | キック | #12山﨑 | 成功 |
チーム | オービック | 東京ガス |
ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
19 (9+10+0) |
10 (5+5+0) |
(攻撃計) 回数-獲得ヤード | 43回-426ヤード | 59回-154ヤード |
(うちラン) 回数-獲得ヤード | 25回-170ヤード | 32回-18ヤード |
(うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
18-13-1 72.2% 256ヤード |
29-16-0 55.2% 136ヤード |
(反則) 回数-損失ヤード | 1回-10ヤード | 4回-33ヤード |
(ファンブル) 回数-喪失 | 1回-1回 | 2回-2回 |
(フィールドゴール) 回数-成功 | 1回-1回 | 0回-0回 |
TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 18:27 | 29:33 |







大橋ヘッドコーチ談話◆11/8(日)初戦 東京ガス戦後
11/8(日)シーズン初戦 @富士通スタジアム川崎
〇60-0 東京ガスクリエイターズ
-今日のシーズン初戦 東京ガス戦を振り返って |
「2020オービックシーガルズとしては初めての公式戦ということで、特別な思いを持って臨んだ試合でした。そのせいか、始めは少し硬さがあったように見えましたが、総合的には、準備していたことをある程度遂行できたと感じています」 |
-次戦 パナソニック戦に向けて |
「初戦までの期間が長かったのに比して、次戦まではあっという間です。しかも、さっそくJAPAN X BOWL進出をかけた天王山。とにかく自分たちの持っているものをゲーム中にすべて出し切れるよう、しっかり準備します。できないことを憂えず、できることに全力を尽くすがテーマになります」 |
-応援してくださる皆さまへ |
「観戦人数に制限があったり、応援時に声を出せなかったり、なんとなく隔靴掻痒の感が否めないことと思います。そんなもどかしさを一蹴するような、見応えのあるプレーを披露しますので、次戦もぜひご期待ください。特別なシーズンだからこそ、特別な熱量で闘います。引き続き応援よろしくお願いします」 |
2020年11月01日
11/8(日)リーグ戦第1戦 東京ガス戦のご案内
X1 Super 2020秋季公式戦 リーグ戦第1戦(第2節) |
||
![]() |
![]() |
|
オービックシーガルズ メインスタンド/カラージャージ |
東京ガスクリエイターズ バックスタンド/ホワイトジャージ |
待望のシーズン初戦を迎えます。オービックが戦うBブロックはオール三菱の出場辞退で3チームになり、第1戦東京ガス、第2戦パナソニックに勝利すると、4年ぶりの決勝進出が決まります。大橋ヘッドコーチの5年ぶりの復帰戦、続々デビューする新人・移籍選手にご注目ください。
応援では、スマートフォンから声援を送る「リモートチアラー」をアメフトチームで初めて導入し、声を出さない新しい応援を展開します。また、ブースタークラブ会員には、「オービックシーガルズDDDisc for LINE」を通して、サイドラインから選手の様子や声を収めた写真・動画をお届けする予定です。
ご来場の際は、検温、手指消毒、マスク着用、ご自身の座席への着席(※空けている席に移動しないでください)、ソーシャルディスタンスの確保など、新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願いします。皆が安心して観戦できるスタンドをつくりましょう。
日時 会場 ![]() |
11/8(日)14:00キックオフ 富士通スタジアム川崎 アクセス 13:00 開場
13:40 「ガルズタイム」開始-応援レクチャー、スタメン紹介 |
チケット
![]() |
●ブースタークラブ会員限定のチームチケット「追加販売」を行います。 ●一般の方は、Xリーグの当日券をご購入ください。購入ページ
販売開始:試合当日午前0:00~ |
ライブ配信 |
「イレブンスポーツ」サイトで配信されます。 |
当日のチーム企画![]() |
●新型コロナウイルス感染拡大防止のため、チーム受付、グッズ販売、チームイベントを控えさせていただきます。 ●ゲート内で「デー・プログラム」(ロスター、応援ガイド)を配布します。 ●ハーフタイムは、SEA-Cheerのパフォーマンスをお届けします。 |
新しい参戦スタイル ![]() ![]() ![]()
![]() ▲リモートチアラーの画面 |
●オフェンスのときは
<「リモートチアラー」の使い方>
●TDK(タッチダウン金子)の合図や、SEA-Cheerのボードに合わせてボタンを押してください。押される数に応じて、スピーカーから流れる声援の大きさが変化します。 ●ライブ配信で参戦の方も、シーンに応じてボタンを押してください。
●皆さんの「応援数」「ボルテージ」が表示されますので、皆の熱を感じながら盛り上がっていきましょう。
オービックシーガルズ リモートチアラーサイトはこちら |
☆ブースタークラブ会員の |
●試合までに、オービックシーガルズLINE公式アカウント内のカメラで会員証(DDDisc)を撮影・送信しておいてください。 ※LINEの友だち追加が必要です。 |
2020年10月21日
Xリーグ2020開幕前プレスカンファレンスが開催されました



▲左:深堀理事長、右:大橋ヘッドコーチ

(当日の資料から)
2020年09月18日
オール三菱が出場辞退、オービック初戦は第2節11/8(日)東京ガス戦に
楽しみにお待ちいただいている初戦がさらに2週間遅れますが、この短期決戦を必ず勝ち抜きたいと思いますので、ぜひとも応援・参戦をよろしくお願いします。
●変更後のBブロック試合日程
【第1節】 10/24(土)14:00 パナソニック× 東京ガス @富士通スタジアム川崎 ※日時・会場変更
※東京ガスが遠征を伴う試合を辞退しましたが、パナソニックが代わりに遠征して試合を成立させるとし、会場を変更して開催されることになりました。 |
Xリーグ販売分は「全席指定・当日販売のみ」で変更ありません。
※例年、高校生以下は入場無料(自由席)ですが、今年は指定席購入が必要です。

▲昨秋第3節 東京ガス戦@秋津
2020年09月04日
秋季公式戦チケット概要決定と「2020ブースタークラブ」会員募集について
日本社会人アメリカンフットボール協会から、秋季公式戦のチケット概要と販売方法が発表されました。
例年と異なる方式でご不便をおかけすることも多々あるかと思いますが、協会とともに安全・安心を第一に運営してまいりますので、2020シーズンも参戦よろしくお願いします。
販売開始時間:試合当日0:00~
※例年、高校生以下は入場無料(自由席)ですが、今年は指定席をご購入いただくことになります。
2020年07月30日
10/24(土)開幕-秋季公式戦概要・日程発表

10/24(土)開幕 ~ 12/15(火)JAPAN X BOWL(JXB / 社会人選手権)
期間短縮に伴い変更。8チームを2つのブロックに分けて総当たり戦・各チーム3試合を行い、各ブロック1位チームがJXBに進出する。
8月末を目安に発表の予定。政府の指針に従い、安全を最優先してご来場いただく想定(入場制限あり)で準備。
◇ライスボウル(日本選手権)2021/1/3(日)vs.学生代表 @東京ドーム※8/27追記
2020年05月12日
秋季公式戦「10月開幕、期間縮小」案にて準備開始(Xリーグ発表)
選手登録日や対戦形式、試合数、観戦方法など具体的な内容については、Xリーグの決定、発表に沿って順次お知らせしていきます。春の公式戦中止に加え、秋のリーグ戦も変則・日程短縮の方向となり、楽しみにしてくださっている皆さまにはたいへん申し訳ありませんが、ご理解くださいますようお願いいたします。
2020年03月25日
春季公式戦取り止めのお知らせ 《新型コロナウイルス感染拡大への対応》
2020年03月03日
春季開幕戦は5/3(日祝)-パールボウル日程発表
パールボウル全日程が中止となりました(3/25追記)。詳細

Xリーグ記事「20年 東日本/西日本春季公式戦の開催について」
新型コロナウイルスの感染拡大が一日も早く収束し、応援してくださる皆さんとともにいいスタートが切れることを願っています。2020シーズンも参戦よろしくお願いします。
なお、チケットの販売開始は4/1(水)から、公式ファンクラブ「2020ブースタークラブ」のご案内も4月の予定です。もう少しお待ちください。

※順位は前年レギュラーシーズン総合順位
●決勝/パールボウル 6/1(月)19:00 @東京ドーム
※決勝までに敗れた場合は、順位決定戦にまわります。 〇1回戦で敗れた場合 5/16(土)17:00 vs.[東京ガス×アサヒビール]の敗者 @富士通スタジアム川崎 →勝てば5・6位決定戦 5/31(日)時間調整中 @富士通スタジアム川崎 →負ければ7・8位決定戦 5/31(日)時間調整中 @富士通スタジアム川崎 〇準決勝で敗れた場合 3・4位決定戦 5/31(日)時間調整中 @富士通スタジアム川崎 |
2019年11月30日
【試合結果/HC談話】パナソニックに14-24で敗れ、準決勝敗退

【11/30(土)準決勝 vs.パナソニックインパルス@万博記念競技場】
リーグ戦では14-7で勝利したパナソニックとの再戦。WR#11前田のTDで先制するも、4つのインターセプトを献上するなど攻め切れず、ファイナルスコア14-24で敗れ、残念ながら3年連続の準決勝敗退に終わりました。
【古庄ヘッドコーチ談話】
前半からシーソーゲームの展開が続き、第4Qには苦しい時間帯もあったが、選手、スタッフはどの場面でも目の前の1プレーに集中し、勝利を信じる力を見せ続けてくれた。これはシーズン当初から持っていたものではなく、チーム全員の熱で、ここまで成長させてきたものだ。
そんな中での今日の敗戦は、本当に悔しい。チームの中には立ち上がるまでにしばらく時間がかかる者もいると思うが、この結果を受け入れ、また自分に大きな自信を持って再スタートを切ってほしい。
------------ リーグ戦からここまで、ファンの皆さんには常に大声援で後押しをいただいたにも関わらず、勝ち進むことは叶いませんでした。オービックシーガルズの2019シーズンはここで終了となります。今シーズンも最後まで、熱い参戦、応援をありがとうございました。来シーズンに向けて今一度、我々にしかできない取り組みを探し、皆さんの期待に応えられるチームになって帰ってきます。今後とも温かいご声援をよろしくお願いします。 |
第1Q:パナソニック最初の攻撃は47ydsFG失敗。オービックが2シリーズ目、QB#6菅原からWR#11前田への42ydsTDパスで先制。パナソニックも1TDを返し、同点。 オ7-7パ
第2Q:パナソニックに残り1ヤードまで迫られるも、4thダウンギャンブルを阻止。しかし、直後の攻撃で32ydsインターセプトリターンTDを奪われる。次の攻撃も、インターセプトされて終わる。 オ7-14パ
第3Q:オービック最初の攻撃もインターセプト。次の攻撃で、RB#30地村が自陣から66ydsを走り切ってTD。同点に追いつくも、パナソニックもTDを決めて再び7点のビハインド。 オ14-21パ
第4Q:開始早々、パナソニックが49ydsFGを決め、10点・2ポゼッション差。残り8分4秒、オービックは36ydsFGを失敗。残り2分5秒で迎えた攻撃で、この日4つ目のインターセプトを喫し、万事休す。 オ14-24パ
公式記録(チーム・個人/Xリーグ公式サイト)ライブ中継録画(XリーグYouTube)
試合日 | 2019/11/30(土) |
試合開始時刻 - 終了時刻 | 13:00-15:17 |
試合会場 | 万博記念競技場 |
天候 | 晴れ |
観衆 | 1,899人 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
オービックシーガルズ | 7 | 0 | 7 | 0 | 14 |
パナソニックインパルス | 7 | 7 | 7 | 3 | 24 |
# | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
1 | オービック | 1 | 08:23 | パス | #6菅原→#11前田 | 42 | キック | #49星野 | 成功 |
2 | パナソニック | 1 | 11:58 | パス | #18アンソニー・ロウレンス →#89小山 |
10 | キック | #16佐伯眞 | 成功 |
3 | パナソニック | 2 | 10:20 | インターセプトリターン | #7土井 | 32 | キック | #16佐伯眞 | 成功 |
4 | オービック | 3 | 05:10 | ラン | #30地村 | 66 | キック | #49星野 | 成功 |
5 | パナソニック | 3 | 07:15 | ラン | #26藤本 | 6 | キック | #11佐伯栄 | 成功 |
6 | パナソニック | 4 | 01:14 | フィールドゴール | #11佐伯栄 | 49 |
チーム | オービック | パナソニック |
ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
9 (3+6+0) |
21 (11+10+0) |
(攻撃計) 回数-獲得ヤード | 41回-311ヤード | 76回-384ヤード |
(うちラン) 回数-獲得ヤード | 18回-126ヤード | 44回-210ヤード |
(うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
23-11-4 47.8% 185ヤード |
32-23-0 71.9% 174ヤード |
(反則) 回数-損失ヤード | 6回-60ヤード | 2回-15ヤード |
(ファンブル) 回数-喪失 | 0回-0回 | 1回-0回 |
(フィールドゴール) 回数-成功 | 1回-0回 | 2回-1回 |
TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 17:56 | 30:04 |







2019年11月20日
11/30(土)準決勝 パナソニック戦の見どころ・ご案内

2019JXBトーナメント 準決勝 | ||
![]() |
![]() |
|
オービックシーガルズ (2019レギュラーシーズン2位) ホーム/メインスタンド/カラージャージ |
パナソニックインパルス (2019レギュラーシーズン3位) ビジター/バックスタンド/ホワイトジャージ |
日時
|
11/30(土)13:00
12:40 「ガルズタイム」開始(スタメン紹介、応援レクチャー)
メインゲート前、メインスタンド下に飲食出店あり。 ※再入場可(半券または再入場カードを使用) |
チケット |
デジタルチームチケット(自由席前売券 2,000円)販売中
※試合前日23:59まで、PCや携帯から簡単に購入できます。 ※当日券は2,500円、全席自由席、高校生以下無料 |
ライブ中継 |
XリーグYouTubeでライブ配信されます。視聴ページはこちら |


当日の応援・イベント企画 |
●メインスタンドをアクアグリーンに染めよう チーム受付で「FLY紙メガホン」をお配りします。アクアグリーンのTシャツやタオルもぜひご持参ください。
☆アクアスピンで振る「アクアグリーンタオル」(500円/会場限定販売)を、この日も2枚で900円で販売します。グループでまとめてお求めください。
|
グッズ販売(スタジオ21) @メインスタンドゲート前 |
●2019新商品・新デザイン商品を多数販売中。
ラインナップはこちらスタジオ21サイト
▲前節売れ筋ベスト3: 1位アクアグリーンタオル (500円 /会場限定販売 /★準決勝も2枚で900円)、2位フェイスペイントシート(200円)、3位しーがるくん マスコットキーホルダー(800円) |
公式ファンクラブ「ブースタークラブ」入会受付中 |
●チケット1枚+特典グッズで2,500円(スターターパック)。準決勝の前売チケットは2,000円、当日は2,500円ですので、こちらがお得です。会員になると「チケット3枚セット」(3,000円)が購入でき、ご家族、グループでの参戦にお使いいただけます。インターネットまたは試合会場チーム受付でお申し込みください。
詳細・申込
【勝てば、東京ドームフィールド見学ツアーにご招待】 JAPAN X BOWL進出が決まれば、試合当日のフィールド見学ツアーに15組30名様をご招待します(申込多数の場合は抽選)。フィールドに入り、選手のウォームアップを間近に見ながら、ボウルゲームの雰囲気をお楽しみください。
※準決勝会場でのご入会までが対象となります。 ※12/2(月)に事前申込のご案内メールを配信します。
【現会員の皆さんへ】 ●お渡ししている「特別招待券」でそのまま入場できます。 ●追加でチケットが必要な場合は、チーム受付で「招待券3枚セット」(3,000円)をご購入ください。 ●チーム受付で「会員カード」を提示してください。1回の来場につき1ポイントを付与し、選手ステッカー引換券1枚(引換券3枚でステッカーと引き換え)をお渡しします。5ポイント(=5試合来場)で、「2020年オービックカレンダー」または「サイン入り選手フォト」をプレゼントします。 |

2019年11月17日
【試合結果/HC談話】最終節 富士通に14-16で敗れリーグ戦2位で準決勝へ

▲第1Q終了間際、QB#3スカイラーの7ydsTDランで先制
【11/17(日)X1 Super 第7節(最終節) vs.富士通フロンティアーズ@富士通スタジアム川崎】
ともに全勝で迎えたリーグ戦1位決定戦は、オービックがQB#3スカイラーのTDランで先制するもシーソーゲームとなり、最後は2点を追う残り2秒、逆転を狙ったFGをブロックされ、14-16で惜しくも敗戦となりました。6勝1敗で2位通過、準決勝は3位パナソニックと再び万博記念競技場で対戦します。
【古庄ヘッドコーチ談話】
チーム一丸となって戦った試合での敗戦は心底悔しいが、「お前ら、それでも日本一になるのか」と、我々の覚悟を試されているのだと思うと、さらに燃えてきた。試合後の選手、スタッフの顔を見ていると、今シーズンここまで成長してきたチームの進化を、誰一人止めるつもりはまったくないようだ。この先も自分たちの可能性を信じて、チャンピオンになることを信じて、己を創り続けていく。 ------------ オービックシーガルズファミリーの皆さん、今日は今シーズン一番の声援をありがとうございました。今ある力を出し切りましたが、残念ながら皆さんの期待に応える結果を勝ち取ることはできませんでした。7戦全勝とはいきませんでしたが、素晴らしいリーグ戦を戦わせていただいたことに感謝します。ここからもう一段、必ず成長し、準決勝は最高にワクワクする試合をお見せしますので、引き続きの参戦をよろしくお願いします。 |
第1Q:QB#3スカイラーからRB#29李への16ydsパス、WR#18木下への25ydsパスなどでゴール前に迫り、QB#3スカイラーの7ydsTDランで先制。 オ7-0富
第2Q:富士通QBが8ydsTDラン(キックはオービックがブロック)。オービックがランでファンブルロストし、富士通が敵陣17ヤードから攻撃へ。TDパスが決まり、富士通の6点リードで前半終了。 オ7-13富
第3Q:両者無得点。オービック6点ビハインドのまま最終Qへ。 オ7-13富
第4Q:WR#7池井への22ydsパスなどで前進。RB#30地村が30ydsTDランを決めて、14-13と逆転。直後、富士通の攻撃でDB#21ブロンソンがインターセプト。19ydsリターンして敵陣23ヤードでオフェンスにつなぐも、43ydsFGトライが失敗に終わる。富士通が23ydsのFGを決めて14-16と逆転。2点ビハインド、残り2分11秒からオービックの攻撃。WR#18木下への23ydsパスで一気にゴール前10ヤード。残り2秒でゴール前9ヤード、逆転をかけた26ydsFGトライをブロックされ、試合終了。 オ14-16富
公式記録(チーム・個人/Xリーグ公式サイト)ライブ中継録画(XリーグYouTube)
【X1 Super レギュラーシーズン最終順位】星取表
1位 富士通(7勝)
2位 オービック(6勝1敗)
3位 パナソニック(5勝2敗)
4位 エレコム神戸(3勝4敗) ※直接対決でIBMに勝利
-----以上4強進出
5位 IBM(3勝4敗)
6位 東京ガス(2勝5敗)
7位 オール三菱(1勝6敗) ※直接対決でノジマ相模原に勝利
8位 ノジマ相模原(1勝6敗) ※X1 Areaとの入れ替え戦へ
【準決勝】11/30(土)13:00~
オービック(2位)× パナソニック (3位)@万博記念競技場
富士通 (1位)× エレコム神戸(4位)@富士通スタジアム川崎
【X1 Super ⇔ X1 Area 入替戦】12/22(日)14:00~@富士通スタジアム川崎
ノジマ相模原 ×【12/1(日)X1 Area ファイナル(アサヒビール×アサヒ飲料)勝者】
試合日 | 2019/11/17(日) |
試合開始時刻 - 終了時刻 | 12:00-14:15 |
試合会場 | 富士通スタジアム川崎 |
天候 | 晴れ |
観衆 | 4,183人 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
オービックシーガルズ | 7 | 0 | 0 | 7 | 14 |
富士通フロンティアーズ | 0 | 13 | 0 | 3 | 16 |
# | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
1 | オービック | 1 | 11:28 | ラン | #3スカイラー | 7 | キック | #49星野 | 成功 |
2 | 富士通 | 2 | 04:45 | ラン | #3バードソン | 8 | キック | #11西村 | 失敗 |
3 | 富士通 | 2 | 05:56 | パス | #3バードソン→#29サマジー | 17 | キック | #11西村 | 成功 |
4 | オービック | 4 | 01:40 | ラン | #30地村 | 20 | キック | #49星野 | 成功 |
5 | 富士通 | 4 | 09:49 | フィールドゴール | #11西村 | 23 |
チーム | オービック | 富士通 |
ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
17 (7+10+0) |
12 (8+4+0) |
(攻撃計) 回数-獲得ヤード | 57回-301ヤード | 44回-234ヤード |
(うちラン) 回数-獲得ヤード | 36回-141ヤード | 25回-126ヤード |
(うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
21-13-0 61.9% 160ヤード |
19-13-2 68.4% 108ヤード |
(反則) 回数-損失ヤード | 3回-25ヤード | 3回-20ヤード |
(ファンブル) 回数-喪失 | 2回-1回 | 0回-0回 |
(フィールドゴール) 回数-成功 | 2回-0回 | 1回-1回 |
TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 29:12 | 18:48 |




2019年11月07日
11/17(日)レギュラーシーズン最終節 富士通戦の見どころ・ご案内
X1 Super Opening Season 2019秋季レギュラーシーズン第7節(最終節) レギュラーシーズン1位・2位決定戦 |
||
![]() |
![]() |
|
オービックシーガルズ (前年レギュラーシーズン5位) ビジター/バックスタンド/ホワイトジャージ |
富士通フロンティアーズ (前年レギュラーシーズン1位) ホーム/メインスタンド/カラージャージ |
日時 |
11/17(日)12:00 富士通スタジアム川崎 アクセス 11:00 開場、チーム受付開始@バックスタンドゲート手前 ※バックスタンド側の入場門(川崎競輪場寄り)も開きます。 グッズ販売開始@バックスタンド下
11:30 「ガルズタイム」開始(bless4応援レクチャー、スタメン紹介)
|
![]() |
デジタルチームチケット(「自由席前売券」1,500円)販売中
※試合当日11:00まで、PCや携帯から簡単に購入できます。
※当日券は2,000円、高校生以下無料 |
ライブ映像配信 |
Xリーグによるライブ配信があります。 |
対するオービックシーガルズも負けておらず、ラッシング部門2位に#29李選手(47回424ヤード)、同3位に#30地村選手(41回393ヤード)がランクイン。ランキングトップ20には入っていませんが、#43望月選手も力強いランを要所で見せており、3人のRBを中心に効果的なゲインを重ねています。



当日の応援・イベント企画 |
●bless4参戦
●「FLY 紙メガホン」を配布します
☆アクアスピンで振り回す「アクアグリーンタオル」(500円/会場限定販売)を、この日限りの2枚で900円で販売します。グループでまとめてお求めください。
●トビタテ × アメフト 応援DAY 詳細(Xリーグ記事) 「トビタテ(トビタテ!留学JAPAN)」は、若者の海外留学を促進する官民協働キャンペーン。給付型奨学金等によって海外チャレンジを支援するもので、Xリーグも広報に協力しています。この日は、世界各地で留学を経験したトビタテ生が様々な企画でスタジアムを盛り上げてくれます。 ・試合前セレモニー(歌唱) ・ハーフタイムパフォーマンス(よさこい演舞) ・アメフト解説放送 ・トビタテ奨学生DJブース ・トビタテ写真展 ・留学相談室 ・各種ミニゲーム など。 |
グッズ販売(スタジオ21) @バックスタンド下 |
●2019新商品・新デザイン商品を多数販売中。
ラインナップはこちらスタジオ21サイト
▲前節売れ筋ベスト3: 1位アクアグリーンタオル (500円 /会場限定販売 / ★次の最終節に限り2枚で900円)、2位フェイスペイントシート集(200円)、3位マフラータオル(1,600円) |
![]() ▲2019特典グッズ |
ブースタークラブは割引チケットと各種特典がセットになった参戦パック。この試合のデジタル前売チケットは1,500円、準決勝は2,000円ですので、グッズほか特典がついて2,500円(スターターパック)は、これからのご入会でもお得です。インターネットまたは試合会場チーム受付でお申し込みください。
●現会員の皆さんへ ・お渡ししている「特別招待券」でそのまま入場してください。 ・追加でチケットが必要な場合は、チーム受付で「招待券3枚セット」(3,000円)をご購入ください。 ・場内グッズ販売ブースで「会員カード」を提示してください。1回の来場につき1ポイントを付与するとともに、ステッカー引換券1枚(3枚で選手ステッカーと引き換え)をお渡しします。5ポイント(=5試合来場)で、「2020年オービックカレンダー」または「サイン入り選手フォト」をプレゼントします。 |
|
2019シーズンも引き続きチーム公認私設応援団を募集しています。オリジナル団旗を掲げ、イチオシの選手を熱く応援してください(5〜15名で1本、16名以上で2本進呈)。
習志野応援団(織戸克久)、成瀬圭汰応援団(北尾桃子)、ふじもん応援団(塩見英造)、藤本将司応援団(浅井恭子)、かもめ応援団(岩崎樹里)、砂川敬三郎応援団 #1 Club(藤枝和己)、望月麻樹応援団 The 43ers(山口 哲)、星野貴俊応援団(岩上美咲)、秋津応援団(橋村清隆)、中田善博応援団(中田 勉)、木下典明応援団(木下有香子)、Jr.シーガルズFamily応援団(坂本勝之)、西村有斗応援団(西村美保)、寺田雄大応援団(白木周作)、藤田真史応援団(石井政子)、#68TAKUZOの愉快な仲間たち応援団(清家準司)、塚田昌克応援団(石川達子)、SEA-Cheer応援団(齊藤 颯)、冨田祥太応援団(冨田康彦)、#77坂口 裕応援団(小泉美智子)、小田原利之応援団(有賀行秀)、萩野憲輝応援団(由家政信)、岩崎優哉応援団(大窪宣延)、#21倶楽部応援団(桶谷良樹)
●チームロゴやヘルメット、背番号ロゴを使ったオリジナルグッズを作りたい方は、「利用許諾申請書」をご提出ください。ご希望のロゴデータをお送りします。 ![]() |

2019年11月03日
【試合結果/HC談話】第6節IBMに42-25で勝利し6連勝、富士通との全勝対決へ

▲第3Q、RB#29李の68ydsTDラン。8回のランで148yds獲得・2TDの活躍
【11/3(日)X1 Super 第6節 vs.IBMビッグブルー@横浜スタジアム】
前節でプレーオフ・準決勝進出を決めましたが、全勝での日本一を目指し、負けられない試合。第1QにIBMに先制を許すも、第2Qに2本のTDパスで逆転し、後半はいずれもロングゲインのTDランを4本決めて引き離し、ファイナルスコア42-25で快勝しました。
11/17(日)の最終節は、同じくこの日6勝目を挙げた富士通との全勝対決となりました。
富士通に勝てばリーグ戦総合順位1位 →準決勝は川崎で4位チームと対戦
富士通に負ければリーグ戦総合順位2位 →準決勝は大阪・万博記念競技場で3位チームと対戦
(※最終節 パナソニック×エレコム神戸 の勝者が3位、敗者が4位)
【古庄ヘッドコーチ談話】
序盤から苦しい試合展開だったが、オフェンス、ディフェンス、キッキングの各ユニットがお互いを信じ合い、今持っている力を出し切ることにフォーカスして戦うことができた。
特に前半大きかったのは、第1QのQB#12荒木のパントからLB#38石神のファンブルリカバーでボールを奪ったプレー。試合序盤で1つボールを奪われていたので、早いうちに取り返せたことで試合をつくり直せた。後半に入ってからは、RB#29李、RB#30地村がTDを2本ずつ決めるなど、トータル300yds以上のラン獲得ヤードを叩き出したタイトユニットが素晴らしいパフォーマンスを発揮してくれた。まだまだ完璧ではないが、出せるものが確実に増えてきているのが一番の収穫。
次戦はいよいよリーグ戦最終節。これまで同様、最高の準備を続けて、持っているものをすべてぶつけたい。 |
第1Q:最初のパントリターンでボールをファンブル。IBMがリカバーし、ゴール前13ヤードからの攻撃で先制TD。次のIBMの攻撃でLB#48小田原がインターセプト。オービックの攻撃はパントとなるも、IBMがQB#12荒木のパントをファンブル。LB#38石神がリカバーして攻撃権を奪い返し、ゴール前2ヤードまで進んで第1Q終了。 オ0-7I
第2Q:ゴール前2ヤードからの2ndダウンでインターセプトを喫す。次の攻撃でQB#3スカイラーがTE#85ホールデンへ15ydsTDパス。IBMのファンブルをDB#1砂川がリカバーして得た敵陣28ヤードからの攻撃で、WR#18木下へ25ydsTDパスが決まり逆転。IBMが2本のFGで1点差まで詰め寄り前半終了。 オ14-13I
第3Q:IBM最初の攻撃で残り18ヤードまで攻め込まれるも、DB#21ブロンソンがインターセプト。直後の2プレー目でRB#29李が68ydsのTDラン。続いてRB#30地村が38ydsTDランを決めてリードを広げる。 オ28-13I
第4Q:IBMがTDパスを決めるも、2ポイントコンバージョンのパスを失敗。RB#29李が55ydsTDラン。IBMがTDパスを決めるも、再び2ポイントコンバージョンのパスを失敗。IBMのオンサイドキックをWR#18木下が押さえ、RB#30地村が51ydsTDラン。 オ42-25I
X1 Super 星取表
公式記録(チーム・個人/Xリーグ公式サイト)ライブ中継録画(XリーグYouTube)
試合日 | 2019/11/3(日) |
試合開始時刻 - 終了時刻 | 17:00-19:29 |
試合会場 | 横浜スタジアム |
天候 | 曇り |
観衆 | 999人 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
オービックシーガルズ | 0 | 14 | 14 | 14 | 42 |
IBMビッグブルー | 7 | 6 | 0 | 12 | 25 |
# | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
1 | IBM | 1 | 02:22 | パス | #3ケビン・クラフト→#84近江 | 11 | キック | #11佐藤 | 成功 |
2 | オービック | 2 | 05:22 | パス | #3スカイラー→#85ホールデン | 15 | キック | #49星野 | 成功 |
3 | オービック | 2 | 06:23 | パス | #3スカイラー→#18木下 | 25 | キック | #49星野 | 成功 |
4 | IBM | 2 | 08:01 | フィールドゴール | #11佐藤 | 43 | |||
5 | IBM | 2 | 12:00 | フィールドゴール | #11佐藤 | 47 | |||
6 | オービック | 3 | 06:22 | ラン | #29李 | 68 | キック | #49星野 | 成功 |
7 | オービック | 3 | 09:21 | ラン | #30地村 | 38 | キック | #49星野 | 成功 |
8 | IBM | 4 | 02:33 | パス | #3ケビン・クラフト→#85鈴木 | 2 | パス | #3ケビン・クラフト | 失敗 |
9 | オービック | 4 | 05:28 | ラン | #29李 | 55 | キック | #49星野 | 成功 |
10 | IBM | 4 | 08:15 | パス | #3ケビン・クラフト→#82白根 | 20 | パス | #3ケビン・クラフト | 失敗 |
11 | オービック | 4 | 08:27 | ラン | #30地村 | 51 | キック | #49星野 | 成功 |
チーム | オービック | IBM |
ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
22 (11+8+3) |
19 (2+17+0) |
(攻撃計) 回数-獲得ヤード | 57回-477ヤード | 64回-395ヤード |
(うちラン) 回数-獲得ヤード | 36回-317ヤード | 21回-71ヤード |
(うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
21-12-1 57.1% 160ヤード |
43-26-2 60.5% 324ヤード |
(反則) 回数-損失ヤード | 4回-15ヤード | 6回-70ヤード |
(ファンブル) 回数-喪失 | 1回-1回 | 2回-2回 |
(フィールドゴール) 回数-成功 | 1回-0回 | 2回-2回 |
TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 27:40 | 20:20 |








2019年10月25日
11/3(日)レギュラーシーズン第6節 IBM戦の見どころ・ご案内
X1 Super Opening Season 2019秋季レギュラーシーズン第6節 ![]() ● オレンジリボンデー ● |
||
![]() |
![]() |
|
オービックシーガルズ (前年レギュラーシーズン5位) ビジター/1塁側/ホワイトジャージ |
IBMビッグブルー (前年レギュラーシーズン3位) ホーム/3塁側/カラージャージ |
日時
|
11/3(日)17:00
16:00 チーム受付開始@1塁側1ゲート グッズ販売開始@1塁側1ゲート内コンコース
16:40 「ガルズタイム」開始(スタメン紹介、応援レクチャー・FLY!ダンス) |
チケット |
デジタルチームチケット(自由席前売券 1,500円)販売中
※試合当日16:00まで、PCや携帯から簡単に購入できます。 ※当日券は2,000円、全席自由席、高校生以下無料 |
ライブ映像配信 |
X1 Super レギュラーシーズンは、XリーグYouTubeで全試合ライブ配信されます。この試合の視聴ページはこちら |
IBMは、ここまで130回パスを投げ81回成功、1,206ヤード獲得のQB#3ケビン・クラフト選手がキープレーヤーになるでしょう。成功率62.3%は、パッシング記録でリーグ上位を占める外国人QBの中でも随一。第3節以降フル出場し、オフェンスを牽引しています。TE#40ジョン・スタントン選手とのホットラインは健在で、スタントン選手は、レシービングランキング(獲得ヤード数)では6位ですが、キャッチ回数では1位の30回を記録しており、確実にヤードを稼ぎたいときにスタントン選手がターゲットになっていることが分かります。このホットラインを機能させると非常に厄介です。第3節以降出場していないQB#2政本選手もサイドラインに控えており、出場することになれば、さらに厄介なオフェンスになるでしょう。
▲前節オール三菱戦から


▲前節パナソニック戦から

当日の応援・イベント企画 |
●子どもたちの笑顔を守ろう-オレンジリボンデー 11月は児童虐待防止推進月間(オレンジリボン運動)。チーム恒例のオレンジリボンデーを実施します。
☆オレンジ色のものを何か身につけてご来場ください。スタンドをアクアグリーン×オレンジで染めましょう。 ▲Xリーグ全選手のヘルメットに、オレンジリボンのシール
●SEA-Cheerが入場ゲートで「勝飴」をプレゼント(15:50~、先着200名様)。
●「FLY 紙メガホン」を配布します
●ハーフタイムは、SEA-Cheerのダンスパフォーマンスをお届けします。 |
グッズ販売(スタジオ21) @1ゲート内 |
●2019新商品・新デザイン商品を多数販売中。
ラインナップはこちらスタジオ21サイト
▲前節売れ筋ベスト3: 1位 クッションボール(1,600円)、2位 マフラータオル(1,600円)、3位 しーがるくんキーホルダー(800円)
|
公式ファンクラブ「ブースタークラブ」入会受付中 | ●ブースタークラブは、割引チケットと各種特典がセットになった、お得な参戦パックです(スターターパック2,500円~)。インターネットまたは試合会場チーム受付でお申し込みください。 詳細・申込 ![]() ▲2019特典グッズ:真空ステンレスタンブラーと保冷温ランチバッグ
【現会員の皆さんへ】 ●お渡ししている「特別招待券」でそのまま入場できます。 ●追加でチケットが必要な場合は、チーム受付で「招待券3枚セット」(3,000円)をご購入ください。 ●場内グッズ販売ブースで「会員カード」を提示してください。1回の来場につき1ポイントを付与し、選手ステッカー引換券1枚(引換券3枚でステッカーと引き換え)をお渡しします。5ポイント(=5試合来場)で、「2020年オービックカレンダー」または「サイン入り選手フォト」をプレゼントします。 |
チーム公認私設応援団募集中
|
●応援したい選手名などを入れたオリジナル団旗を掲げ、気の合う仲間とエールを送ってください。5〜15名の申請で1本、16名以上で2本の団旗を進呈します。
●チームロゴやヘルメット、背番号ロゴを使ったオリジナルグッズを作りたい方は、「利用許諾申請書」をご提出ください。ご希望のロゴデータをお送りします。 |

2019年10月20日
【試合結果/HC談話】第5節パナソニックに14-7で勝利し5連勝、4強進出決定

▲WR#18木下、45ydsキックオフリターンで第4Qの再逆転をお膳立て
【10/20(日)X1 Super 第5節 vs.パナソニックインパルス@万博記念競技場】
今季2度目の関西遠征試合は、K/P#49星野のFGで先制。第3Q終盤にTDを許して逆転されるも、最終QにTDと2ポイントコンバージョンを決めて1ポゼッションのリードとし、その後はディフェンスが凌いで、ファイナルスコア14-7で勝利しました。
この日、X1 Super第5節の全試合が終了。オービックは勝ち星数を5に伸ばし、2節を残してリーグ戦2位以上での決勝トーナメント(準決勝)進出を決めました。
(※勝ち星数が多いチームから上位順位。勝ち星数で並んだ場合の順位は、まずは直接対決の勝敗で決定)
【古庄ヘッドコーチ談話】
苦しい試合展開だったが、どんな場面でも選手たちは強気で戦い続けてくれた。特にパントチームは、試合を通じて陣地を挽回し続けてくれた。
第3Qに逆転された後、再逆転したオフェンスの決定力、ディフェンスの粘りに、シーズンを戦いながらの成長を感じた。まだまだ完成度の低いプレーも見られたが、大事な場面で、我々が目指すプレーを出せるようになってきている。
2週間後のIBM戦では、今日より1プレーでも多く、自信を持ったプレーを見せたい。 |
第1Q:2回の攻撃は、ともにK/P#49星野のFGで得点(28yds、29yds)。パナソニックは2回とも1stダウン更新できず。 オ6-0パ
第2Q:パナソニックがFGを失敗。続くオービックもFGを失敗し、両者無得点。 オ6-0パ
第3Q:インターセプトを喫するも、直後にDB#21ブロンソンがインターセプトのお返し。パナソニックがTDとキックを決めて逆転。WR#18木下のビッグリターンで得た敵陣からの攻撃は、残り31ヤードまで前進して最終Qへ。 オ6-7パ
第4Q:QB#3スカイラーからWR#11前田へ、2ydsTDパス。2ポイントコンバージョンも同じく#11前田にパスを通して8得点で1ポゼッションリード。ディフェンスは残り9ヤードまで迫られながらも守り切って試合終了。 オ14-7パ
X1 Super 星取表
公式記録(チーム・個人/Xリーグ公式サイト)ライブ中継録画(XリーグYouTube)
試合日 | 2019/10/20(日) |
試合開始時刻 - 終了時刻 | 11:00-13:17 |
試合会場 | 万博記念競技場 |
天候 | 晴れ |
観衆 | 2,161人 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
オービックシーガルズ | 6 | 0 | 0 | 8 | 14 |
パナソニックインパルス | 0 | 0 | 7 | 0 | 7 |
# | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
1 | オービック | 1 | 04;24 | フィールドゴール | #49星野 | 28 | |||
2 | オービック | 1 | 10:10 | フィールドゴール | #49星野 | 29 | |||
3 | パナソニック | 3 | 09:51 | ラン | #5ビクター・ジャモー・ミッチェル | 2 | キック | #16佐伯 | 成功 |
4 | オービック | 4 | 02:38 | パス | #3スカイラー→#11前田 | 2 | パス | #3スカイラー →#11前田 |
成功 |
チーム | オービック | パナソニック |
ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
13 (6+7+0) |
12 (2+9+1) |
(攻撃計) 回数-獲得ヤード | 53回-276ヤード | 53回-227ヤード |
(うちラン) 回数-獲得ヤード | 31回-121ヤード | 16回-26ヤード |
(うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
22-12-1 54.5% 155ヤード |
37-22-1 59.5% 201ヤード |
(反則) 回数-損失ヤード | 8回-65ヤード | 4回-25ヤード |
(ファンブル) 回数-喪失 | 0回-0回 | 0回-0回 |
(フィールドゴール) 回数-成功 | 3回-2回 | 1回-0回 |
TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 27:41 | 20:19 |




2019年10月11日
10/20(日)レギュラーシーズン第5節 パナソニック戦の見どころ・ご案内
台風19号の義援金募金活動について
10/12(土)に上陸した台風19号により被害に遭われた多くの皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。そして、被災地の一日も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。
オービックシーガルズでは、Xリーグが実施する義援金募金に協力することで、微力ながら復興支援のお役に立ちたいと考えています。次戦パナソニック戦より、チーム受付にも募金箱を設置しますので、ご協力よろしくお願いいたします。(10/15追記)
X1 Super Opening Season 2019秋季レギュラーシーズン第5節 |
||
![]() |
![]() |
|
オービックシーガルズ (前年レギュラーシーズン5位) ビジター/バックスタンド/ホワイトジャージ |
パナソニックインパルス (前年レギュラーシーズン2位) ホーム/メインスタンド/カラージャージ |
日時
|
10/20(日)11:00 グッズ販売開始@バックスタンドゲート内
10:40 「ガルズタイム」開始(スタメン紹介、応援レクチャー・FLY!ダンス)
14:00 第2試合(エレコム神戸×富士通)
メインゲート前、メインスタンド下に飲食出店あり。 ※再入場可(半券または再入場カードを使用) |
チケット |
デジタルチームチケット(自由席前売券 1,500円)販売中
※試合当日10:00まで、PCや携帯から簡単に購入できます。 ※当日券は2,000円、全席自由席、高校生以下無料 |
ライブ映像配信 |
X1 Super レギュラーシーズンは、XリーグYouTubeで全試合ライブ配信されます。この試合の視聴ページはこちら |
▲前節東京ガス戦から

▲前節ノジマ相模原戦から

当日の応援・イベント企画 |
●広い陸上競技場のスタンドを、アクアグリーンに染めよう
|
グッズ販売(スタジオ21) @バックスタンドゲート内 |
●2019新商品・新デザイン商品を多数販売中。
ラインナップはこちらスタジオ21サイト
▲「アクアグリーン ドライTシャツ」(会場価格2,800円)。ポリエステル100%、サイズ:S・M・L・LL・3L
▲「キッズ ドライTシャツ」(2種/会場価格2,400円)。ポリエステル100%、サイズ:130cm、150cm
|
公式ファンクラブ「ブースタークラブ」入会受付中 | ●ブースタークラブは、割引チケットと各種特典がセットになった、お得な参戦パックです(スターターパック2,500円~)。インターネットまたは試合会場チーム受付でお申し込みください。 詳細・申込 ![]() ▲2019特典グッズ:真空ステンレスタンブラーと保冷温ランチバッグ
【現会員の皆さんへ】 ●お渡ししている「特別招待券」でそのまま入場できます。 ●追加でチケットが必要な場合は、チーム受付で「招待券3枚セット」(3,000円)をご購入ください。 ●チーム受付で「会員カード」を提示してください。1回の来場につき1ポイントを付与し、選手ステッカー引換券1枚(引換券3枚でステッカーと引き換え)をお渡しします。5ポイント(=5試合来場)で、「2020年オービックカレンダー」または「サイン入り選手フォト」をプレゼントします。 |
チーム公認私設応援団募集中
|
●応援したい選手名などを入れたオリジナル団旗を掲げ、気の合う仲間とエールを送ってください。5〜15名の申請で1本、16名以上で2本の団旗を進呈します。
●チームロゴやヘルメット、背番号ロゴを使ったオリジナルグッズを作りたい方は、「利用許諾申請書」をご提出ください。ご希望のロゴデータをお送りします。 |

▲前節ノジマ相模原戦、ピンクリボンデー
2019年10月06日
【試合結果/HC談話】第4節 ノジマ相模原に30-0で完封勝利し4連勝
▲TE#85ホールデン、この日2本目のTDパスキャッチ
【10/6(日)X1 Super 第4節 vs.ノジマ相模原ライズ@富士通スタジアム川崎】
第1Qは2ターンオーバーを喫し無得点と苦戦するも、第2QにQB#3スカイラーからTE#85ホールデンへのTDパスで先制。ディフェンスは相手を一度もFGレンジに入れることなく零封し、ファイナルスコア30-0で勝利しました。第4節を終え、勝ち星数4はオービックと富士通、3がパナソニックとエレコム神戸となっています。
【古庄ヘッドコーチ談話】
非常に苦しんだ立ち上がりだったが、心配はしていなかった。試合前から感じていた雰囲気の通り、第2Qあたりからチーム全体が毎プレー、高い集中力でチャレンジを繰り返す状態に入った。
FGチームの改善や、TE#85ホールデン、RB#29李の圧倒的なプレー、0点に抑え切ったディフェンス陣の奮闘など、今の我々にとって収穫の多い試合となった。特に前半最後のシリーズで、WR#11シンゴ(前田)のキャッチやQB#3スカイラーのスクランブルで獲得した3本目のTDが、試合を優位に進めていくうえで最も大きかった。
ただし、序盤のミスや、後半に起こした反則の連発をこの2週間で修正できなければ、次戦は命取りになる。もう一度、チームとして目指す場所を確認し、今日以上の団結力でパナソニック戦に挑む。 |
第1Q:インターセプト、ファンブルロストと、2回のターンオーバーを喫し無得点。 オ0-0ノ
第2Q:QB#3スカイラーがTE#85ホールデンへ、5yds、12ydsと2本連続でTDパスを通す。前半終了間際にオービック陣40ヤードからのノジマ相模原の4thダウンギャンブルを止め、そこからの前半最後の攻撃、残り1秒でQB#3スカイラーが10ydsTDランを決めて引き離す。 オ21-0ノ
第3Q:K/P#49星野が44ydsFGを決める。 オ24-0ノ
第4Q:K/P#49星野が29yds、43ydsの2本のFGを決める。 オ30-0ノ
X1 Super 星取表
公式記録(チーム・個人/Xリーグ公式サイト)ライブ中継録画(XリーグYouTube)
試合日 | 2019/10/6(日) |
試合開始時刻 - 終了時刻 | 17:10-19:31 |
試合会場 | 富士通スタジアム川崎 |
天候 | 曇り |
観衆 | 1,013人 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
オービックシーガルズ | 0 | 21 | 3 | 6 | 30 |
ノジマ相模原ライズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
# | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
1 | オービック | 2 | 06:35 | パス | #3スカイラー→#85ホールデン | 5 | キック | #49星野 | 成功 |
2 | オービック | 2 | 10:00 | パス | #3スカイラー→#85ホールデン | 12 | キック | #49星野 | 成功 |
3 | オービック | 2 | 11:59 | ラン | #3スカイラー | 10 | キック | #49星野 | 成功 |
4 | オービック | 3 | 07:50 | フィールドゴール | #49星野 | 44 | |||
5 | オービック | 4 | 01:59 | フィールドゴール | #49星野 | 29 | |||
6 | オービック | 4 | 10:52 | フィールドゴール | #49星野 | 43 |
チーム | オービック | ノジマ相模原 |
ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
19 (9+10+0) |
13 (7+4+2) |
(攻撃計) 回数-獲得ヤード | 52回-480ヤード | 57回-200ヤード |
(うちラン) 回数-獲得ヤード | 30回-250ヤード | 32回-75ヤード |
(うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
22-14-1 63.6% 230ヤード |
25-10-0 40.0% 125ヤード |
(反則) 回数-損失ヤード | 9回-110ヤード | 2回-5ヤード |
(ファンブル) 回数-喪失 | 1回-1回 | 0回-0回 |
(フィールドゴール) 回数-成功 | 3回-3回 | 0回-0回 |
TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 24:14 | 23:46 |
HagyとTDキャッチにチャレンジ










2019年09月27日
10/6(日)レギュラーシーズン第4節 ノジマ相模原戦の見どころ・ご案内
X1 Super Opening Season 2019秋季レギュラーシーズン第4節
|
||
![]() |
![]() |
|
オービックシーガルズ (前年レギュラーシーズン5位) ビジター/バックスタンド/ホワイトジャージ |
ノジマ相模原ライズ (前年レギュラーシーズン4位) ホーム/メインスタンド/カラージャージ |
日時
会場 |
10/6(日)17:00
13:00 開場 16:40 「ガルズタイム」開始(スタメン紹介、応援レクチャー・FLY!ダンス) 17:00 キックオフ (1Q12分、タイブレーク有り) |
チケット |
デジタルチームチケット(自由席前売券 1,500円)販売中
※試合当日16:00まで、PCや携帯から簡単に購入できます。 ※当日券は2,000円、全席自由席、高校生以下無料 |
ライブ映像配信 |
X1 Super レギュラーシーズンは、XリーグYouTubeで全試合ライブ配信されます。この試合の視聴ページはこちら |
ノジマ相模原は、QB#11ジミー・ロックレイ選手が、3節を終えてリーグ2位のパッシング記録(643ヤード獲得)を残しています。その大半をWRの#23伊藤選手、#85八木選手に通しており、このホットラインが機能すると厄介です。それ以上に、過去の対戦で何度もやられている経験豊富なベテランRBの#2宮幸選手、#25東松選手の存在は、非常に注意が必要です。今シーズン、DLの経験もあるパワーランナー、#32小林選手が新たに加わったことでRB陣が一層充実しており、ランプレーを抑えることがポイントになりそうです。
▲前節富士通戦


▲前節東京ガス戦


当日の応援・イベント企画 |
●タッチダウンキャッチをして、しーがるくんと記念撮影をしよう ハーフタイムは、TDパスキャッチにチャレンジしましょう。ゴール前5ヤードから走り、エンドゾーンでバスキャッチして、しーがるくんと記念撮影。ハーフタイム開始~残り5分まで、先着順でどなたでも(大人も)参加OKです。事前申込不要、ハーフタイムになったらバックスタンド下に集合してください。
※雨天中止 |
グッズ販売(スタジオ21) @バックスタンド下 |
●2019新商品・新デザイン商品を多数販売中。 ラインナップはこちらスタジオ21サイト
|
公式ファンクラブ「ブースタークラブ」入会受付中 | ●ブースタークラブは、割引チケットと各種特典がセットになった、お得な参戦パックです(スターターパック2,500円~)。インターネットまたは試合会場チーム受付でお申し込みください。 詳細・申込 ![]() ▲2019特典グッズ:真空ステンレスタンブラーと保冷温ランチバッグ
【現会員の皆さんへ】 ●お渡ししている「特別招待券」でそのまま入場できます。 ●追加でチケットが必要な場合は、チーム受付で「招待券3枚セット」(3,000円)をご購入ください。 ●場内グッズ販売ブースで「会員カード」を提示してください。1回の来場につき1ポイントを付与し、選手ステッカー引換券1枚(引換券3枚でステッカーと引き換え)をお渡しします。5ポイント(=5試合来場)で、「2020年オービックカレンダー」または「サイン入り選手フォト」をプレゼントします。 |
チーム公認私設応援団募集中
|
●応援したい選手名などを入れたオリジナル団旗を掲げ、気の合う仲間とエールを送ってください。5〜15名の申請で1本、16名以上で2本の団旗を進呈します。
★チームロゴやヘルメット、背番号ロゴを使ったオリジナルグッズを作りたい方は、「利用許諾申請書」をご提出ください。ご希望のロゴデータをお送りします。 |

▲前節ホームゲーム@第一カッターフィールド
2019年09月23日
ホームゲームにご協賛ご協力ありがとうございました















多くの温かいご支援をありがとうございました。お寄せいただいた義援金は、習志野市から日本赤十字社千葉県支部を経て、全額が被災された方々に届けられます。近日中に習志野市にお預けしますので、そのときにあらためて、最終金額等含めご報告させていただきます。
2019年09月22日
【試合結果/HC談話】第3節 東京ガスに62-7で快勝し開幕3連勝
▲第1Q2分24秒、WR#7池井の65ydsパントリターンTDで先制
【9/22(日)X1 Super 第3節 vs.東京ガスクリエイターズ@第一カッターフィールド】
年に一度のホームゲーム、東京ガスとの6年ぶりの対戦は、WR#7池井の65ydsパントリターンTDで先制。オフェンス、ディフェンス、キッキングで得点を重ね、ファイナルスコア62-7で快勝しました。開幕3連勝・勝ち星3は、9/23(月祝)に行われる第3節の残り2試合の結果によらず、オービック、富士通の2チームとなりました。
【古庄ヘッドコーチ談話】
前節では苦しんだ試合序盤から、オフェンス、ディフェンス、キッキングがそれぞれ遂行力の高いプレーを見せることができた。
試合を優位に進めていく中で特に大きかったのは、先制点となったWR#7池井のパントリターンTDと、後半開始の相手オンサイドキックをひるまず前に出てリカバーに仕留めたTE#89デカモリ(森 章光)の1プレーだった。オフェンス、ディフェンスだけでなく、キックチームが精度の高い1プレーを狙って生み出せるようになってきた。一方で、フィールドゴールチームは、次戦に向けて必ず改善しなければいけない課題を残した。
次のノジマ相模原ライズ戦も一戦必勝。最大限の準備をして臨む。 |
第1Q:相手の最初の攻撃をパントに追い込み、WR#7池井が65ydsパントリターンTDで先制。直後、相手オフェンスがファンブルしたボールをDB#24島津がリカバーしてゴール前7ヤードでオフェンスにつなぎ、QB#3スカイラーがWR#81水野へ7ydsTDパスを通す。次の攻撃はFGをブロックされて終わる。 オ14-0東
第2Q:QB#3スカイラーの29ydsTDランで追加点(キックはブロックされ失敗)。次の攻撃ではインターセプトされるも、直後の守備でDB#21ブロンソンが22ydsファンブルリカバーTDを奪う。 オ27-0東
第3Q:後半開始の相手オンサイドキックをTE#89森(章)が確保し、1プレーでRB#30地村が41ydsTDラン。DB#1砂川がファンブルリカバーして敵陣25ヤードでオフェンスにつなぎ、QB#6菅原がTE#85ホールデンへ20ydsTDを決める。続いて、WR#80河本へ4ydsTDパス。 オ48-0東
第4Q:相手の52ydsインターセプトリターンでゴール前3ヤードに迫られ、この日初めてのTDを献上。しかしその後もRB#44成瀬の9ydsTDラン、直後の守備1プレー目でDB#39須田が19ydsインターセプトリターンTDとたたみかけ、締めて9TDを挙げて試合終了。 オ62-7東
X1 Super 星取表
公式記録(チーム・個人/Xリーグ公式サイト)ライブ中継録画(XリーグYouTube)
試合日 | 2019/9/22(日) |
試合開始時刻 - 終了時刻 | 11:00-13:27 |
試合会場 | 第一カッターフィールド |
天候 | 晴れ |
観衆 | 1,634人 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
オービックシーガルズ | 14 | 13 | 21 | 14 | 62 |
東京ガスクリエイターズ | 0 | 0 | 0 | 7 | 7 |
# | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
1 | オービック | 1 | 02:24 | パントリターン | #7池井 | 65 | キック | #49星野 | 成功 |
2 | オービック | 1 | 02:39 | パス | #3スカイラー→#81水野 | 7 | キック | #49星野 | 成功 |
3 | オービック | 2 | 01:11 | ラン | #3スカイラー | 29 | キック | #49星野 | 失敗 |
4 | オービック | 2 | 06:48 | ファンブルリカバー | #21ブロンソン | 22 | キック | #49星野 | 成功 |
5 | オービック | 3 | 00:13 | ラン | #30地村 | 41 | キック | #49星野 | 成功 |
6 | オービック | 3 | 06:04 | パス | #6菅原→#85ホールデン | 20 | キック | #49星野 | 成功 |
7 | オービック | 3 | 10:09 | パス | #6菅原→#80河本 | 4 | キック | #49星野 | 成功 |
8 | 東京ガス | 4 | 05:25 | パス | #6イカイカ→#9岩越 | 5 | キック | #19関根 | 成功 |
9 | オービック | 4 | 08:42 | ラン | #44成瀬 | 9 | キック | #49星野 | 成功 |
10 | オービック | 4 | 09:00 | インターセプトリターン | #39須田 | 19 | キック | #49星野 | 成功 |
チーム | オービック | 東京ガス |
ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
13 (5+7+1) |
7 (1+6+0) |
(攻撃計) 回数-獲得ヤード | 49回-282ヤード | 52回-83ヤード |
(うちラン) 回数-獲得ヤード | 27回-138ヤード | 30回-▲31ヤード |
(うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
22-11-2 50.0% 144ヤード |
22-11-1 50.0% 114ヤード |
(反則) 回数-損失ヤード | 2回-10ヤード | 5回-45ヤード |
(ファンブル) 回数-喪失 | 1回-0回 | 3回-3回 |
(フィールドゴール) 回数-成功 | 1回-0回 | 0回-0回 |
TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 20:22 | 27:38 |





























2019年09月13日
9/22(日)レギュラーシーズン第3節 東京ガス戦の見どころ・ご案内
X1 Super Opening Season Home Game 2019秋季レギュラーシーズン第3節 |
||
![]() |
![]() |
|
オービックシーガルズ (前年レギュラーシーズン5位) ホーム/カラージャージ |
東京ガスクリエイターズ (前年レギュラーシーズン10位) ビジター/ホワイトジャージ |
日時 会場 |
9/22(日)11:00
第一カッターフィールド(習志野市秋津サッカー場) ●JR京葉線「新習志野駅」から徒歩10分 ※改札口左側の高速道路に沿って右へ進み、公園入口へ。 ●無料送迎バス: 京成津田沼駅前←→試合会場
【行】 9:15発〜11:30発(15分間隔) ※バスロータリーに係員がいます。 |
タイムテーブル |
8:45 無料体験教室整理券配布開始
10:30 ガルズタイム 11:00 キックオフ (1Q12分×4) 12:10頃 ハーフタイムショー(習志野高校吹奏楽部マーチングバンド) 13:30頃 試合終了 13:45頃 フィールド交流会
14:15頃 終了予定 15:00 ジェフユナイテッド市原・千葉vs.徳島ヴォルティス@フクダ電子アリーナ 16:00 千葉ロッテマリーンズvs.北海道日本ハムファイターズ@ZOZOマリンスタジアム |
チケット |
デジタルチームチケット(「自由席前売券」1,500円)販売中
※試合当日10:00まで、PCや携帯から簡単に購入できます。 ※当日券は2,000円、全席自由席、高校生以下無料 |
ライブ映像配信 |
X1 Super レギュラーシーズンは、XリーグYouTubeで全試合ライブ配信されます。視聴ページはこちら
|
▲前節オール三菱戦@東京ドーム

オリジナルTシャツプレゼント |
●「アクアグリーン ドライTシャツ」をご来場の2,000名様にプレセントします。おそろいのTシャツで、スタンドを一色に染めましょう。 配布場所:ゲート内の階段を上がったところ
サイズ: M、L、XL 計2,000枚 |
当日の場内外イベント |
●無料体験教室@場内 (8:45から整理券配布)
【かけっこ教室】9:00~9:20(小中学生20名)
ナラシド♪(習志野市)、やっぴー(谷津遊路商店街)、ぽすくま(日本郵便)、しーがるくんが参加予定です。
●ガルズタイム@スタンド 10:30~
●習志野高校吹奏楽部マーチングバンド ハーフタイムショー
●フィールド交流会(試合後30分ほど) ![]() ![]() ※ヒールのある靴ではフィールドに入れませんのでご注意ください。 |
グッズ販売(スタジオ21) @場外チーム受付並び |
●2019新商品・新デザイン商品を多数販売中。 ラインナップはこちらスタジオ21サイト
|
公式ファンクラブ「ブースタークラブ」入会受付中 | ●ブースタークラブは、割引チケットと各種特典がセットになった、お得な参戦パックです(スターターパック2,500円~)。インターネットまたは試合会場チーム受付でお申し込みください。 詳細・申込 ![]() ▲2019特典グッズ:真空ステンレスタンブラーと保冷温ランチバッグ
【現会員の皆さんへ】 ●お渡ししている「特別招待券」でそのまま入場できます。 ●追加でチケットが必要な場合は、チーム受付で「招待券3枚セット」(3,000円)をご購入ください。 ●グッズ販売ブースで「会員カード」を提示してください。1回の来場につき1ポイントを付与し、選手ステッカー引換券1枚(引換券3枚でステッカーと引き換え)をお渡しします。5ポイント(=5試合来場)で、「2020年オービックカレンダー」または「サイン入り選手フォト」をプレゼントします。 |
チーム公認私設応援団募集中
|
●応援したい選手名などを入れたオリジナル団旗を掲げ、気の合う仲間とエールを送ってください。5〜15名の申請で1本、16名以上で2本の団旗を進呈します。
★チームロゴやヘルメット、背番号ロゴを使ったオリジナルグッズを作りたい方は、「利用許諾申請書」をご提出ください。ご希望のロゴデータをお送りします。 |

2019年09月08日
【試合結果/HC談話】第2節 エレコム神戸に38-3で勝利し開幕2連勝
【9/8(日)X1 Super 第2節 vs.エレコム神戸ファイニーズ@王子スタジアム】
第2節・遠征試合は、9年ぶりの王子スタジアム。前半は4つのターンオーバーを喫する苦しい展開ながら3-3の同点で折り返し、後半第3Qに4TDを挙げて一気に引き離し、ファイナルスコア38-3で勝利しました。X1 Super 第2節は9/9(月)の1試合を残し、開幕2連勝・勝ち星2は、オービックと富士通の2チームとなりました。
【古庄ヘッドコーチ談話】
前半の苦しい時間帯に、オフェンス、ディフェンス、キッキングが助け合い、最小限のダメージに抑えることができたのが大きかった。ミスが続いたが、それに引っ張られずに、自分の意識を「できること」に集中させる選手、スタッフが増えてきたことは収穫と言える。
後半は、この試合のテーマにしていた「フィニッシュ」のレベルを、各ユニットが上げることができた。選手たちが持っている力を出し切る、理想的なワクワク状態に入れたことが、点数を積み重ねられた一番の要因になった。
前半と後半で、チームで出せるものは違ってしまったが、その両方が今の我々の実力である。どんな場面でも、どんな相手でも、目の前の1プレーでワクワクするフットボールを追求できるチームになるまで、次戦に向けてもチャレンジを続ける。 |
第1Q:最初の攻撃はFG失敗。2回目の攻撃はインターセプトされ、エレコム神戸にFGを決められる。3回目の攻撃はQBサックされてファンブルロストに終わる。 オ0-3エ
第2Q:エレコム神戸がFGを失敗。オービックの攻撃は、2シリーズ続けてインターセプトを喫する。前半終了間際にK/P#49星野が32ydsFGを決めて、同点で折り返す。 オ3-3エ
第3Q:最初の攻撃はFGをブロックされるも、直後の守備でDL#35佐藤がファンブルを誘い、LB#40市川がリカバーTDを奪う。次の攻撃はRB#29李の33ydsランなどで前進し、RB#43望月が1ydTDラン。DB#39須田がインターセプトして敵陣29ヤードでオフェンスにつなぎ、QB#6菅原からWR#7池井へ13ydsTDパス。続いて、エレコム神戸のパントをRB#44成瀬がブロックし、DL#20平澤がリカバーTD。計4TDで大きくリードする。 オ31-3エ
第4Q:開始早々、WR#81水野の13ydsTDパスレシーブで5ポゼッション差。DL#54冨田、DL#31三井がQBサックを決めるなどして追加点を許さず、試合終了。 オ38-3エ
X1 Super 星取表
公式記録(チーム・個人/Xリーグ公式サイト)ライブ中継録画(XリーグYouTube)
試合日 | 2019/9/8(日) |
試合開始時刻 - 終了時刻 | 15:30-17:57 |
試合会場 | 王子スタジアム |
天候 | 晴れ |
観衆 | 758人 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
オービックシーガルズ | 0 | 3 | 28 | 7 | 38 |
エレコム神戸ファイニーズ | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 |
# | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
1 | エレコム神戸 | 1 | 09:42 | フィールドゴール | #12山崎 | 45 | |||
2 | オービック | 2 | 11:55 | フィールドゴール | #49星野 | 32 | |||
3 | オービック | 3 | 04:23 | ファンブルリカバー | #40市川 | 32 | キック | #49星野 | 成功 |
4 | オービック | 3 | 06:52 | ラン | #43望月 | 1 | キック | #49星野 | 成功 |
5 | オービック | 3 | 08:43 | パス | #6菅原→#7池井 | 13 | キック | #49星野 | 成功 |
6 | オービック | 3 | 10:06 | パントブロックリカバー | #20平澤 | 31 | キック | #49星野 | 成功 |
7 | オービック | 4 | 01:38 | パス | #6菅原→#81水野 | 13 | キック | #49星野 | 成功 |
チーム | オービック | エレコム神戸 |
ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
18 (6+12+0) |
8 (4+4+0) |
(攻撃計) 回数-獲得ヤード | 55回-300ヤード | 58回-92ヤード |
(うちラン) 回数-獲得ヤード | 29回-116ヤード | 27回-31ヤード |
(うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
26-13-3 50.0% 184ヤード |
31-11-1 35.5% 61ヤード |
(反則) 回数-損失ヤード | 1回-15ヤード | 13回-125ヤード |
(ファンブル) 回数-喪失 | 1回-1回 | 1回-1回 |
(フィールドゴール) 回数-成功 | 3回-1回 | 2回-1回 |
TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 22:40 | 25:20 |








2019年09月06日
9/8(日)第2節に参戦される皆さまへのお知らせとお願い(マイク・音響制限について)
☆9/8(日)15:30 vs.エレコム神戸@王子スタジアム
見どころ・ご案内
2019年08月29日
9/8(日)レギュラーシーズン第2節 エレコム神戸戦の見どころ・ご案内
X1 Super Opening Season 2019秋季レギュラーシーズン第2節 |
||
![]() |
![]() |
|
オービックシーガルズ (前年レギュラーシーズン5位) ビジター/バックスタンド/ホワイトジャージ |
エレコム神戸ファイニーズ (前年レギュラーシーズン6位) ホーム/メインスタンド/カラージャージ |
日時
会場飲食
|
9/8(日)15:30 王子スタジアム(神戸市) アクセス
14:30 開場、チーム受付開始、場内グッズ販売開始 15:10 「ガルズタイム」開始(スタメン紹介、応援レクチャー・FLY!ダンス) 15:30 キックオフ (1Q12分、タイブレーク有り)
場内:各種自動販売機 |
チケット |
デジタルチームチケット(「自由席前売券」1,500円)販売中
※試合当日14:30まで、PCや携帯から簡単に購入できます。 ※当日券は2,000円、全席自由席、高校生以下無料 |
ライブ映像配信 |
X1 Super レギュラーシーズンは、全試合ライブ配信されます。 |



当日の応援・イベント企画 |
●ガルズタイム(15:10~@バックスタンド)
●SEA-Cheerハーフタイムショー
|
グッズ販売(スタジオ21) @場外チーム受付並び |
●2019新商品・新デザイン商品の販売が始まりました。 ラインナップはこちらスタジオ21サイト
|
公式ファンクラブ「ブースタークラブ」入会受付中 | ●ブースタークラブは、割引チケットと各種特典がセットになった、お得な参戦パックです(スターターパック2,500円~)。インターネットまたは試合会場チーム受付でお申し込みください。 詳細・申込 ![]() ▲2019特典グッズ:真空ステンレスタンブラーと保冷温ランチバッグ
【現会員の皆さんへ】 ●お渡ししている「特別招待券」でそのまま入場してください。 ●追加でチケットが必要な場合は、チーム受付で「招待券3枚セット」(3,000円)をご購入ください。
●場外グッズ販売ブースで「会員カード」を提示してください。1回の来場につき1ポイントを付与し、ステッカー引換券1枚(3枚たまると選手ステッカー(下写真見本)と引き換え)をお渡しします。5ポイント(=5試合来場)で、「2020年オービックカレンダー」または「サイン入り選手フォト」をプレゼントします。 |
チーム公認私設応援団募集中
|
●2019シーズンも引き続き募集中です。応援したい選手名などを入れたオリジナル団旗を掲げ、気の合う仲間とエールを送ってください(5〜15名の申請で1本、16名以上で2本の団旗を進呈)。
★チームロゴやヘルメット、背番号ロゴを使ったオリジナルグッズを作りたい方は、「利用許諾申請書」をご提出ください。ご希望のロゴデータをお送りします。 |
2019年08月25日
【試合結果/HC談話】開幕戦 オール三菱に48-16で勝利し白星発進
【8/25(日)X1 Super 開幕戦 vs.オール三菱ライオンズ@富士通スタジアム川崎】
新リーグ X1 Superの開幕戦。オービックは第1Q1分21秒、LB#34寺田のインターセプトリターンTDで先制。前半で差をつけ、後半は反則が重なり苦戦するも48-16で勝利し、白星発進しました。
【古庄ヘッドコーチ談話】
LB#34寺田の先制インターセプトリターンTDや、本格復帰したTE#85ホールデンのロングパスキャッチ、RB#44成瀬のフィールドを切り裂くランなど、開幕戦から狙っていた通りのビッグプレーが出せた。
一方で、大事な局面で起こしてはいけないミスや反則が多発し、次戦に向けて大きな修正材料も出た試合になった。
2週間後の関西遠征試合(vs.エレコム神戸@王子スタジアム)までに、チーム全体で今できること、できないことをしっかりと認識し、次戦は今日やりきれなかったスタートダッシュにすべてをかける。 |
第1Q:1分21秒、相手4プレー目のパスをLB#34寺田がインターセプトし、46ydsリターンTD。次の攻撃は、QB#6菅原からTD#85ホールデンへの58ydsパスでゴール前1ヤード。RB#30地村が走り込んでTD。3シリーズ目の攻撃ではパントをブロックされ、ボールは奪うも自陣エンドゾーン内でタックルされてセーフティ献上。 オ14-2三
第2Q:WR#84西村への25ydsパスなどで前進し、WR#18木下が7ydsTDパスレシーブ。次はRB#30地村のランなどでゴール前1ヤード。最後はRB#43望月がTD(キックは失敗)。オール三菱に追加点を許さず、25点の差をつけて折り返す。 オ27-2三
第3Q:WR#11前田への23ydsパスなどで前進し、RB#44成瀬が15ydsTDラン。反則での罰退が重なり残り17ヤードまで攻め込まれるも、DL#54冨田のロスタックル、DB#32山本(泰)のパスインターセプトでしのぐ。ところが、次に自陣でのファンブルロストから、反則での罰退もあってTDを許す。 オ34-9三
第4Q:WR#7池井の21ydsラン、RB#30地村の31ydsランなどで前進。QB#12荒木がTE#89森(章)に9ydsTDパスを決める。オール三菱が1TDを返した後、RB#44成瀬がこの日2本目のTDランを奪い、試合終了。 オ48-16三
X1 Super 星取表
公式記録(チーム・個人/Xリーグ公式サイト)ライブ中継録画(XリーグYouTube)
試合日 | 2019/8/25(日) |
試合開始時刻 - 終了時刻 | 17:00-19:22 |
試合会場 | 富士通スタジアム川崎 |
天候 | 晴れ |
観衆 | 857人 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
オービックシーガルズ | 14 | 13 | 7 | 14 | 48 |
オール三菱ライオンズ | 2 | 0 | 7 | 7 | 16 |
# | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
1 | オービック | 1 | 01:21 | インターセプトリターン | #34寺田 | 46 | キック | #49星野 | 成功 |
2 | オービック | 1 | 04:50 | ラン | #30地村 | 1 | キック | #49星野 | 成功 |
3 | オール三菱 | 1 | 09:38 | セーフティ | |||||
4 | オービック | 2 | 04:39 | パス | #6菅原→#18木下 | 7 | キック | #49星野 | 成功 |
5 | オービック | 2 | 08:22 | ラン | #43望月 | 1 | キック | #49星野 | 失敗 |
6 | オービック | 3 | 01:53 | ラン | #44成瀬 | 15 | キック | #49星野 | 成功 |
7 | オール三菱 | 3 | 10:33 | パス | #15谷口→#7佐伯 | 18 | キック | #31木村 | 成功 |
8 | オービック | 4 | 04:32 | パス | #12荒木→#89森章 | 9 | キック | #49星野 | 成功 |
9 | オール三菱 | 4 | 08:36 | パス | #17笹木→#7佐伯 | 9 | キック | #31木村 | 成功 |
10 | オービック | 4 | 10:01 | ラン | #44成瀬 | 37 | キック | #49星野 | 成功 |
チーム | オービック | オール三菱 |
ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
19 (10+9+0) |
12 (2+7+3) |
(攻撃計) 回数-獲得ヤード | 48回-448ヤード | 54回-150ヤード |
(うちラン) 回数-獲得ヤード | 24回-191ヤード | 31回-20ヤード |
(うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
24-17-0 70.8% 257ヤード |
23-15-2 65.2% 130ヤード |
(反則) 回数-損失ヤード | 8回-99ヤード | 2回-0ヤード |
(ファンブル) 回数-喪失 | 2回-2回 | 0回-0回 |
(フィールドゴール) 回数-成功 | 0回-0回 | 0回-0回 |
TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 21:35 | 26:25 |









2019年08月19日
Xリーグ2019シーズン開幕前プレスカンファレンスが開催されました

▲X1 Super8チームの各代表。右から4番目が古庄ヘッドコーチ


8/25(日)17:00~ vs.オール三菱ライオンズ@富士通スタジアム川崎
2019年08月09日
8/25(日)秋季開幕戦/X1 Super第1節 オール三菱戦の見どころ・ご案内
X1 Super Opening Season 2019秋季レギュラーシーズン第1節 |
||
![]() |
![]() |
|
オービックシーガルズ (前年レギュラーシーズン5位) ホーム/メインスタンド/カラージャージ |
オール三菱ライオンズ (前年ワイルドカード勝者) ビジター/バックスタンド/ホワイトジャージ |
日時 会場 タイムテーブル |
8/25(日)17:00 富士通スタジアム川崎 アクセス 15:30 Xキャンプ(会場イベント)開始 16:00 開場、チーム受付・グッズ販売開始@メインスタンド側 16:40 「ガルズタイム」開始(スタメン紹介、応援レクチャー) 17:00 キックオフ (1Q12分、タイブレーク有り) |
![]() |
デジタルチームチケット(「自由席前売券」1,500円)販売中
※試合当日16:00まで、PCや携帯から簡単に購入できます。
※当日券は2,000円、高校生以下無料 |
ライブ映像配信 |
X1 Super レギュラーシーズンは、全試合がライブ配信される予定です。 |
当日の応援・イベント企画 |
●ガルズタイム(16:40~@メインスタンド)
●写真撮影会(ハーフタイム@フィールド) フィールドに入り、しーがるくん、SEA-Cheerと記念撮影をしましょう。参加方法は当日スタンドでご案内します。
●Xリーグ主催の会場イベント・タイムテーブルはこちら ダンス、DJ、フィールドクルーズ、ルール講座、アメフト体験、ヒーローインタビューなど。 |
グッズ販売(スタジオ21) @メインスタンド下 |
2019新商品・新デザイン商品の販売を開始します。ほかにも各種取り揃えていますので、ぜひお立ち寄りください。下記商品は、8/25(日)からスタジオ21サイトでも販売されます。
( )内は会場販売価格
☆新商品☆
|
![]() ▲2019特典グッズ |
ブースタークラブは割引チケットと各種特典がセットになった、お得な参戦パックです(2,500円~)。インターネットまたは試合会場チーム受付でお申し込みください。
【現会員の皆さんへ】 ●お渡ししている「特別招待券」でそのまま入場してください。 ●追加でチケットが必要な場合は、チーム受付で「招待券3枚セット」(3,000円)をご購入ください。 ●場内グッズ販売ブースで「会員カード」を提示してください。1回の来場につき1ポイントを付与するとともに、ステッカー引換券1枚(3枚で選手ステッカーと引き換え)をお渡しします。5ポイント(=5試合来場)で、「2020年オービックカレンダー」または「サイン入り選手フォト」をプレゼントします。 |
![]()
▲団旗見本
|
2019シーズンも引き続きチーム公認私設応援団を募集しています。オリジナル団旗を掲げ、イチオシの選手を熱く応援してください(5〜15名で1本、16名以上で2本進呈)。
★チームロゴやヘルメット、背番号ロゴを使ったオリジナルグッズを作りたい方は、「利用許諾申請書」をご提出ください。ご希望のロゴデータをお送りします。 ![]() |

2019年07月13日
秋季第7節(富士通戦)日程決定ならびにキックオフ時間変更のお知らせ
【X1 Super リーグ戦】
第3節 9/22(日)11:00 vs.東京ガスクリエイターズ @第一カッターフィールド(習志野市)☆ホームゲーム
第4節 10/ 6(日)17:00 vs.ノジマ相模原ライズ @富士通スタジアム川崎 第5節 10/20(日)11:00 vs.パナソニックインパルス @万博記念競技場(吹田市)★遠征 第6節 11/ 3(日)17:00 vs.IBMビッグブルー @横浜スタジアム 第7節 11/17(日)12:00 vs.富士通フロンティアーズ @富士通スタジアム川崎 【JXBトーナメント】
準決勝 11/30(土)13:00 @富士通スタジアム川崎、万博記念競技場(予定)
JAPAN X BOWL(JXB/社会人選手権) 12/16(月)19:00 @東京ドーム
※X1 Super 8位となったチームは、X1 Area 1位チームと入替戦を行います。 12/22(日)14:00@富士通スタジアム川崎 |

2019年06月17日
【試合結果/HC談話】パールボウル IBMに31-15で勝利し3年連続8度目の優勝

▲第2Q WR#18木下、ディフェンスを振り切り66ヤードTD
【6/17(月)パールボウル(決勝/東日本社会人選手権) vs.IBMビッグブルー@東京ドーム】
第1Q2分32秒、相手のミスに乗じて、WR#18木下のTDで先制。そのまま終始リードして31-15で勝利し、3年連続8度目の優勝を果たしました。3連覇、8度の優勝は、ともに大会最多タイ記録。6回のキャッチで170ヤードを獲得、先制点をはじめ3TDを挙げた木下が、自身3度目となる大会MVPを受賞しました(2012、2014、2019)。
3連覇:レナウン(1985~1987)、オンワード(1992~1994)、オービック(2017~2019)
8度の優勝:鹿島、オービック
【古庄ヘッドコーチ談話】
準決勝からの2週間、大舞台のボウルゲームを楽しもうと多くの選手が準備を続けてきた結果、新人も旧人も、非常に良い緊張感と興奮状態で臨むことができていた。
オフェンスでは、ノリ(WR#18木下)の3TDや、シンゴ(WR#86前田)の60ヤードのスーパーキャッチ、ランユニットにも安定感が出てきた。ディフェンスでは、DL#23BJの2サックに加え、新人DL#17ジェイソン(ユタ大)の来日初サック、キッキングでは、新人LB#40市川憲章(関西大)の試合開始時のキックカバータックルや、相手のトライ・フォー・ポイントのキックを2度ブロックする集中力を見せたDL#33仲里など、目の前のプレーだけに集中して活躍する選手がさらに増えてきたことが収穫であり、自分の目標とチームで今やるべきことがしっかり見えてきている証拠と言える。
次戦は8/25(日)の秋季リーグ開幕戦になるが、この夏も、我々が目指すフットボールを高めることに集中する。 |
第1Q:相手パントのスナップが逸れて敵陣7ヤードからの攻撃、QB#3スカイラーからWR#18木下への4ヤードTDパスで先制。 オ7-0 I
第2Q:WR#86前田への60ヤードパスなどで前進し、K/P#49星野(貴)が38ヤードFGを決めて追加点。IBMに1FGを返された直後、再びQB#3スカイラーからWR#18木下へ、今度は66ヤードのTDパスが決まる。 オ17-3 I
第3Q:IBMにTDを許すも、トライ・フォー・ポイントのキックをDL#33仲里がブロック。その勢いのまま直後、またもQB#3スカイラーからWR#18木下へ、70ヤードのTDパス。15点リードして最終Qへ。 オ24-9 I
第4Q:IBMがTD。2ポイントコンバージョンのパスをDB#21ブロンソンがカット。RB#29李の5ヤードTDランで再びリードを広げる。その後はランで時間を使い、試合終了。 オ31-15 I
公式記録(チーム・個人/Xリーグ公式サイト)
試合日 | 2019/6/17(月) |
試合開始時刻 - 終了時刻 | 19:00-21:20 |
試合会場 | 東京ドーム |
天候 | 晴れ |
観衆 | 12,936人 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
オービックシーガルズ | 7 | 10 | 7 | 7 | 31 |
IBMビッグブルー | 0 | 3 | 6 | 6 | 15 |
# | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
1 | オービック | 1 | 02:32 | パス | #3スカイラー→#18木下 | 4 | キック | #49星野貴 | 成功 |
2 | オービック | 2 | 06:04 | フィールドゴール | #49星野貴 | 38 | |||
3 | IBM | 2 | 09:28 | フィールドゴール | #11佐藤 | 44 | |||
4 | オービック | 2 | 09:50 | パス | #3スカイラー→#18木下 | 66 | キック | #49星野貴 | 成功 |
5 | IBM | 3 | 07:02 | パス | #2政本→#14前田 | 6 | キック | #11佐藤 | 失敗 |
6 | オービック | 3 | 07:25 | パス | #3スカイラー→#18木下 | 70 | キック | #49星野貴 | 成功 |
7 | IBM | 4 | 00:06 | ラン | #2政本 | 4 | パス | 失敗 | |
8 | オービック | 4 | 03:16 | ラン | #29李 | 5 | キック | #49星野貴 | 成功 |
チーム | オービック | IBM |
ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
19 (8+10+1) |
16 (4+10+2) |
(攻撃計) 回数-獲得ヤード | 50回-441ヤード | 52回-243ヤード |
(うちラン) 回数-獲得ヤード | 32回-162ヤード | 22回-58ヤード |
(うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
18-13-0 72.2% 279ヤード |
30-17-0 56.6% 185ヤード |
(反則) 回数-損失ヤード | 7回-63ヤード | 4回-25ヤード |
(ファンブル) 回数-喪失 | 1回-1回 | 1回-0回 |
(フィールドゴール) 回数-成功 | 3回-1回 | 2回-1回 |
TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 26:55 | 21:05 |









▲ベストイレブン入場。この日ベストイレブンに名を連ねたのは、入場順にDB#21ブロンソン、WR#86前田、DL#33仲里、OL#59山本(祐)、LB#13岩本、QB#3スカイラー、K/P#49星野(貴)、RB#29李、DB#27田中、WR#84西村、DL#23BJ


▲ハーフタイムショー


▲優勝トロフィーをスタンドに掲げるRB#30地村主将と、大会MVPのノリ

▲スタンドの皆さんとV3の記念撮影
秋の初戦は8/25(日)vs.オール三菱 -新リーグ秋季試合日程発表
11/17(日)12:00(キックオフ時間変更)に決定しました。(7/13追記)
【X1 Super リーグ戦】
第3節 9/22(日)11:00 vs.東京ガスクリエイターズ @第一カッターフィールド(習志野市)☆ホームゲーム
第4節 10/ 6(日)17:00 vs.ノジマ相模原ライズ @富士通スタジアム川崎 第5節 10/20(日)11:00 vs.パナソニックインパルス @万博記念競技場(吹田市)★遠征 第6節 11/ 3(日)17:00 vs.IBMビッグブルー @横浜スタジアム 第7節 11/17(日)12:00 vs.富士通フロンティアーズ @富士通スタジアム川崎 【JXBトーナメント】
準決勝 11/30(土)13:00 @富士通スタジアム川崎、万博記念競技場(予定)
JAPAN X BOWL(JXB/社会人選手権) 12/16(月)19:00 @東京ドーム
※X1 Super 8位となったチームは、X1 Area 1位チームと入替戦を行います。 12/22(日)14:00@富士通スタジアム川崎 |
2019年06月07日
6/17(月)パールボウル(決勝) IBM戦の見どころ・ご案内

第41回パールボウル (東日本社会人選手権) 大会特設サイト | ||
![]() |
![]() |
|
オービックシーガルズ (X1 SUPER) ホーム/1塁側スタンド/カラージャージ |
IBMビッグブルー (X1 SUPER) ビジター/3塁側スタンド/ホワイトジャージ |
日時 会場 |
6/17(月)19:00 東京ドーム アクセス |
![]() |
デジタルチームチケット1,800円 販売中(1階自由席、高校生以下無料) ※当日16:00まで、PCや携帯から簡単に購入できます。 ※Xリーグの前売券と同価格。Xリーグ当日券は2,200円。 ※指定席(1階ブロック、バルコニー、ラウンジ)については、大会特設サイトをご覧ください。 |
タイムテーブル |
16:00 チーム受付開始(1塁側20ゲート)
※1塁側20ゲート内チームブース前(案内プラカードを掲出)
18:35 スタメン紹介(場内アナウンス)
19:00 キックオフ
|
Xリーグによるライブ配信 | 後日、インターネットで録画配信予定(日程未定。6/14現在)。 Q毎の得点経過をチームのTwitterでお知らせします。 |
応援、イベント企画 |
●「FLY! 紙メガホン」をお配りします スタンドの皆さんの声は、オービックシーガルズが誇る大きな戦力です。メガホンを通して、皆さんの声を選手に届けてください。
●お手持ちのアクアグリーングッズをご用意ください
●bless4 & アスレチック・ミュージック・ウォリアーズが今季初参戦
★地元習志野市から、マスコットのナラシド♪(習志野市)、
ぽすくま(郵便局)、やっぴー(谷津遊路商店街)も参戦予定★
|
インスタグラムに参戦の写真を投稿し(#flyobicseagulls) 、アツい瞬間を共有しましょう!
チームの公式アカウントでは「ストーリー」にも写真や動画を続々投稿中です。ぜひフォローしてください。
|
|
チームグッズ販売(スタジオ21) @1塁側20ゲート内 |
チームグッズと大会記念グッズを販売します。 ※大会記念グッズはスタジオ21サイトで6/10(月)から先行販売。チャンピオングッズは、優勝したら試合終了と同時に会場販売を開始し、スタジオ21サイトでも販売します。 ![]() ▲左上から、マッチアップデザインTシャツ3,300円、オービックシーガルズTシャツ(ネイビー・ホワイト)3,000円、 オービックシーガルズキャップ3,000円、オービックシーガルズソフトタッチマフラータオル1,500円 オービックシーガルズマグカップ1,300円、オービックシーガルズチャンピオンTシャツ3,500円、オービックシーガルズ-チャンピオンキャップ3,500円 (すべて税別) |
![]() ▲2019特典グッズ
|
「ブースタークラブ」は、割引チケットと各種特典がセットになった、お得な参戦パックです(2,500円~)。インターネットまたは試合会場チーム受付でお申し込みください。
【現会員の皆さんへ】 ●場内チームブースで「会員カード」を提示してください(会員証のQRコードを読み取ります)。1回の来場につき1ポイントを付与するとともに、ステッカー引換券1枚(3枚で選手ステッカーと引き換え)をお渡しします。5ポイント(=5試合来場)で、「2020年オービックカレンダー」または「サイン入り選手フォト」をプレゼントします。 |
![]()
▲団旗見本
|
2019シーズンも「チーム公認私設応援団」を募集中。オリジナル団旗を掲げて、イチオシの選手を熱く応援してください(5〜15名で1本、16名以上で2本進呈)。
★チームロゴやヘルメット、背番号ロゴを使ったオリジナルグッズを作りたい方は、「利用許諾申請書」をご提出ください。ご希望のロゴデータをお送りします。 ![]() |
試合後は、スタンド席のゴミの片づけにご協力をお願いします。
紙メガホンや大会パンフレットは、どうぞお持ち帰りください。
|
2019年06月02日
3年連続同一カードに -パールボウルプレスカンファレンスが開催されました



パールボウル デジタル前売チームチケット販売中(1階スタンド自由席1,800円/高校生以下無料)
【試合結果/HC談話】パールボウル準決勝 富士通に35-24で勝利し決勝進出

▲WR#84西村、先制の45ydsTDレシーブ
【6/2(日)パールボウルトーナメント準決勝 vs.富士通フロンティアーズ@富士通スタジアム川崎】
第2Q、WR#84西村の45ヤードTDレシーブでオービックが先制。第3Q序盤に同点に追いつかれるも振り切り、ファイナルスコア35-24で3年連続となるパールボウル(決勝)進出を決めました。
【古庄ヘッドコーチ談話】
「まだまだチームは成長段階。今日は自分たちができることだけを考えて試合を創っていこう」と臨んだ。試合開始から皆が宣言通り、できないことに惑わされず、目の前のプレーに集中し続けられたことが一番の収穫。
なかでも、第1Qのタイセイ(新人DB#32山本泰世)のインターセプト、第2Qのアルト(WR#84西村有斗)の先制TD、 第4Qのシンゴ(WR#86前田眞郷)のTDは、チームを乗せるビッグプレーだった。キッキングチームでは、#49星野(貴)が4本のFGを積み重ねた。新人#98多田羅のタッチバックキックもチームにとって大きな追い風となった。
オフェンス、ディフェンス、キッキングが各々に自分たちの役割をしっかり果たし、一丸となれた試合だった。次戦の決勝も強敵だが、我々らしく、この2週間の準備段階でのアクションを何より大事に創っていく。 |
第1Q:中盤、先制のチャンスにFGをブロックされるも、続くディフェンスで新人DB#32山本(泰)がインターセプトを決めて流れを引き戻す。 オ0-0富
第2Q:先のインターセプトからの攻撃で、QB#3スカイラーがWR#84西村へ45ヤードのTDパスを通して先制。続く富士通の攻撃をパントに追い込み、RB#37岩崎がパントブロックしてセーフティを奪う。K/P#49星野(貴)が49ヤード、27ヤードのFG2本を決めてリードを広げる。終了間際に富士通が1TDを返す。 オ15-7富
第3Q:最初の攻撃で富士通がTDと2ポイントコンバージョンを決めて同点に追いつく。すぐさまRB#29李の6ヤードTDランで再びリード。その後は両者1FGを挙げ、1ポゼッション差で最終Qへ。 オ25-18富
第4Q:富士通の4thダウンギャンブルを阻止した後、WR#86前田がランアフターキャッチで33ヤードTDを奪って2ポゼッション差に。K/P#49星野(貴) がこの試合4本目のFGを決める。終了間際に富士通が1TDを返す(2ポイントは失敗)。 オ35-24富
公式記録(チーム・個人/Xリーグ公式サイト)
試合日 | 2019/6/2(日) |
試合開始時刻 - 終了時刻 | 14:55-17:32 |
試合会場 | 富士通スタジアム川崎 |
天候 | 曇り |
観衆 | 2,002人 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
オービックシーガルズ | 0 | 15 | 10 | 10 | 35 |
富士通フロンティアーズ | 0 | 7 | 11 | 6 | 24 |
# | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
1 | オービック | 2 | 00:08 | パス | #3スカイラー→#84西村 | 45 | キック | #49星野貴 | 成功 |
2 | オービック | 2 | 02:27 | セーフティ | |||||
3 | オービック | 2 | 03:55 | フィールドゴール | #49星野貴 | 49 | |||
4 | オービック | 2 | 07:31 | フィールドゴール | #49星野貴 | 27 | |||
5 | 富士通 | 2 | 11:22 | ラン | #30金 | 3 | キック | #11西村 | 成功 |
6 | 富士通 | 3 | 01:51 | パス | #3バードソン→#22岩松 | 29 | パス | #3バードソン →#87水野 |
成功 |
7 | オービック | 3 | 05:08 | ラン | #29李 | 6 | キック | #49星野貴 | 成功 |
8 | 富士通 | 3 | 07:00 | フィールドゴール | #25大塚 | 42 | |||
9 | オービック | 3 | 11:10 | フィールドゴール | #49星野貴 | 19 | |||
10 | オービック | 4 | 03:35 | パス | #3スカイラー→#86前田 | 33 | キック | #49星野貴 | 成功 |
11 | オービック | 4 | 06:29 | フィールドゴール | #49星野貴 | 41 | |||
12 | 富士通 | 4 | 11:52 | パス | #12平本→#13高津佐 | 9 | パス | 失敗 |
チーム | オービック | 富士通 |
ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
17 (5+11+1) |
16 (4+11+1) |
(攻撃計) 回数-獲得ヤード | 58回-401ヤード | 58回-291ヤード |
(うちラン) 回数-獲得ヤード | 28回-93ヤード | 23回-4ヤード |
(うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
30-20-0 66.7% 308ヤード |
35-21-1 60.0% 287ヤード |
(反則) 回数-損失ヤード | 6回-40ヤード | 6回-34ヤード |
(ファンブル) 回数-喪失 | 0回-0回 | 2回-0回 |
(フィールドゴール) 回数-成功 | 5回-4回 | 1回-1回 |
TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 29:30 | 18:30 |

2019年05月23日
6/2(日)パールボウル準決勝 富士通戦の見どころ・ご案内
パールボウルトーナメント2019 準決勝 | ||
![]() |
![]() |
|
オービックシーガルズ (X1 SUPER) 予選リーグBブロック1位 ビジター/バックスタンド/ホワイトジャージ |
富士通フロンティアーズ (X1 SUPER) 予選リーグAブロック1位 ホーム/メインスタンド/カラージャージ |
日時 会場 |
6/2(日)14:00 試合日程トーナメント表 富士通スタジアム川崎 アクセス |
![]() |
デジタルチームチケット1,300円を販売中 ※Xリーグ当日券と同価格(Xリーグの前売りはありません) ※全席自由、高校生以下無料 ※試合当日13:00まで、PCや携帯から簡単に購入できます。 |
6/17(月)19:00~ vs.第1試合(IBM×ノジマ相模原)の勝者@東京ドーム
タイムテーブル |
10:00 開場 11:00 準決勝第1試合(IBM×ノジマ相模原)
12:00 チーム受付開始@バックスタンドゲート手前 13:40 「ガルズタイム」開始(スタメン紹介、応援レクチャー・FLY!ダンス) 14:00 キックオフ (1Q 12分、タイブレーク有り) |
Xリーグによるライブ配信 | 準決勝2試合のライブ配信が決定しました(5/29追記)。詳細(XリーグHP) |
当日の応援、イベント企画 |
●「紙メガホン」と「FLYガル幕」を配布します ![]() ![]()
●ハーフタイムは、SEA-Cheerのパフォーマンスをお届けします
|
インスタグラムに参戦の写真を投稿し(#flyobicseagulls) 、アツい瞬間を共有しましょう!
チームの公式アカウントでは「ストーリー」にも写真や動画を続々投稿中です。ぜひフォローしてください。
|
|
チームグッズ販売(スタジオ21) @バックスタンド下 |
商品ラインナップはこちら 3,000円以上お買い上げで、ナンバ-デザインワッペン(アイロンワッペン)を3つプレゼントします(※番号・数量に限りがありますのでご了承ください)。 |
![]() ▲2019特典グッズ
|
「割引チケット+各種特典」がセットになった、お得な参戦パックです(2,500円~)。インターネットまたは試合会場チーム受付でお申し込みください。
【勝てば東京ドーム フィールド見学ツアーにご招待】 決勝進出が決まれば、当日のフィールド見学ツアーに15組30名のブースターをご招待(希望者多数の場合は抽選)。フィールドに入り、選手のウォームアップを間近に見ながら、ボウルゲームの雰囲気をお楽しみください。 ※試合翌日6/3(月)、会員の皆さんに事前申込のご案内メールを配信します。
※この準決勝会場でのご入会までが対象となります。
2019シーズンは、来場ポイントによりグッズをプレゼントします。 ●場内グッズ販売ブースで「会員カード」を提示してください。1回の来場につき1ポイントを付与するとともに、ステッカー引換券1枚(3枚で選手ステッカーと引き換え)をお渡しします。 ●5ポイント(=5試合来場)で、「2020年オービックカレンダー」または「サイン入り選手フォト」をプレゼントします。 |
![]()
▲団旗見本
|
2019シーズンも引き続き、「チーム公認私設応援団」を募集中。オリジナル団旗を掲げて、イチオシの選手を熱く応援してください(5〜15名で1本、16名以上で2本進呈)。
★チームロゴやヘルメット、背番号ロゴを使ったオリジナルグッズを作りたい方は、「利用許諾申請書」をご提出ください。ご希望のロゴデータをお送りします。 ![]() |

< 座席確保についてのお願い >
この試合は多くのご来場が予想されます。座席の確保については主催者(Xリーグ)が判断することではありますが、ご来場くださるすべての方に試合をお楽しみいただけるよう、チームから以下のルール・マナーでの観戦をお願いします。
1) チケット1枚につき1席となっています。必要以上の座席確保はご遠慮ください。
2) ひとりでも多くの方に観戦いただけるよう、間を空けず、詰めてお座りください。
3) 荷物等は足元に置いてください。
4) あとからご来場される方のための過度な座席確保はご遠慮ください。
5) 長時間に渡って無人状態となる座席確保はご遠慮ください。
|
2019年05月19日
【試合結果/HC談話】春季第2戦 アサヒビールに40-3で勝利し準決勝進出

▲リーディングラッシャー、RB#29李。6回で108ヤード獲得・1TD・47ヤードロング
【5/19(日)パールボウルトーナメント第2戦 vs.アサヒビールシルバースター@富士通スタジアム川崎】
フィールドゴールで先制されるも、新人TE#82吉田のTDキャッチですぐさま逆転。その後は得点を許さず、ファイナルスコア40-3で勝利し、2勝0敗のブロック1位で準決勝進出を決めました。
【古庄ヘッドコーチ談話】
1ヵ月前の開幕戦のときよりも、明確な共通イメージを持ってプレーに臨む選手が増えたのが一番の収穫。特に試合後半は、スタンドが湧くプレーを何度もお見せすることができた。
怪我から1年ぶりに試合復帰を果たしたRB#41成瀬がTDを挙げ、試合後に皆さんの前でスピーチをしている姿が感慨深かった。次戦に向けても、チームの成長ぶりを楽しみにしていてください。 |
第1Q:アサヒビールが40ヤードのフィールドゴールで先制。オービックは直後の攻撃で、QB#6菅原が新人TE#82吉田に23ヤードTDパスを通して逆転。続いて、新人K/P#96廣田が30ヤードのフィールドゴールを決める。 オ10-3ア
第2Q:RB#29李が47ヤード前進し、ゴール前1ヤード。再び李が走りTD。 オ17-3ア
第3Q:QB#6菅原からWR#84西村への18ヤードTDパスで追加点。次のディフェンスで、DL#33仲里が敵陣エンドゾーンでタックルを決めてセーフティー。続いて、QB#3スカイラーからWR#18木下へ55ヤードのパスが決まり、ゴール前1ヤード。最後はRB#41成瀬が飛び込んでTD。計16点を追加して突き放す。 オ33-3ア
第4Q:(開始時点で30点差あったため、ランニングタイムを適用) 自陣29ヤードまで迫られるも、DB#22山本(龍)のインターセプトでしのぐ。DB#21ブロンソンが43ヤードのインターセプトリターンTDを奪い、試合終了。 オ40-3ア
公式記録(チーム・個人/Xリーグ公式サイト)
試合日 | 2019/5/19(日) |
試合開始時刻 - 終了時刻 | 17:00-19:22 |
試合会場 | 富士通スタジアム川崎 |
天候 | 晴れ |
観衆 | 872人 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
オービックシーガルズ | 10 | 7 | 16 | 7 | 40 |
アサヒビールシルバースター | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 |
# | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
1 | アサヒビール | 1 | 03:09 | フィールドゴール | #47梅垣 | 40 | |||
2 | オービック | 1 | 04:58 | パス | #6菅原→#82吉田 | 23 | キック | #98多田羅 | 成功 |
3 | オービック | 1 | 08:30 | フィールドゴール | #96廣田 | 30 | |||
4 | オービック | 2 | 07:06 | ラン | #29李 | 1 | キック | #49星野貴 | 成功 |
5 | オービック | 3 | 06:04 | パス | #6菅原→#84西村 | 18 | キック | #98多田羅 | 成功 |
6 | オービック | 3 | 07:19 | セーフティー | |||||
7 | オービック | 3 | 07:59 | ラン | #41成瀬 | 1 | キック | #96廣田 | 成功 |
8 | オービック | 4 | 04:18 | インターセプトリターン | #21ブロンソン | 43 | キック | #8長尾 | 成功 |
チーム | オービック | アサヒビール |
ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
14 (5+9+0) |
17 (8+7+2) |
(攻撃計) 回数-獲得ヤード | 40回-443ヤード | 63回-231ヤード |
(うちラン) 回数-獲得ヤード | 14回-137ヤード | 30回-84ヤード |
(うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
26-13-0 50.0% 306ヤード |
33-18-2 54.5% 147ヤード |
(反則) 回数-損失ヤード | 6回-59ヤード | 5回-25ヤード |
(ファンブル) 回数-喪失 | 0回-0回 | 0回-0回 |
(フィールドゴール) 回数-成功 | 2回-1回 | 2回-1回 |
TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 15:22 | 32:38 |









2019年05月10日
5/19(日)パールボウル第2戦 アサヒビール戦の見どころ・ご案内
パールボウルトーナメント2019 予選リーグ(Bブロック)第2戦 | ||
![]() |
![]() |
|
オービックシーガルズ (X1 SUPER) ホーム/メインスタンド/カラージャージ |
アサヒビールシルバースター (X1 AREA EAST) ビジター/バックスタンド/ホワイトジャージ |
日時 会場 |
5/19(日)17:00 試合日程トーナメント表 富士通スタジアム川崎 アクセス |
![]() |
デジタルチームチケット1,300円を販売中 ※Xリーグ当日券と同価格(Xリーグの前売りはありません) ※全席自由、高校生以下無料 ※試合当日16:00まで、PCや携帯から簡単に購入できます。 |
タイムテーブル |
13:00 開場 14:00 IBM × LIXIL 16:00 チーム受付・グッズ販売開始 16:40 「ガルズタイム」開始(応援レクチャー・FLY!ダンス、スタメン紹介) 17:00 キックオフ
|
Xリーグによるライブ中継 | この試合はありません。Q毎の得点経過をチームのTwitterでお知らせします。 |
当日のイベント企画![]() |
●SEA-Cheerジュニアが参戦
16:00~オープニングトーク 18:00頃~(ハーフタイム)フィールドでアメフト体験 19:30頃~(試合後)アフターパーティー |
写真撮影会で撮った写真、熱戦の様子やワクワクしたシーン、参戦を楽しんでいる写真などをインスタグラムに #flyobicseagulls をつけて投稿してください。熱い瞬間を共有しましょう。チームの公式インスタグラムもフォローして、ストーリーもぜひチェックしてください。 | |
チームグッズ販売(スタジオ21) @メインスタンド下 |
商品ラインナップはこちら 3,000円以上お買い上げで、ナンバ-デザインワッペン(アイロンワッペン)を3つプレゼントします(※番号・数量に限りがありますのでご了承ください)。 |
![]() ▲2019特典グッズ
|
「割引チケット+各種特典」がセットになった、お得な参戦パックです(2,500円~)。5/16(木)までにご入会いただくと、早期入会特典として5/19(日)第2戦に無料ご招待します。
2019シーズンは、来場ポイントによりグッズをプレゼントします。
●場内グッズ販売ブースで「会員カード」を提示してください。1回の来場につき1ポイントを付与し、3枚集めると選手ステッカーと引き換えできるステッカー引換券をお渡しします。 ●追加でチケットが必要な方は、チーム受付でご購入ください(3枚セット3,000円)。 |
![]()
▲団旗見本
|
2019シーズンも引き続き、「チーム公認私設応援団」を募集します。オリジナル団旗を掲げてイチオシの選手を熱く応援してください(5〜15名で1本、16名以上で2本進呈)。 5/16(木)までに申請→6/2(日)準決勝に団旗がご用意できます。
![]() |

▲左から、QB#3スカイラー、QB#6菅原、QB#12荒木
2019年04月20日
【試合結果/HC談話】春季開幕戦 AFCクレーンズに78-0で完封勝利
【4/20(土)パールボウルトーナメント第1戦 vs.AFCクレーンズ@富士通スタジアム川崎】
試合開始早々、WR#18木下が94ヤードのリターンTDを奪って先制。オービックが攻守で圧倒し、ファイナルスコア78-0と、シーズン初戦を完封勝利で飾りました。
【古庄ヘッドコーチ談話】
今日デビューした新人だけでなく、多くのメンバーが自分の全力を出していこうとしていたことが一番の収穫。開幕戦から、オフェンス、ディフェンス、キッキングがそれぞれ素晴らしいプレーを見せてくれた。
ただ、まだまだ練習と試合でギャップがある場面も散見されたので、ゴールデンウィークの練習では、すべてが試合で通用するものなのかを確認していく。次戦に向けても引き続き、「自分創り」を大事に、チームを変化させていきたい。 |
第1Q:WR#18木下が94ヤードのキックオフリターンTDを決めて先制。続く相手の最初の攻撃、2プレー目でDB#21ブロンソンがインターセプトを奪って勢いをつけ、RB#30地村、QB#6菅原がTDランで追加点。 オ21-0A
第2Q:QB#12荒木が新人TE#82吉田へ10ヤードTDパス。K/P#8長尾が41ヤードのフィールドゴール。RB#43望月の22ヤードTDラン、WR#86前田の57ヤードパントリターンTDと続く。 オ45-0A
第3Q:新人K/P#98多田羅が44ヤードのフィールドゴールを決め、RB#43望月、RB#30地村がTDラン。相手の自陣15ヤードからのパントをDB#21ブロンソンがブロックしてセーフティを奪う。 オ64-0A
第4Q:(開始時点で30点差以上あったため、ランニングタイムを適用) RB#30地村が4ヤードTDラン。DB#25山本(寛)がインターセプトから20ヤードTD。 オ78-0A
スターティングメンバー表(PDF) 公式記録(チーム・個人/Xリーグ公式サイト)
試合日 | 2019/4/20(土) |
試合開始時刻 - 終了時刻 | 14:00-16:10 |
試合会場 | 富士通スタジアム川崎 |
天候 | 晴れ |
観衆 | 883人 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
オービックシーガルズ | 21 | 24 | 19 | 14 | 78 |
AFCクレーンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
# | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
1 | オービック | 1 | 00:27 | キックオフリターン | #18木下 | 94 | キック | #49星野貴 | 成功 |
2 | オービック | 1 | 07:00 | ラン | #30地村 | 24 | キック | #8長尾 | 成功 |
3 | オービック | 1 | 09:24 | ラン | #6菅原 | 7 | キック | #98多田羅 | 成功 |
4 | オービック | 2 | 01:33 | パス | #12荒木→#82吉田 | 10 | キック | #96廣田 | 成功 |
5 | オービック | 2 | 05:37 | フィールドゴール | #8長尾 | 41 | |||
6 | オービック | 2 | 09:51 | ラン | #43望月 | 22 | キック | #49星野貴 | 成功 |
7 | オービック | 2 | 10:30 | パントリターン | #86前田 | 57 | キック | #8長尾 | 成功 |
8 | オービック | 3 | 02:08 | フィールドゴール | #98多田羅 | 44 | |||
9 | オービック | 3 | 06:27 | ラン | #43望月 | 29 | キック | #98多田羅 | 成功 |
10 | オービック | 3 | 09:00 | ラン | #30地村 | 23 | キック | #96廣田 | 成功 |
11 | オービック | 3 | 11:14 | セーフティ | |||||
12 | オービック | 4 | 00:08 | ラン | #30地村 | 4 | キック | #49星野貴 | 成功 |
13 | オービック | 4 | 04:18 | インターセプトリターン | #25山本寛 | 20 | キック | #8長尾 | 成功 |
チーム | オービック | AFCクレーンズ |
ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
15 (8+7+0) |
1 (0+1+0) |
(攻撃計) 回数-獲得ヤード | 37回-340ヤード | 44回-▲2ヤード |
(うちラン) 回数-獲得ヤード | 19回-183ヤード | 25回-▲43ヤード |
(うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
18-12-1 66.7% 157ヤード |
19-5-2 26.3% 41ヤード |
(反則) 回数-損失ヤード | 3回-10ヤード | 3回-15ヤード |
(ファンブル) 回数-喪失 | 0回-0回 | 0回-0回 |
(フィールドゴール) 回数-成功 | 3回-2回 | 0回-0回 |
TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 15:24 | 32:36 |




▲昨シーズン限りで引退したタクモン(RB#32原 卓門さん)、アントン前主将(TE#88安東純貴さん)と撮影会(ハーフタイムイベント)


2019年04月17日
17名が新加入-2019春季在籍選手発表
No. | Pos. | 氏名 |
身長
cm |
体重
kg |
出身校 | 出身地 |
年齢
'19 |
|
15 | QB | 小林優之 ★新人 こばやしまさゆき |
163 | 68 | 日本体育大学 | 東京都 | 22 | 2016U-19日本代表 |
20 | DL | 平澤 徹 ◎移籍 ひらさわとおる |
179 | 94 | 関西学院大学 | 兵庫県 | 31 | 関西学院大学主将 2007大学日本一 2008U-19日本代表 2009・2010関西ベスト11 2011~2014アサヒ飲料、2015~2018LIXIL 2015シニア日本代表 |
32 | DB | 山本泰世 ◎移籍 やまもとたいせい |
183 | 82 | 関西学院大学 | 兵庫県 | 25 | 2013・2014・2016大学日本一 2017~2018アサヒ飲料 |
39 | DB | 須田克志 ★新人 すだかつし |
184 | 86 | 京都大学 | 兵庫県 | 23 | 2018カレッジ日本代表 |
40 | LB | 市川憲章 ★新人 いちかわけんしょう |
177 | 86 | 関西大学 | 大阪府 | 23 | 2018カレッジ日本代表 |
45 | LB | 楠井 涼 ★新人 くすいりょう |
176 | 85 | 日本大学 | 大阪府 | 24 | 2017大学日本一 |
46 | DB | 田尾雅稔 ★新人 たおまさとし |
180 | 78 | 久留米大学 | 鹿児島県 | 23 | 久留米大学主将 2017九州ベスト11 |
47 | LB | 星野慶一郎 ★新人
ほしのけいいちろう
|
171 | 85 | 立教大学 | 東京都 | 24 | (2018練習生) 2014U-19日本代表 |
48 | LB | 小田原利之 ★新人 おだわらとしゆき |
172 | 79 | 日本大学 | 東京都 | 22 | 2017大学日本一 2016U-19・2018カレッジ日本代表 |
61 | OL | 玉村 匠 ★新人 たまむらたくみ |
180 | 115 | 中央大学 | 東京都 | 24 | (2018練習生) 2014U-19・2016カレッジ日本代表 |
74 | OL | 山形明弘 ◎移籍 やまがたあきひろ |
184 | 125 | 立教大学 | 東京都 | 28 | 2013オール関東24 2014カレッジ日本代表 2015~2017LIXIL |
79 | OL | 板橋達郎 ★新人 いたばしたつろう |
192 | 120 | 東北大学 | 福島県 | 22 | 2017・2018オール東北 2018東北ベストOL |
80 | WR | 河本航太朗 ★新人 かわもとこうたろう |
180 | 76 | 立教大学 | 東京都 | 24 | 2018オール関東24 2018関東リーディングレシーバー |
82 | TE | 吉田武蔵 ◎移籍 よしだむさし |
186 | 98 | 日本大学 | 東京都 | 32 | 2005U-19日本代表 2009~2014パナソニック、2015LIXIL、2016~2017ノジマ相模原 2012オールXリーグ |
87 | WR | 井上拓也 ★新人 いのうえたくや |
172 | 72 | 神戸大学 | 兵庫県 | 24 | 2018カレッジ日本代表 |
96 | K/P | 廣田 祐 ★新人 ひろたゆう |
173 | 75 | 慶應義塾大学 | 埼玉県 | 23 | 2018カレッジ日本代表 |
98 | K/P | 多田羅翔吾 ★新人 たたらしょうご |
178 | 85 | 立命館大学 | 京都府 | 23 | 2017関西得点王(58点) 2018関西FG最長記録(48ヤード) |
2019年04月11日
4/20(土)パールボウル初戦 AFCクレーンズ戦の見どころ・ご案内
パールボウル2019 予選リーグ(Bブロック)初戦 | ||
![]() |
![]() |
|
オービックシーガルズ (X1 SUPER) ホーム/メインスタンド/カラージャージ |
AFCクレーンズ (X1 AREA EAST) ビジター/バックスタンド/ホワイトジャージ |
日時 会場 |
4/20(土)14:00 試合日程トーナメント表 富士通スタジアム川崎 アクセス |
![]() |
デジタルチームチケット1,300円を販売中 ※Xリーグ当日券と同価格(Xリーグの前売りはありません) ※全席自由、高校生以下無料 ※試合当日13:00まで、PCや携帯から簡単に購入できます。 |
※新加入選手・春季在籍選手一覧の発表は、
タイムテーブル |
13:00 開場、チーム受付・グッズ販売開始 13:40 「ガルズタイム」開始(FLY!ダンス、スタメン紹介) 14:00 キックオフ (17:30 第2試合 IBM×電通) ※1Q 12分、タイブレーク有り。 ※予選リーグに限り、第3Q開始時点で50点以上、または第4Q開始時点で30点以上の得点差がある場合は、タイムアウト以外で計時の停止を行わない。 |
Xリーグによるライブ中継 | この試合はありません。Q毎の得点経過をチームのTwitterでお知らせします。 |
当日のイベント企画 |
●写真撮影会 with アントン(ハーフタイム) 安東前主将がこの日限りのユニフォーム姿で特別参加してくれます。フィールドに入って、アントン&SEA-Cheerと記念写真を撮りましょう。参加方法は当日スタンドでご案内します。
|
写真撮影会で撮った写真、熱戦の様子やワクワクしたシーン、参戦を楽しんでいる写真などをインスタグラムに #flyobicseagulls をつけて投稿してください。アツい瞬間を共有し、みんなでシーズンを盛り上げていきましょう。チームの公式インスタグラムもフォローして、ストーリーもチェックしてみてください。 | |
チームグッズ販売(スタジオ21) @メインスタンド下 |
商品ラインナップはこちら 3,000円以上お買い上げで、ナンバ-デザインワッペン(アイロンワッペン)を3つプレゼントします(※番号・数量に限りがありますのでご了承ください)。 |
![]() ▲2019特典グッズ
|
「割引チケット+各種特典」がセットになった、お得な参戦パックです(2,500円~)。4/18(木)までにご入会いただくと、早期入会特典として4/20(土)初戦と5/19(日)第2戦に無料ご招待します。
2019シーズンは、来場ポイントによりグッズをプレゼントします。
●場内グッズ販売ブースで「会員カード」を提示してください。1回の来場につき1ポイントを付与し、3枚集めると選手ステッカーと引き換えできるステッカー引換券をお渡しします。 ●追加でチケットが必要な方は、チーム受付でご購入ください(3枚セット3,000円)。 |
![]()
▲団旗見本
|
2019シーズンも引き続き、「チーム公認私設応援団」を募集します。オリジナル団旗を掲げてイチオシの選手を熱く応援してください(5〜15名で1本、16名以上で2本進呈)。 5/2(祝木)までに申請→5/19(日)第2戦に団旗がご用意できます。 5/16(木)までに申請→6/2(日)準決勝に団旗がご用意できます。
![]() |
2019年03月01日
春季開幕戦は4/20(土)-パールボウル試合日程発表

3年連続8度目の優勝を目指すオービックシーガルズの初戦は、4/20(土)のAFCクレーンズ(※X1昇格)戦。本大会の開幕戦です。そして、東京ドームでの決勝・パールボウルは6/17(月)。2019シーズンも、春の初戦から参戦よろしくお願いします。
なお、チームチケットの販売(デジタル前売チケット)ならびに「2019ブースタークラブ」の会員募集は、3月中旬開始予定です。もう少しお待ちください。
【予選リーグ】 ※Bブロック
【準決勝】 ※Bブロック1位通過の場合
【決勝(パールボウル)】
-----------------------------------
※Bブロック2位または3位となった場合は、以下の交流戦にまわります。
2位の場合 : 6/1(土)14:00 vs. Aブロック2位 @富士通スタジアム川崎 ※バックスタンド
3位の場合 : 6/8(土)14:00 vs. Aブロック3位 @富士通スタジアム川崎 ※バックスタンド
|
※予選リーグに限り、第3Q開始時点で50点以上、または第4Q開始時点で30点以上の得点差がある場合は、タイムアウト以外で計時の停止を行わない。
決勝(1階席) :前売券1,800円(予定)、 当日券2,200円(〃)。全席自由。高校生以下無料
2018年11月25日
【試合結果/HC談話】富士通に10-13で敗れ、準決勝敗退
【11/25(日)JXBトーナメント準決勝 vs.富士通フロンティアーズ@富士通スタジアム川崎】
昨年と同カードとなった準決勝。前半を0-0で折り返し、第3QにオービックがFGで先制するも、第4Qに逆転されて追撃及ばず、ファイナルスコア10-13、準決勝敗退でシーズンを終了しました。
【古庄ヘッドコーチ談話】
我々がずっと楽しみにしていた試合であり、皆が確固たる自信を持って臨んだ試合だった。
オフェンスも、ディフェンスも、キッキングも、何度もビッグプレーを起こした。我慢の時間帯も皆が理解して乗り越え、最後の最後まで戦った。あと一歩届かずの敗戦に、胸がつぶれるような思いだ。
だが、これも人生。過去にも、すべてをかけて戦った試合に負けたことがある。それでも諦めることなく何度も這い上がって、今のチームがある。一度休息して、またワクワクするチームを創っていく。
|
第1Q:QB#3スカイラーからWR#18木下への49ヤードパスで一気に前進するも得点に至らず。両者無得点。 オ0-0富
第2Q:DB#1砂川が相手パスをエンドゾーンでインターセプトするビッグプレー。両者無得点のまま、前半終了。 オ0-0富
第3Q:後半開始の攻撃で再びQB#3スカイラーからWR#18木下への43ヤードロングパスで攻め込み、K/P#49星野の22ヤードFGで先制。次の攻撃は41ヤードのFGが失敗に終わり、追加点ならず。 オ3-0富
第4Q:富士通が2シリーズ連続でTDを挙げて逆転、10点差。QB#3スカイラーからWR#84西村への49ヤードパスで一気に攻め込み、WR#7池井へ7ヤードのTDパス。残り1分47秒で3点差に追い上げる。オービックのオンサイドキックは失敗。ディフェンスがしっかり抑え、1分19秒を残してオフェンスに託すも、最後はインターセプトを喫し、試合終了。 オ10-13富
スターティングメンバー表(PDF) 公式記録(チーム・個人/Xリーグ公式サイト)
試合日 | 2018/11/25(日) |
試合開始時刻 - 終了時刻 | 13:00-15:18 |
試合会場 | 富士通スタジアム川崎 |
天候 | 晴れ |
観衆 | 3,683人 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
オービックシーガルズ | 0 | 0 | 3 | 7 | 10 |
富士通フロンティアーズ | 0 | 0 | 0 | 13 | 13 |
# | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
1 | オービック | 3 | 03:48 | フィールドゴール | #49星野 | 22 | |||
2 | 富士通 | 4 | 03:33 | ラン | #3バードソン | 4 | キック | #11西村 | 失敗 |
3 | 富士通 | 4 | 07:49 | ラン | #16ニクソン | 22 | キック | #11西村 | 成功 |
4 | オービック | 4 | 10:13 | パス | #3スカイラー→#7池井 | 7 | キック | #49星野 | 成功 |
チーム | オービック | 富士通 |
ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
13 (5+7+1) |
19 (8+10+1) |
(攻撃計) 回数-獲得ヤード | 52回-302ヤード | 55回-326ヤード |
(うちラン) 回数-獲得ヤード | 22回-64ヤード | 34回-169ヤード |
(うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
30-16-1 53.3% 238ヤード |
21-14-1 66.6% 157ヤード |
(反則) 回数-損失ヤード | 4回-35ヤード | 4回-40ヤード |
(ファンブル) 回数-喪失 | 0回-0回 | 0回-0回 |
(フィールドゴール) 回数-成功 | 2回-1回 | 0回-0回 |
TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 22:49 | 25:11 |








2018年11月19日
【テレビ神奈川 録画中継のお知らせ】準決勝11/25(日)富士通戦@川崎

2018年11月16日
11/25(日)準決勝 富士通戦の見どころ・ご案内
2018 JXBトーナメント準決勝 |
||
![]() |
![]() |
|
オービックシーガルズ |
富士通フロンティアーズ |
日時 |
11/25(日)13:00キックオフ |
会場 |
![]() |
●「ガル幕」と「紙メガホン」を配布します
右手にガル幕、左手にメガホン。両方を使った応援プランを考えていますので、2つを受け取ってスタンバイしてください。スタンドをアクアグリーン一色に染めて、ともに戦いましょう。 |
|
|
|
●ファン対抗戦も本気で勝ちにいきます-応援対決&綱引き
1) 試合前に、応援対決
前回に続き、コイントスの前に両スタンドの声量を競います。前回はオービックが勝利。2連勝して、フィールドに選手を送り出しましょう。12:40~ガルズタイムで練習して臨みますので早めにご来場ください。
2) ハーフタイムに、綱引き
「OB3人+ファン3人」の6人同士で綱引きを行います。こちらもだいじな後半戦に向け、負けられません。大きなかけ声で、後押ししてください。
|

タイムテーブル |
12:00 チーム受付開始(バックスタンドゲート手前) グッズ販売開始(バックスタンド下)
※バックスタンド側の入場門(川崎競輪場寄り)も開きます。
13:00 キックオフ(1Q12分×4、タイブレーク有り) |
Xリーグ前売券と同じ1,500円で販売中 ※試合当日12:00まで、PCや携帯から簡単に購入できます。 |
|
Xリーグによる |
以下のチャンネルでご覧いただけます(無料) テレビ神奈川(tvk)で12/2(日)19:55~21:50に放映されます。放送エリア |
当日の会場イベント |
朝9:00から、大人も子どもも楽しめる様々なイベントが順次開催されます。 詳しくはXリーグHP記事をご覧ください。
●アメフトチャレンジ●アメフト体験・NFLエクスペリエンス●選手と綱引き対決、胴上げ体験●記念写真コーナー●チアリーダーと作るワークショップ●チアダンス教室(11/22木12:00までに要・事前申込)●フラッグフットボール教室(同左)●屋台村●ステージイベント●スタンプラリー●アメフト行こうぜ!!抽選会@川崎ルフロン |
チームグッズ販売 |
●「しーがるくんキーホルダー」(税込800円)新発売 素材: ポリ塩化ビニル/亜鉛他、マスコットの高さ:5cm
この他、長袖Tシャツ、パーカー、フリースコートなど、防寒グッズや今季の新商品を各種取り揃えています。ぜひお立ち寄りください。 |
「割引チケット+各種特典」がセットになった参戦パックです(2,500円~)。インターネットから、または当日のチーム受付でお申し込みください。
【会員の皆さんへ】 ●追加でチケットが必要な方は、チーム受付でご購入ください(3枚セット3,000円)。 ●毎試合、「来場記念品」をプレゼントしています。バックスタンド下グッズ販売ブースで会員カードをご提示のうえお受け取りください。 |
|
5名以上で申請いただくと、「チーム公認私設応援団」として、オリジナル団旗を差し上げます(5〜15名:1本、16名以上:2本)。気の合う仲間とイチオシの選手を熱く応援してください。
習志野応援団 成瀬圭汰応援団 ふじもん応援団 藤本将司応援団 かもめ応援団 RITS応援団 American Connection応援団 安藤純貴応援団 砂川敬三郎応援団 #1 Club 望月麻樹応援団 The 43ers 勝手にガルズ応援団 星野貴俊応援団 秋津応援団 中田善博応援団 山崎憲義応援団 木下典明応援団 Jr.シーガルズFamily応援団 西村有斗応援団 寺田雄大応援団 藤田真史応援団 #68TAKUZOの愉快な仲間たち応援団 塚田昌克応援団 SEA-Cheer応援団 冨田祥太応援団(公認順) ★チームロゴやヘルメット、背番号ロゴを使ったオリジナルグッズを作りたい方は、「利用許諾申請書」をご提出ください。ご希望のロゴデータをお送りします。 |
2018年11月10日
【試合結果/HC談話】準々決勝 ノジマ相模原に42-25で勝利し4強進出

▲準決勝2試合は昨年と同カードに(XリーグHPより)
【11/10(土)JXBトーナメント準々決勝 vs.ノジマ相模原ライズ@横浜スタジアム】
WR#84西村の32ydsTDで先制したオービックが後半にリードを広げ、ファイナルスコア42-25で勝利して準決勝進出を決めました。
【古庄ヘッドコーチ談話】
今日の勝利は、オフェンス、ディフェンス、キッキングがそれぞれ、Execution(役割を遂行)することに集中し、皆が助け合って勝ち取った1勝と言える。
オフェンスは相手にボールを渡してしまうプレーもあったが、それでも毎Q、得点を積み重ね、リードを許さなかった。ディフェンスは第2Qに18点を与えたが、ハーフタイムに立て直し、後半は高いExecutionを見せた。大きかったのは、第1Qと第4Qにパントカバーチームが2つのターンオーバーを奪ったこと。
今日のように、どこかのユニットが苦しい時間があっても、チームは助け合って試合をつくっていける。次の準決勝に向けても、そうできるだけの準備をして、今日よりまた成長したオービックシーガルズをお見せしたい。 |
第1Q:最初のパントリターンでWR#7池井が敵陣34ヤードまで前進し、QB#3スカイラーがWR#84西村へ32ydsTDパスを決めて先制。ノジマ相模原のフィールドゴールをブロックした後、再び西村へ17ydsTDパス。 オ14-0ノ
第2Q:ノジマ相模原に55ydsTDパスとフィールドゴールを許して4点差。WR#7池井へのTDパスで再びリードを広げるも、残り17秒でTDを奪われ2ポイントコンバージョンも成功。3点リードで前半を折り返す。 オ21-18ノ
第3Q:パスを捕ったTE#85ホールデンがエンドゾーンに飛び込み11ydsTD。オービックディフェンスはパスカット、サックを連発してノジマ相模原に1度も1stダウン更新を許さず。 オ28-18ノ
第4Q:QB#3スカイラーが自ら走り11ydsTD。続いてRB#43望月が13ydsTDラン。最後にノジマ相模原にTDパスを通されたところで試合終了。 オ42-25ノ
スターティングメンバー表(PDF) 公式記録(チーム・個人/Xリーグ公式サイト)
試合日 | 2018/11/10(土) |
試合開始時刻 - 終了時刻 | 11:00-13:40 |
試合会場 | 横浜スタジアム |
天候 | 晴れ |
観衆 | 2,343人 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
オービックシーガルズ | 14 | 7 | 7 | 14 | 42 |
ノジマ相模原ライズ | 0 | 18 | 0 | 7 | 25 |
# | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
1 | オービック | 1 | 03:39 | パス | #3スカイラー→#84西村 | 32 | キック | #49星野 | 成功 |
2 | オービック | 1 | 09:45 | パス | #3スカイラー→#84西村 | 17 | キック | #49星野 | 成功 |
3 | ノジマ相模原 | 2 | 02:26 | パス | #11ロックレイ→#21秋山 | 55 | キック | #13鈴木 | 成功 |
4 | ノジマ相模原 | 2 | 09:25 | フィールドゴール | #13鈴木 | 26 | |||
5 | オービック | 2 | 10:30 | パス | #3スカイラー→#7池井 | 6 | キック | #49星野 | 成功 |
6 | ノジマ相模原 | 2 | 11:43 | パス | #11ロックレイ→#82伊津野 | 13 | パス | #11ロックレイ →#82伊津野 |
成功 |
7 | オービック | 3 | 04:48 | パス | #3スカイラー→#85ホールデン | 11 | キック | #49星野 | 成功 |
8 | オービック | 4 | 02:44 | ラン | #3スカイラー | 11 | キック | #49星野 | 成功 |
9 | オービック | 4 | 10:55 | ラン | #43望月 | 13 | キック | #49星野 | 成功 |
10 | ノジマ相模原 | 4 | 12:00 | パス | #11ロックレイ→#85八木 | 26 | キック | #13鈴木 | 成功 |
チーム | オービック | ノジマ相模原 |
ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
16 (6+8+2) |
18 (6+12+0) |
(攻撃計) 回数-獲得ヤード | 56回-300ヤード | 65回-414ヤード |
(うちラン) 回数-獲得ヤード | 35回-160ヤード | 34回-77ヤード |
(うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
21-10-2 47.6% 140ヤード |
31-16-0 51.6% 337ヤード |
(反則) 回数-損失ヤード | 7回-40ヤード | 4回-48ヤード |
(ファンブル) 回数-喪失 | 0回-0回 | 3回-2回 |
(フィールドゴール) 回数-成功 | 0回-0回 | 2回-1回 |
TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 22:14 | 25:46 |






▲この日はKJの誕生日。“Happy birthday to you ♪”で祝福
2018年11月02日
11/10(土)準々決勝 ノジマ相模原戦の見どころ・ご案内

2018 JXBトーナメント 準々決勝 |
||
![]() |
![]() |
|
オービックシーガルズ |
ノジマ相模原ライズ レギュラーシーズン4位 / ホーム |
日時 |
11/10(土)第1試合 11:00キックオフ |
会場 |
|
タイムテーブル |
10:00 開場、チーム受付開始(1塁側4番ゲート)、グッズ販売開始(1塁側場内)
10:40 ガルズタイム(チアパフォーマンス、スタメン発表、プレゼント企画)
14:00 第2試合 富士通 × オール三菱 |
Xリーグ前売券と同じ1,500円で販売中 ※試合当日10:00まで、PCや携帯から簡単に購入できます。 |
|
Xリーグによる |
以下のチャンネルでご覧いただけます(無料) |
当日の配布物 |
●選手のサイン入りグッズが当たる「勝飴」 10:00の開場から、SEA-Cheerがお楽しみ抽選番号付き「勝飴」をお配りし、10:40からのガルズタイムで当選番号を発表します。ぜひお早目にご来場ください。
11月は子ども虐待防止推進(オレンジリボン運動)月間です。この運動に積極的に取り組む大和商事株式会社様(習志野市)からご提供いただいた啓発マスクをお配りします。
●FLY!紙メガホン、ファンカード(ロスター一覧) |
「割引チケット+各種特典」がセットになった参戦パックです(2,500円~)。インターネットから、または当日のチーム受付でお申し込みください。
【会員の皆さんへ】 ●追加でチケットが必要な方は、チーム受付でご購入ください(3枚セット3,000円)。 ●毎試合、「来場記念品」をプレゼントしています。1塁側場内グッズ販売ブースで会員カードをご提示のうえお受け取りください。 |
|
5名以上で申請いただくと、「チーム公認私設応援団」として、オリジナル団旗を差し上げます(5〜15名:1本、16名以上:2本)。気の合う仲間とイチオシの選手を熱く応援してください。
習志野応援団 成瀬圭汰応援団 ふじもん応援団 藤本将司応援団 かもめ応援団 RITS応援団 American Connection応援団 安藤純貴応援団 砂川敬三郎応援団 #1 Club 望月麻樹応援団 The 43ers 勝手にガルズ応援団 星野貴俊応援団 秋津応援団 中田善博応援団 山崎憲義応援団 木下典明応援団 Jr.シーガルズFamily応援団 西村有斗応援団 寺田雄大応援団 藤田真史応援団 #68TAKUZOの愉快な仲間たち応援団 塚田昌克応援団 SEA-Cheer応援団 冨田祥太応援団(公認順) ★チームロゴやヘルメット、背番号ロゴを使ったオリジナルグッズを作りたい方は、「利用許諾申請書」をご提出ください。ご希望のロゴデータをお送りします。 |
2018年10月21日
5位で8強進出。ノジマ相模原と再戦-JXBトーナメント組み合わせ決定
準々決勝 デジタル前売チケット販売中(1,500円/全席自由席)
2018年10月20日
【試合結果/HC談話】第6節 オール三菱に52-0で完封勝利

▲試合開始早々、WR#84西村が96ydsキックオフリターンTDを奪う
【10/20(土)秋季レギュラーシーズン第6節(最終節) vs.オール三菱ライオンズ@富士通スタジアム川崎】
WR#84西村の96ydsキックオフリターンTDで先制したオービックが攻守で圧倒。WR#86前田の3TDなどで得点を重ね、52-0の完封勝利で最終節を飾りました。4勝2敗でレギュラーシーズンを終え、総合順位ならびにJXBトーナメントの組み合わせ決定を待ちます。
【古庄ヘッドコーチ談話】
ここまでのリーグ戦5試合と同様に、自分たちが成長できる試合にしようと、今日の最終節に臨んだ。
試合開始のキックオフリターンTDを始め、どのプレーも目の前の1プレーに全力で臨めていた。うれしいのは、後半メンバーが変わってからも、オフェンス、ディフェンス、キッキングそれぞれのパフォーマンスが落ちなかったこと。皆が試合を通して「自分がExecution(遂行)すること」に集中し、チームを前進させる試合にしてくれた。
クォーターファイナルの相手はまだ決まっていないが、どこが相手でも、我々にとって大きなチャレンジになることは間違いない。このチームでプレーオフに臨めることに、とてもワクワクしている。 |
第1Q : 試合開始14秒、WR#84西村が96ydsを走ってキックオフリターンTD。続いて、QB#3スカイラーの19ydsTDラン、RB#29李の16ydsTDランで追加点。 オ21-0三
第2Q : RB#43望月がランアフターキャッチで5ydsのTDを決める。オフェンスはここまで毎シリーズ得点。オール三菱の32ydsFGトライは失敗。 オ28-0三
第3Q :QB#6菅原からWR#86前田へ、48ydsと53ydsの2本のTDパスが決まる。 オ42-0三
第4Q : K/P#49星野が34ydsFG成功。QB#12荒木からWR#86前田へ13ydsTDパス。ディフェンスは零封達成。 オ52-0三
スターティングメンバー表(PDF) 公式記録(チーム・個人/Xリーグ公式サイト)
試合日 | 2018/10/20(土) |
試合開始時刻 - 終了時刻 | 10:30-12:33 |
試合会場 | 富士通スタジアム川崎 |
天候 | 晴れ |
観衆 | 738人 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
オービックシーガルズ | 21 | 7 | 14 | 10 | 52 |
オール三菱ライオンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
# | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
1 | オービック | 1 | 00:14 | キックオフリターン | #84西村 | 96 | キック | #49星野 | 成功 |
2 | オービック | 1 | 03:44 | ラン | #3スカイラー | 19 | キック | #49星野 | 成功 |
3 | オービック | 1 | 07:46 | ラン | #29李 | 16 | キック | #49星野 | 成功 |
4 | オービック | 2 | 01:54 | パス | #3スカイラー→#43望月 | 5 | キック | #49星野 | 成功 |
5 | オービック | 3 | 02:42 | パス | #6菅原→#86前田 | 48 | キック | #49星野 | 成功 |
6 | オービック | 3 | 07:59 | パス | #6菅原→#86前田 | 53 | キック | #49星野 | 成功 |
7 | オービック | 4 | 07:25 | フィールドゴール | #49星野 | 34 | |||
8 | オービック | 4 | 11:33 | パス | #12荒木ー→#86前田 | 13 | キック | #49星野 | 成功 |
チーム | オービック | オール三菱 |
ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
20 (6+14+0) |
8 (1+5+2) |
(攻撃計) 回数-獲得ヤード | 54回-470ヤード | 45回-106ヤード |
(うちラン) 回数-獲得ヤード | 25回-153ヤード | 27回-▲9ヤード |
(うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
29-19-0 65.5% 317ヤード |
18-11-0 61.1% 115ヤード |
(反則) 回数-損失ヤード | 4回-41ヤード | 0回-0ヤード |
(ファンブル) 回数-喪失 | 0回-0回 | 2回-1回 |
(フィールドゴール) 回数-成功 | 2回-1回 | 1回-0回 |
TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 20:57 | 27:03 |
▲地元習志野の増田運輸株式会社の皆さんが駆けつけ、選手を激励してくださいました。選手幹部と記念撮影
2018年10月11日
10/20(土)リーグ戦-6 オール三菱戦の見どころ・ご案内
● ピンクリボンデー●
2018 秋季レギュラーシーズン第6節(最終節) |
||
![]() |
![]() |
|
オービックシーガルズ |
オール三菱ライオンズ |
(参考)



乳がんは、日本人女性が最もかかりやすいがんです。
早期発見・早期治療、大切な人たちの健康を願い、皆で会場をピンクに染めましょう
日時 |
10/20(土)10:30キックオフ |
会場 |
|
タイムテーブル |
9:30 開場、チーム受付開始(メインスタンドゲート)、 10:10 「ガルズタイム」開始(チアパフォーマンス、スタメン発表)
10:30 キックオフ(1Q12分×4、タイブレーク有り) |
Xリーグ前売券と同じ1,100円で販売中 ※試合当日9:30まで、PCや携帯から簡単に購入できます。 |
|
Xリーグによる |
以下のチャンネルでご覧いただけます(無料) |
当日のイベントほか |
●ピンクリボン運動助成のための募金活動を行います J.POSHの「ピンクリボン基金」にご協力をお願いします。グッズ販売ブースで寄付をしてくださった先着30名様に「ピンクリボン・アクリルピンバッジ」(左画像/チームロゴ入り)を差し上げます。
●ハーフタイムは、SEA-CheerジュニアとSEA-Cheerのパフォーマンスをお届けします。 |
チームグッズ販売 |
●ピンクリボングッズを販売します(ピンクリボンデー会場限定)
▲左から、フラットバイザーキャップ(ネイビー、ホワイト/2,400円)、アクリルキーホルダー(チームロゴ、ピンクリボン/500円)
▲左上から、コットンロングTシャツ(ターコイズブルー、ネイビー/3,300円)、プルオーバーパーカー(ヘザーグレー、ヘザーディープネイビー/4,600円)、フリースコート(6,000円)、キャンバスマリントートバッグ(2,400円)、アクリルキーホルダー(チームロゴ、FLYロゴ/500円) ※( )内は会場販売価格 |
「割引チケット+各種特典」のお得な参戦パックです(2,500円~)。インターネットから、または当日のチーム受付でお求めください。
【会員の皆さんへ】 ●毎試合、「来場記念品」をプレゼント@スタンド下グッズ販売ブース
会員カードをご提示ください。レギュラーシーズンは試合ごとに缶バッジをプレゼントしています。トリはDL#23BJ。
●追加でチケットが必要な方はチーム受付でご購入ください(3枚セット3,000円)。 |
|
5名以上で申請いただくと、「チーム公認私設応援団」として、オリジナル団旗を差し上げます(5〜15名:1本、16名以上:2本)。気の合う仲間とイチオシの選手を熱く応援してください。
習志野応援団 成瀬圭汰応援団 ふじもん応援団 藤本将司応援団 かもめ応援団 RITS応援団 American Connection応援団 安藤純貴応援団 砂川敬三郎応援団 #1 Club 望月麻樹応援団 The 43ers 勝手にガルズ応援団 星野貴俊応援団 秋津応援団 中田善博応援団 山崎憲義応援団 木下典明応援団 Jr.シーガルズFamily応援団 西村有斗応援団 寺田雄大応援団 藤田真史応援団 #68TAKUZOの愉快な仲間たち応援団 塚田昌克応援団 SEA-Cheer応援団 冨田祥太応援団(公認順) ★チームロゴやヘルメット、背番号ロゴを使ったオリジナルグッズを作りたい方は、「利用許諾申請書」をご提出ください。ご希望のロゴデータをお送りします。 |
2018年10月07日
【試合結果/HC談話】第5節 富士通に28-31で惜敗

▲第1Q、RB#29李がパスを受けてから65ydsを走り切ってTD
【10/7(日)秋季レギュラーシーズン第5節 vs.富士通フロンティアーズ@富士通スタジアム川崎】
出だしは2TDを挙げてリードしながら、前半終了間際と最終Q冒頭に2度の逆転を許して追撃ならず、ファイナルスコア28-31で惜しくも敗れました。
【古庄ヘッドコーチ談話】
リードを奪いながら2度逆転されての敗戦は悔しいが、我々には改善しなければならない点が明確にあり、今日の敗戦を正面から受け止める。しかし、この敗戦がシーズンの終わりを意味するものではないし、このフェーズでも、大きく成長したチームを見せることができた。
大事なことは、絶対に諦めないこと。そして、今後もチームを成長させていくこと。
秋季シーズンに入ってここまでの1ヵ月半でチームを変化させてきたように、次のオール三菱戦、その後のプレーオフに向けて、チームの誰かではなく、一人ひとりがこのチームを強くしていく。その変化の過程をとことん楽しむ。我々は絶対に諦めない。 |
第1Q : 最初のシリーズ、WR#86前田の37ydsTDキャッチで先制。次の攻撃でインターセプトを喫するも、直後にDB#27田中がお返しのインターセプト。RB#29李がランアフターキャッチで65ydsTDを奪い追加点。富士通はFG1本を返す。 オ14-3富
第2Q : 開始直後に富士通がTD。その後は双方得点できず、残り22秒で攻撃権を得た富士通が1プレーでTDパスを通して逆転。オービック3点ビハインドで折り返す。 オ14-17富
第3Q : 最初のシリーズで富士通がTDを決めて追加点。続いて、オービックはQB#3スカイラーの2連続TDランで逆転。4点リードして最終Qへ。 オ28-24富
第4Q : 冒頭、富士通がTDを決めて再び逆転。3点差を追うオービックは、残り2分30秒を切ってインターセプトを喫するなど攻めきれず、そのまま試合終了。 オ28-31富
スターティングメンバー表(PDF) 公式記録(チーム・個人/Xリーグ公式サイト)
試合日 | 2018/10/7(日) |
試合開始時刻 - 終了時刻 | 13:40-16:10 |
試合会場 | 富士通スタジアム川崎 |
天候 | 晴れ |
観衆 | 2,114人 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
オービックシーガルズ | 14 | 0 | 14 | 0 | 28 |
富士通フロンティアーズ | 3 | 14 | 7 | 7 | 31 |
# | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
1 | オービック | 1 | 02:33 | パス | #3スカイラー→#86前田 | 37 | キック | #49星野 | 成功 |
2 | オービック | 1 | 06:54 | パス | #3スカイラー→#29李 | 65 | キック | #49星野 | 成功 |
3 | 富士通 | 1 | 10:28 | フィールドゴール | #11西村 | 27 | |||
4 | 富士通 | 2 | 00:05 | ラン | #16ニクソン | 7 | キック | #11西村 | 成功 |
5 | 富士通 | 2 | 11:44 | パス | #3バードソン→#89福井 | 29 | キック | #11西村 | 成功 |
6 | 富士通 | 3 | 03:10 | ラン | #16ニクソン | 1 | キック | #11西村 | 成功 |
7 | オービック | 3 | 07:27 | ラン | #3スカイラー | 2 | キック | #49星野 | 成功 |
8 | オービック | 3 | 10:03 | ラン | #3スカイラー | 41 | キック | #49星野 | 成功 |
9 | 富士通 | 4 | 01:15 | ラン | #3バードソン | 31 | キック | #11西村 | 成功 |
チーム | オービック | 富士通 |
ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
13 (8+5+0) |
15 (6+8+1) |
(攻撃計) 回数-獲得ヤード | 52回-365ヤード | 57回-319ヤード |
(うちラン) 回数-獲得ヤード | 32回-151ヤード | 36回-114ヤード |
(うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
20-11-2 55.0% 214ヤード |
21-15-1 71.4% 205ヤード |
(反則) 回数-損失ヤード | 14回-90ヤード | 0回-0ヤード |
(ファンブル) 回数-喪失 | 1回-1回 | 1回-0回 |
(フィールドゴール) 回数-成功 | 0回-0回 | 1回-1回 |
TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 22:24 | 25:36 |
2018年09月28日
10/7(日)リーグ戦-5 富士通戦の見どころ・ご案内
2018 秋季レギュラーシーズン第5節 |
||
![]() |
![]() |
|
オービックシーガルズ |
富士通フロンティアーズ |

<< スタンドをアクアグリーンに染めよう >>
|
|
![]() ▲1,000名様にステッカー進呈 |
お手持ちの「アクアグリーンのウエア(Tシャツやパーカーなどの上着、帽子、ストール、ズボンなど)」を身につけて参戦してください。アクアグリーンな先着1,000名様に、ビーティー兄弟の「ステッカー」(左写真/5×5cm)をプレゼントします。アクアグリーンの面積が広いものを着て、持って、スタンド全面を一色に染めましょう!
※これまでにお配りした「ガル幕」(右上写真)もOK。「アクアグリーンタオル」はプレゼントの対象外とさせていただきます。その場でアクアグリーンTシャツをご購入いただいた方にも差し上げします。
|
|
|
<< 声で勝負! 試合前の「応援対決」 >>
|
|
|
コイントスの前に、両チームのスタンドの声量を競う「応援対決」が予定されています。双方の声援の音量を測って勝敗を決するというもので、スタンドの声が強みのオービックが負けるわけにはいきません。大一番の前哨戦。日本一熱いスタンドであることを証明しましょう!
ガルズタイム(13:10~)に皆で練習してから臨みますので、ぜひ早めにご来場いただき、参戦してください。 |
日時 |
10/7(日)13:30キックオフ |
会場 |
|
タイムテーブル |
10:30 第1試合 アサヒビール×アズワン
12:30 チーム受付開始(バックスタンドゲート手前)
※バックスタンド側の入場門(川崎競輪場寄り)も開きます。 13:30 第2試合 オービック×富士通(1Q12分×4、タイブレーク有り) |
Xリーグ前売券と同じ1,100円で販売中 ※試合当日12:30まで、PCや携帯から簡単に購入できます。 |
|
Xリーグによる |
以下のチャンネルでご覧いただけます(無料) テレビ神奈川(tvk)で同日夜19:55~21:50に放映されます。放送エリア |
当日のイベント ![]()
|
●「マスコットダービー」&「アメフト行こうぜ!!抽選会」開催(主催者イベント)
JR川崎駅前川崎ルフロンのお買い物券などが当たるイベントが開催されます。
【マスコットダービー】(ハーフタイム) 【抽選会in川崎ルフロン】(当日13:00~19:00 / 川崎ルフロン1階) 秋季入場チケットの半券、この日のダービー投票券で抽選に参加できます。
●ピンクリボン活動 第1弾として、募金活動を行います
※次の10/20(土)オール三菱戦は、「ピンクリボンデー」として、皆でピンクのアイテムを身につけ、ピンクグッズの販売、募金、啓発活動など、例年通りのイベントを行います。 |
チームグッズ販売 |
●ニューアイテムや防寒グッズの販売を開始します。
▲左上から、コットンロングTシャツ(ターコイズブルー、ネイビー/3,300円)、プルオーバーパーカー(ヘザーグレー、ヘザーディープネイビー/4,600円)、フリースコート(6,000円)、キャンバスマリントートバッグ(2,400円)、アクリルキーホルダー(チームロゴ、FLYロゴ/500円) ※( )内は会場販売価格 |
「割引チケット+各種特典」のお得な参戦パックです(2,500円~)。インターネットから、または当日のチーム受付でお求めください。
【会員の皆さんへ】 ●毎試合、「来場記念品」をプレゼント@バックスタンド下グッズ販売ブース
会員カードをご提示ください。レギュラーシーズンは試合ごとに、下のいずれかの缶バッジをプレゼントしています。残るはビーティー兄弟!
●追加でチケットが必要な方はチーム受付でご購入ください(3枚セット3,000円)。 |
|
5名以上で申請いただくと、「チーム公認私設応援団」として、オリジナル団旗を差し上げます(5〜15名:1本、16名以上:2本)。気の合う仲間とイチオシの選手を熱く応援してください。
習志野応援団 成瀬圭汰応援団 ふじもん応援団 藤本将司応援団 かもめ応援団 RITS応援団 American Connection応援団 安藤純貴応援団 砂川敬三郎応援団 #1 Club 望月麻樹応援団 The 43ers 勝手にガルズ応援団 星野貴俊応援団 秋津応援団 中田善博応援団 山崎憲義応援団 木下典明応援団 Jr.シーガルズFamily応援団 西村有斗応援団 寺田雄大応援団 藤田真史応援団 #68TAKUZOの愉快な仲間たち応援団 塚田昌克応援団 SEA-Cheer応援団 冨田祥太応援団(公認順) ★チームロゴやヘルメット、背番号ロゴを使ったオリジナルグッズを作りたい方は、「利用許諾申請書」をご提出ください。ご希望のロゴデータをお送りします。 |
2018年09月26日
【テレビ神奈川 録画中継決定】10/7(日)富士通戦@川崎
2018年09月23日
【試合結果/HC談話】第4節 エレコム神戸に24-0で完封勝利

▲後半開始早々、QB#3スカイラーからWR#84西村への35ヤードTDパスで点差を広げる
【9/23(日)秋季レギュラーシーズン第4節 vs.エレコム神戸ファイニーズ@エキスポフラッシュフィールド】
K/P#49星野のFGで先制。QB#3スカイラーが3本のTDパスを決め、ディフェンスはDB#36北村のインターセプト、DL#23BJの5サックなどで相手QBを封じ、24-0で完封勝利しました。
【古庄ヘッドコーチ談話】
今日の試合も、前節よりステップアップできたことが収穫。ディフェンスは、DLがスクリメージラインを支配し続け、最後まで相手QBにフィールドをコントロールさせなかった。オフェンスは、自陣1ヤードからという、特に苦しいシチュエーションから始まった最初のドライブを、星野のFGまで持っていけたのが大きかった。
各ユニットが自分の仕事に集中できている、いい状態になってきた。次節富士通戦に向けても、自分たちの遂行力を高めることに集中したい。 |
第1Q : K/P#49星野の39ヤードFGで先制。 オ3-0エ
第2Q : 序盤にDB#36北村のインターセプトで攻撃権を奪い、QB#3スカイラーからTE#85ホールデンへの12ヤードTDパスで追加点。ディフェンスはサックを連発して守り切る。 オ10-0エ
第3Q : 開始早々、WR#84西村への35ヤードTDパスで追加点。次の攻撃は、ゴール前4ヤードからエンドゾーンへのパスをインターセプトされ得点ならず。 オ17-0エ
第4Q : RB#29李への6ヤードTDパスで追加点。残り1分14秒、ゴール前16ヤードからの相手の4thダウンギャンブルを止めて、零封達成。 オ24-0エ
スターティングメンバー表(PDF) 公式記録(チーム・個人/Xリーグ公式サイト)
試合日 | 2018/9/23(日) |
試合開始時刻 - 終了時刻 | 17:00-19:29 |
試合会場 | エキスポフラッシュフィールド |
天候 | 曇り |
観衆 | 865人 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
オービックシーガルズ | 3 | 7 | 7 | 7 | 24 |
エレコム神戸ファイニーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
# | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
1 | オービック | 1 | 11:31 | フィールドゴール | #49星野 | 39 | |||
2 | オービック | 2 | 10:00 | パス | #3スカイラー→#85ホールデン | 12 | キック | #49星野 | 成功 |
3 | オービック | 3 | 01:30 | パス | #3スカイラー→#84西村 | 35 | キック | #49星野 | 成功 |
4 | オービック | 4 | 07:56 | パス | #3スカイラー→#29李 | 6 | キック | #49星野 | 成功 |
チーム | オービック | エレコム神戸 |
ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
18 (7+8+3) |
19 (4+11+4) |
(攻撃計) 回数-獲得ヤード | 45回-385ヤード | 61回-225ヤード |
(うちラン) 回数-獲得ヤード | 24回-203ヤード | 26回-△1ヤード |
(うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
21-12-1 57.1% 182ヤード |
35-19-1 54.3% 226ヤード |
(反則) 回数-損失ヤード | 12回-65ヤード | 9回-54ヤード |
(ファンブル) 回数-喪失 | 0回-0回 | 4回-0回 |
(フィールドゴール) 回数-成功 | 1回-1回 | 0回-0回 |
TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 20:56 | 27:04 |
2018年09月14日
9/23(日)リーグ戦-4 エレコム神戸戦の見どころ・ご案内
2018 秋季レギュラーシーズン第4節 |
||
![]() |
![]() |
|
オービックシーガルズ |
エレコム神戸ファイニーズ |
オービックは約2/3の選手が関西出身、関西在住です。チームにとっては遠征試合(アウェー試合)となりますが、地元での試合を楽しみにしている選手が数多くいますので、待望のホームカミングゲームです。関西でオービックシーガルズを見ていただく数少ない機会ですので、ひとりでも多くの参戦をお待ちしています。--■
▲エキスポフラッシュフィールド。フィ-ルドが近くて見やすいアメフト専用スタジアムです
日時 |
9/23(日)17:00キックオフ |
会場 |
エキスポフラッシュフィールド(大阪府吹田市 万博記念公園内)
※大阪モノレール「万博記念公園駅」から徒歩15~20分 ※道路側が入場口・オービックのバックスタンドです。 ※会場内に売店(軽食、スナック、アルコール有)、自販機があります。 ※「半券」での再入場はできません。(グッズ購入は入場前にお済ませください) |
タイムテーブル |
11:00 第1試合 サイドワインダーズ×電通 14:00 第2試合 パナソニック×アサヒビール 16:00 チーム受付・物販開始 16:40 ガルズタイム開始(チアパフォーマンス、スタメン発表) 17:00 第3試合 オービック×エレコム神戸(1Q12分×4、タイブレーク有り) |
Xリーグ前売券と同じ1,100円で販売中 ※試合当日16:00まで(開場時間まで)、PCや携帯から簡単に購入できます。 |
|
Xリーグによる |
以下のチャンネルでご覧いただけます(無料) 毎日放送(MBS)で同日深夜に放映されます(※関西ローカル)。 9/23(日)26:20~27:50(9/24 深夜2:20~3:50) |
ハーフタイムイベント |
●関西で初開催! 「ガルズかけっこ大会」 ☆参加賞あり☆
途中に置いてあるボールを拾い、アメフト選手のように走ってタッチダウンしましょう。元気いっぱいの子どもたちのチャレンジをお待ちしています。入場時にチーム受付でお申し込みください。
※対象:小学生以下の子ども30名ほど。保護者同伴でご参加ください。
|
「割引チケット+各種特典」のお得な参戦パックです(2,500円~)。インターネットから、または当日のチーム受付でお求めください。
【会員の皆さんへ】 ●毎試合、「来場記念品」をプレゼント中@チーム受付
会員カードをご提示ください。レギュラーシーズンは試合ごとに、下のいずれかの缶バッジをプレゼント(どの試合が誰になるかは当日のお楽しみ)。
●追加でチケットが必要な方はチーム受付でご購入ください(3枚セット3,000円)。 |
|
5名以上で申請いただくと、「チーム公認私設応援団」として、オリジナル団旗を差し上げます(5〜15名:1本、16名以上:2本)。気の合う仲間とイチオシの選手を熱く応援してください。
習志野応援団 成瀬圭汰応援団 ふじもん応援団 藤本将司応援団 かもめ応援団 RITS応援団 American Connection応援団 安藤純貴応援団 砂川敬三郎応援団 #1 Club 望月麻樹応援団 The 43ers 勝手にガルズ応援団 星野貴俊応援団 秋津応援団 中田善博応援団 山崎憲義応援団 木下典明応援団 Jr.シーガルズFamily応援団 西村有斗応援団 寺田雄大応援団 藤田真史応援団 #68TAKUZOの愉快な仲間たち応援団 塚田昌克応援団 SEA-Cheer応援団 冨田祥太応援団(公認順) ★チームロゴやヘルメット、背番号ロゴを使ったオリジナルグッズを作りたい方は、「利用許諾申請書」をご提出ください。ご希望のロゴデータをお送りします。 |

2018年09月11日
【試合結果/HC談話】第3節 LIXILに17-14で勝利
【9/10(月)秋季レギュラーシーズン第3節 vs.LIXILディアーズ@東京ドーム】
試合開始早々にFGで先制するも、第3Qを終わって14-14の同点。第4Q冒頭にDB#21ブロンソンのインターセプトからK/P#49星野がこの日3本目のFGを決め、接戦を制しました。
【古庄ヘッドコーチ談話】
選手、スタッフの皆が前節の敗戦を正面から受け止め、チームを強くするために「自分が変わる」という意志を強く持って臨んだ試合だった。
すべてのプレーは上手くいかなかったが、オフェンス、ディフェンス、キッキングがそれぞれの場面で自分の役割に集中し続けることができた。なかでも、先制点をはじめ、FGチームの3回のFG成功(9点)は大きかった。11人全員が自分の役割を完璧に遂行してくれた。
3週連続の試合を終え、次の関西遠征までは2週間の準備時間をもらえた。さらにチームを変化させ、激しいフットボールをしに行く。 |
第1Q : 最初の攻撃、K/P#49星野が45ydsFGで先制。その後は敵陣35ヤードまで進むも、インターセプトされて得点できず。 オ3-0L
第2Q : LIXILがTDパスを通して逆転。K/P#49星野の32ydsFGで1点差。最後の攻撃でエンドゾーンへのパスをインターセプトされ、前半終了。 オ6-7L
第3Q : ゴール前1ydsからRB#43望月がTDラン、2ポイントコンバージョンでQB#3スカイラーからWR#18木下へのパスが決まって8点追加。LIXILがインターセプトリターンTDで追いつく。 オ14-14L
第4Q : 1プレー目にDB#21ブロンソンがインターセプト。そこからK/P#49星野が44ydsFGを決め、後をデイフェンスが守り切って勝利。 オ17-14L
スターティングメンバー表(PDF) 公式記録(チーム・個人/Xリーグ公式サイト)
試合日 | 2018/9/10(月) |
試合開始時刻 - 終了時刻 | 19:00-21:30 |
試合会場 | 東京ドーム |
天候 | 雨 |
観衆 | 4,223人 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
オービックシーガルズ | 3 | 3 | 8 | 3 | 17 |
LIXILディアーズ | 0 | 7 | 7 | 0 | 14 |
# | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
1 | オービック | 1 | 01:52 | フィールドゴール | #49星野 | 45 | |||
2 | LIXIL | 2 | 04:02 | パス | #9加藤→#15田邊 | 9 | キック | #14青木 | 成功 |
3 | オービック | 2 | 08:19 | フィールドゴール | #49星野 | 32 | |||
4 | オービック | 3 | 03:43 | ラン | #43望月 | 1 | パス | #3スカイラー →#18木下 |
成功 |
5 | LIXIL | 3 | 06:20 | インターセプトリターン | #29藤井 | 35 | キック | #14青木 | 成功 |
6 | オービック | 4 | 02:04 | フィールドゴール | #49星野 | 44 |
チーム | オービック | LIXIL |
ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
15 (8+6+1) |
11 (4+5+2) |
(攻撃計) 回数-獲得ヤード | 53回-260ヤード | 52回-182ヤード |
(うちラン) 回数-獲得ヤード | 32回-147ヤード | 32回-98ヤード |
(うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
21-7-3 33.3% 113ヤード |
20-12-1 60.0% 84ヤード |
(反則) 回数-損失ヤード | 3回-38ヤード | 4回-40ヤード |
(ファンブル) 回数-喪失 | 1回-0回 | 0回-0回 |
(フィールドゴール) 回数-成功 | 3回-3回 | 0回-0回 |
TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 19:53 | 28:07 |
2018年09月04日
9/10(月)リーグ戦-3 LIXIL戦の見どころ・ご案内
2018 秋季レギュラーシーズン第3節 |
||
![]() |
![]() |
|
オービックシーガルズ |
LIXILディアーズ |
日時 |
9/10(月)19:00キックオフ |
会場 |
|
タイムテーブル |
16:30 チーム受付開始(正面22ゲート)
18:30 ガルズタイム開始(チア・ゲストパフォーマンス、スタメン発表) 19:00 キックオフ (1Q12分×4、タイブレーク有り) |
Xリーグ前売券と同じ1,100円で販売中 ※試合当日17:00まで(開場時間まで)、PCや携帯から簡単に購入できます。 |
|
Xリーグによるネットライブ中継 |
今回はありません。 |
チームゲスト |
●bless4 & アスレチック・ミュージック・ウォリアーズ(チーム公認アーテイスト)
|
「割引チケット+各種特典」のお得な参戦パックです(2,500円~)。インターネットから、または当日のチーム受付でお求めください。
【会員の皆さんへ】 ●毎試合、「来場記念品」をプレゼント中@22ゲート内チームブース
会員カードをご提示ください。レギュラーシーズンは各試合ごとに、下のいずれかの缶バッジをプレゼント(どの試合が誰になるかは当日のお楽しみ)。
●追加でチケットが必要な方はチーム受付でご購入ください(3枚セット3,000円)。 |
|
5名以上で申請いただくと、「チーム公認私設応援団」として、オリジナル団旗を差し上げます(5〜15名:1本、16名以上:2本)。気の合う仲間とイチオシの選手を熱く応援してください。
習志野応援団 成瀬圭汰応援団 ふじもん応援団 藤本将司応援団 かもめ応援団 RITS応援団 American Connection応援団 安藤純貴応援団 砂川敬三郎応援団 #1 Club 望月麻樹応援団 The 43ers 勝手にガルズ応援団 星野貴俊応援団 秋津応援団 中田善博応援団 山崎憲義応援団 木下典明応援団 Jr.シーガルズFamily応援団 西村有斗応援団 寺田雄大応援団 藤田真史応援団 #68TAKUZOの愉快な仲間たち応援団 塚田昌克応援団 SEA-Cheer応援団 冨田祥太応援団(公認順) ★チームロゴやヘルメット、背番号ロゴを使ったオリジナルグッズを作りたい方は、「利用許諾申請書」をご提出ください。ご希望のロゴデータをお送りします。 |

2018年09月02日
【試合結果/HC談話】第2節 ノジマ相模原に17-18で敗れる

▲第1Q1:32、LB#13岩本のパントリターンTDで先制
【9/2(日)秋季レギュラーシーズン第2節 vs.ノジマ相模原ライズ@相模原ギオンスタジアム】
ホームで快勝した翌週はアウェー戦。試合開始早々にLB#13岩本のパントリターンTDで先制し、第1Qに17-6とリードしましたが、その後は得点できず、2点差に迫られ迎えた第4Q残り2秒から逆転のFGを決められ、17-18で敗れました。
【古庄ヘッドコーチ談話】
第1Qでまず17点リードしながらの逆転負けは、そのまま今のチームの実力。このままではチャンピオンにはなれないと突きつけられた試合となってしまった。
ただ、今日の敗戦によっても、我々の目標は変わらない。日本一になるために、このまま継続して磨いていくものと、取り組みや準備の仕方を変えていくものをしっかりと見極めて、今後の戦いに備えていく。 |
第1Q : 試合開始4プレー目、RB#37岩崎のパントブロックからLB#13岩本がリターンTD。続いて、QB#3スカイラーからWR#81水野にパスが通ってTD。DB#21ブロンソンがインターセプトしてオフェンスにつなぎ、K/P#49星野が43ydsFG。終盤にノジマ相模原が1TDを返す(キック失敗)。 オ17-6ノ
第2Q : DB#21ブロンソンがこの日2本目のインターセプトを決めるも活かせず。両者無得点。 オ17-6ノ
第3Q :ノジマ相模原がTDランで追加点(2ポイント失敗)。 オ17-12ノ
第4Q : 序盤にノジマ相模原が52ydsFGを決め、2点差に迫る。残り2分13秒からのノジマ相模原の攻撃はゲインを重ねて残り2秒でゴール前20yds。反則で5yds下がるも42ydsFGを決め、ノジマ相模原が逆転勝利。 オ17-18ノ
スターティングメンバー表(PDF) 公式記録(チーム・個人/Xリーグ公式サイト)
試合日 | 2018/9/2(日) |
試合開始時刻 - 終了時刻 | 13:30-15:50 |
試合会場 | 相模原ギオンスタジアム |
天候 | 雨 |
観衆 | 1,060人 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
オービックシーガルズ | 17 | 0 | 0 | 0 | 17 |
ノジマ相模原ライズ | 6 | 0 | 6 | 6 | 18 |
# | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
1 | オービック | 1 | 01:32 | パントリターン | #13岩本 | 16 | キック | #49星野 | 成功 |
2 | オービック | 1 | 04:59 | パス | #3スカイラー→#81水野 | 12 | キック | #49星野 | 成功 |
3 | オービック | 1 | 07:57 | フィールドゴール | #49星野 | 43 | |||
4 | ノジマ相模原 | 1 | 11:21 | パス | #11ロックレイ→#85八木 | 10 | キック | #99木村 | 失敗 |
5 | ノジマ相模原 | 3 | 08:16 | ラン | #2宮幸 | 8 | パス | #11ロックレイ | 失敗 |
6 | ノジマ相模原 | 4 | 03:49 | フィールドゴール | #13鈴木 | 52 | |||
7 | ノジマ相模原 | 4 | 12:00 | フィールドゴール | #13鈴木 | 42 |
チーム | オービック | ノジマ相模原 |
ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
8 (6+1+1) |
22 (8+12+2) |
(攻撃計) 回数-獲得ヤード | 37回-200ヤード | 68回-342ヤード |
(うちラン) 回数-獲得ヤード | 25回-166ヤード | 32回-93ヤード |
(うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
12-7-0 58.3% 34ヤード |
36-23-2 63.9% 249ヤード |
(反則) 回数-損失ヤード | 7回-45ヤード | 5回-30ヤード |
(ファンブル) 回数-喪失 | 0回-0回 | 0回-0回 |
(フィールドゴール) 回数-成功 | 1回-1回 | 2回-2回 |
TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 17:20 | 30:40 |
2018年08月28日
9/2(日)リーグ戦-2 ノジマ相模原戦の見どころ・ご案内
2018 秋季レギュラーシーズン第2節 |
||
![]() |
![]() |
|
オービックシーガルズ |
ノジマ相模原ライズ CENTRAL Div.ランク1位 / ホーム |
日時 |
9/2(日)13:30キックオフ |
会場 |
|
タイムテーブル |
12:30 開場、チーム受付・グッズ販売開始
13:05 ガルズタイム開始(チアパフォーマンス、スタメン発表など) 13:30 キックオフ (1Q12分×4、タイブレーク有り) |
Xリーグ前売と同じ1,100円で販売中(全席自由席、高校生以下無料) |
|
インターネットライブ中継 |
Xリーグによるライブ配信があります。 Xリーグ公式HP内 |
「割引チケット+各種特典」のたいへんお得な参戦パックです(2,500円~)。インターネットまたは当日のチーム受付でお申し込みください。
【会員の皆さんへ】 ●毎試合、「来場記念品」をプレゼント中@チーム受付
会員カードをチーム受付でご提示ください。レギュラーシーズン6試合は、各試合ごとに下のいずれかの缶バッジをプレゼントします(どの試合が誰になるかは、当日のお楽しみです)。
●追加でチケットが必要な場合は、チーム受付でご購入ください(3枚セット3,000円)。 |
|
5名以上で申請いただくと、「チーム公認私設応援団」として、オリジナル団旗を差し上げます(5〜15名:1本、16名以上:2本)。気の合う仲間とイチオシの選手を熱く応援してください。
習志野応援団 成瀬圭汰応援団 ふじもん応援団 藤本将司応援団 かもめ応援団 RITS応援団 American Connection応援団 安藤純貴応援団 砂川敬三郎応援団 #1 Club 望月麻樹応援団 The 43ers 勝手にガルズ応援団 星野貴俊応援団 秋津応援団 中田善博応援団 山崎憲義応援団 木下典明応援団 Jr.シーガルズFamily応援団 西村有斗応援団 寺田雄大応援団 藤田真史応援団 #68TAKUZOの愉快な仲間たち応援団 塚田昌克応援団 SEA-Cheer応援団 冨田祥太応援団(公認順) ★チームロゴやヘルメット、背番号ロゴを使ったオリジナルグッズを作りたい方は、「利用許諾申請書」をご提出ください。ご希望のロゴデータをお送りします。 |
ホームゲームにご協賛ご協力ありがとうございました
ホームでの好発進を今シーズンの結果につなげる決意です。今後ともご支援よろしくお願いいたします。

サポートスポンサー紹介ページ






2018年08月26日
【試合結果/HC談話】開幕戦 BULLSに90-3で快勝

▲第1Q2:17、WR#84西村の44ydsパントリターンTDで先制
【8/26(日) 秋季レギュラーシーズン開幕戦 vs.BULLSフットボールクラブ@第一カッターフィールド】
ホームゲームで開幕した2018レギュラーシーズン。WR#84西村のパントリターンTDで先制したオービックが前半で62点を挙げる猛攻を見せ、ファイナルスコア90-3で白星発進しました。
【古庄ヘッドコーチ談話】
序盤にキッキング、ディフェンス、オフェンスのすべてのユニットでスコアし、勝利を呼び込むことができた。
特にWR#84西村はキッキングで3本のTDを奪い、勝利に貢献。私のこれまでの長いフットボール人生でも、1試合で3本のリターンTDを決めた選手は記憶にない。
休む間もなく、1週間後には相模原ギオンスタジアムでのノジマ相模原ライズ戦になる。しっかり体を回復させて、我々らしい激しいフットボールをしにいく。 |
第1Q : BULLSの最初のパントでWR#84西村がリターンTD、RB#30地村が2ポイントコンバージョンを決めて先制。続いてRB#29李のTDラン、K/P#49星野のFGで追加点。BULLSのパントをDL#99中田がブロックし、DL#31三井がリターンTD。BULLSの攻撃が自陣エンドゾーンを割ってセーフティ。QB#3スカイラーが自ら走りTD。 オ34-0B
第2Q : WR#84西村が72ydsパントリターンTD。DB#22山本(龍)が54ydsインターセプトリターンTD。RB#43望月がTDラン。DL#99中田のパントブロックによるゴール前残り5ydsからの攻撃でRB#29李がTDラン。 オ62-0B
第3Q :WR#84西村が97ydsキックオフリターンTD。WR#26野崎が66ydsパントリターンTD。LB#13岩本のパントブロックによるゴール前6ydsからの攻撃でRB#30地村がTDラン。BULLSが47ydsFGを決めて初得点。 オ83-3B
第4Q : RB#29李 がTDラン。DL#68清家がファンブルを誘いDL#11KJがリカバー。 オ90-3B
スターティングメンバー表(PDF) 公式記録(チーム・個人/Xリーグ公式サイト)
試合日 | 2018/8/26(日) |
試合開始時刻 - 終了時刻 | 10:00-12:30 |
試合会場 | 第一カッターフィールド(秋津サッカー場) |
天候 | 晴れ |
観衆 | 1,108人 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
オービックシーガルズ | 34 | 28 | 21 | 7 | 90 |
BULLSフットボールクラブ | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 |
# | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
1 | オービック | 1 | 02:17 | パントリターン | #84西村 | 44 | ラン | #30地村 | 成功 |
2 | オービック | 1 | 05:48 | ラン | #29李 | 15 | キック | #49星野 | 成功 |
3 | オービック | 1 | 08:18 | フィールドゴール | #49星野 | 37 | |||
4 | オービック | 1 | 08:57 | パントリターン | #31三井 | 31 | キック | #49星野 | 成功 |
5 | オービック | 1 | 10:30 | セーフティ | |||||
6 | オービック | 1 | 10:54 | ラン | #3スカイラー | 38 | キック | #49星野 | 成功 |
7 | オービック | 2 | 00:31 | パントリターン | #84西村 | 72 | キック | #49星野 | 成功 |
8 | オービック | 2 | 02:37 | インターセプトリターン | #22山本龍 | 54 | キック | #49星野 | 成功 |
9 | オービック | 2 | 07:13 | ラン | #43望月 | 39 | キック | #49星野 | 成功 |
10 | オービック | 2 | 09:01 | ラン | #29李 | 4 | キック | #49星野 | 成功 |
11 | オービック | 3 | 00:17 | キックオフリターン | #84西村 | 97 | キック | #49星野 | 成功 |
12 | オービック | 3 | 03:15 | パントリターン | #26野崎 | 66 | キック | #49星野 | 成功 |
13 | オービック | 3 | 06:09 | ラン | #30地村 | 4 | キック | #49星野 | 成功 |
14 | BULLS | 3 | 09:39 | フィールドゴール | #13内海 | 47 | |||
15 | オービック | 4 | 05:31 | ラン | #29李 | 4 | キック | #30地村 | 成功 |
チーム | オービック | BULLS |
ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
10 (10+0+0) |
7 (1+3+3) |
(攻撃計) 回数-獲得ヤード | 28回-232ヤード | 59回-64ヤード |
(うちラン) 回数-獲得ヤード | 28回-232ヤード | 20回-△15ヤード |
(うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
0-0-0 0% 0ヤード |
39-15-1 38.5% 79ヤード |
(反則) 回数-損失ヤード | 9回-90ヤード | 7回-45ヤード |
(ファンブル) 回数-喪失 | 1回-1回 | 1回-1回 |
(フィールドゴール) 回数-成功 | 1回-1回 | 1回-1回 |
TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 15:29 | 32:31 |
2018年08月21日
「Xリーグ2018開幕プレスカンファレンス」が開催されました。来季リーグ改編公表も

後列左から3番目が古庄ヘッドコーチ

今シーズンのJXBトーナメント出場8チームが2019年「X1 Super」所属の資格を有するため、今シーズンの戦いは大きな意味を持ちます。
2018年08月09日
8/26(日)秋季開幕・ホームゲーム BULLS戦の見どころ・ご案内
2018 秋季レギュラーシーズン第1節 |
||
![]() |
![]() |
|
オービックシーガルズ |
BULLSフットボールクラブ CENTRAL Div.ランク6位 / ビジター |
日時 |
8/26(日)10:00キックオフ ※雨天決行 |
会場 |
第一カッターフィールド(習志野市秋津サッカー場) ●JR京葉線「新習志野駅」から徒歩10分 ※改札口左側・高速道路に沿って右へ進み、公園入口へ。 ●無料送迎バス: 京成津田沼駅前←→試合会場 【行】 8:15~10:30、15分間隔 (※バスロータリーに係員がいます) 【帰】12:45~13:45、15分間隔 |
タイムテーブル |
8:30 チーム受付、物販開始
9:30 ガルズタイム(スタメン発表など) 10:00 キックオフ (1Q12分×4) 11:10頃 ハーフタイム 12:30頃 試合終了、記念撮影 12:45頃 交流会@フィールド 13:15頃 終了 |
デジタルチームチケット1,100円販売中(全席自由席、高校生以下無料) |
|
インターネットライブ中継 |
YouTubeでライブ配信します [協力:秀明大学(八千代市)原田輝俊ゼミ]。 チャンネル: https://youtu.be/_wPnwJAHqRI (試合後も視聴できます) ※簡易配信のため安定した配信ができない可能性があること、得点と時間はカメラを切り替えて表示すること、雨天時は配信中止となることをご了承ください。 ※Xリーグによる配信はありません。 |
協賛Tシャツ無料配布 |
「アクアグリーンTシャツ」(協賛Tシャツ)を先着2,000名様に無料配布します。 配布場所:ゲート内、スタンドへの階段を上がったところ
サイズ: M、L、XL |
当日のイベント |
●屋台コーナー@場外 9:00~試合後まで(売り切れ次第終了)
ナラシド♪(習志野市)、やっぴー(谷津遊路商店街)、ぽすくま(日本郵便)、ざっくぅ(J:COM)、しーがるくん (以上、予定)
●ハーフタイムショーは習志野高校吹奏楽部マーチングバンド
●試合後はフィールド交流会(30分ほど) ![]() ![]() ※ヒールのある靴ではフィールドに入れませんのでご注意ください。 |
「割引チケット+各種特典」のたいへんお得な参戦パックです(2,500円~)。インターネットまたは当日のチーム受付でお申し込みください。
▲2018特典グッズ「リール & 2種類のストラップ付き会員カードケース」
【会員の皆さんへ】 ●毎試合、「来場記念品」をプレゼント中@チーム受付
会員カードをご持参のうえ、チーム受付にお立ち寄りください。レギュラーシーズン6試合は、各試合ごとに下のいずれかの缶バッジをプレゼント(どの試合が誰になるかは、当日のお楽しみ)。“6選手コンプリート”を目指してください。 ●追加でチケットが必要な場合は、チーム受付でご購入ください(3枚セット3,000円)。 |
|
5名以上で申請いただくと、オリジナル「団旗」を差し上げます(5〜15名:1本、16名以上:2本)。
習志野応援団 成瀬圭汰応援団 ふじもん応援団 藤本将司応援団 かもめ応援団 RITS応援団 American Connection応援団 安藤純貴応援団 砂川敬三郎応援団 #1 Club 望月麻樹応援団 The 43ers 勝手にガルズ応援団 星野貴俊応援団 秋津応援団 中田善博応援団 山崎憲義応援団 木下典明応援団 Jr.シーガルズFamily応援団 西村有斗応援団 寺田雄大応援団 藤田真史応援団 #68TAKUZOの愉快な仲間たち応援団 塚田昌克応援団 SEA-Cheer応援団 冨田祥太応援団(公認順) ★チームロゴやヘルメット、背番号ロゴを使ったオリジナルグッズを作りたい方は、「利用許諾申請書」をご提出ください。ご希望のロゴデータをお送りします。 |
2018年06月29日
秋の初戦は8/26(日)ホームゲーム vs.BULLS -秋季試合日程発表
【レギュラーシーズン 6試合】
1● 8/26(日)10:00 vs.【CENTRAL6位】BULLSフットボールクラブ @第一カッターフィールド(秋津サッカー場)
※試合開始時刻が当初予定の11:00から10:00に変更されました(7/31追記)
--ポストシーズン--
【ワイルドカード・プレーオフ】
(Super9の下位7・8位、Battle9の上位1・2位の4チームが戦い、勝った2チームがトーナメントに進出)
【JXBトーナメント】
9○ JAPAN X BOWL(JXB/社会人選手権) 12/17(月)19:00 @東京ドーム
【ライスボウル(日本選手権)】大学王者との日本一決定戦
10○ 2019/1/3(木)15:00(予定)@東京ドーム
|

2018年06月28日
【試合結果/HC談話】パールボウル(決勝) IBMに28-2で勝利し2連覇
▲第2Q、WR#18木下の30ydsTDキャッチ
【6/28(木) 第40回パールボウル(決勝) vs.IBMビッグブルー@東京ドーム】
2年連続7度目の優勝を狙うオービックシーガルズと、2年ぶり2度目の優勝を狙うIBMとの決戦。オービックがRB#43望月のTDランで先制し、第2Qにセーフティを献上するも最後までTDを許さず、ファイナルスコア28-2で大会2連覇を達成しました(優勝:1997、2000、2005、2012、2014、2017、2018年)。
大会MVPには、新人QB#スカイラー・ハワード選手が選ばれました。
【古庄ヘッドコーチ談話】
最後まで集中力を切らさず、完封で守り抜いたディフェンス。前半は取り切れない場面もあったが、第3Q最初のドライブをTDまで持っていったオフェンス。いずれも、前節からの成長を感じる試合だった。
我々が目指す完璧な試合はまだできていないが、こうして練習や試合を通じて毎週少しずつでもチームを変化させてこられたことが、この春のトーナメントでの一番の収穫だ。
ここから秋の試合までの2ヵ月間は、チームをまた大きく変化させるチャンス。開幕戦から、過去最高のオービックシーガルズをお見せしますので、楽しみにお待ちください。 |
第1Q : IBMの最初の攻撃はFG失敗に終わる。オービックがRB#43望月の1ydTDランで先制。 オ7-0I
第2Q : 新人QB#3スカイラーからWR#18木下への30ydsTDパスで追加点。自陣エンドゾーンでサックされセーフティを献上。DB#1砂川がインターセプト。 オ14-2I
第3Q : 新人QB#3スカイラーから新人TE#85ホールデンへの10ydsTDパスで追加点。QBは#6菅原に代わり、RB#29李が9ydsTDランでさらにリードを広げる。 オ28-2I
第4Q : IBMのエンドゾーンへのパスをLB#28中西がインターセプト。両者無得点。 オ28-2I
スターティングメンバー表(PDF) 公式記録(チーム・個人/Xリーグ公式サイト)
試合日 | 2018/6/28(木) |
試合開始時刻 - 終了時刻 | 19:00-21:29 |
試合会場 | 東京ドーム |
天候 | 曇り |
観衆 | 12,338人 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
オービックシーガルズ | 7 | 7 | 14 | 0 | 28 |
IBMビッグブルー | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 |
# | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
1 | オービック | 1 | 08:54 | ラン | #43望月 | 1 | キック | #49星野貴 | 成功 |
2 | オービック | 2 | 06:00 | パス | #3スカイラー→#18木下 | 30 | キック | #49星野貴 | 成功 |
3 | IBM | 2 | 07:04 | セーフティ | |||||
4 | オービック | 3 | 04:47 | パス | #3スカイラー→#85ホールデン | 10 | キック | #49星野貴 | 成功 |
5 | オービック | 3 | 10:25 | ラン | #29李 | 9 | キック | #49星野貴 | 成功 |
チーム | オービック | IBM |
ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
21 (11+8+2) |
15 (5+9+1) |
(攻撃計) 回数-獲得ヤード | 55回-345ヤード | 56回-221ヤード |
(うちラン) 回数-獲得ヤード | 37回-193ヤード | 23回-44ヤード |
(うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
18-10-0 55.6% 152ヤード |
33-19-2 57.6% 177ヤード |
(反則) 回数-損失ヤード | 7回-59ヤード | 6回-40ヤード |
(ファンブル) 回数-喪失 | 1回-1回 | 0回-0回 |
(フィールドゴール) 回数-成功 | 0回-0回 | 1回-0回 |
TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 25:11 | 22:49 |
2018年06月22日
6/28(木)パールボウル(決勝)IBM戦の見どころ・ご案内
![]() |
![]() |
|
オービックシーガルズ |
IBMビッグブルー ビジター/3塁側スタンド/ホワイトジャージ |
日時 |
6/28(木)19:00 大会公式サイト |
会場 |
|
タイムテーブル |
16:00 チーム受付開始(1塁側20ゲート) ※1塁側20ゲート内チームブース前(案内プラカードを掲出)
18:10 Xリーグチア ウエルカムダンス (正面22ゲート前) 19:00 キックオフ
|
チケット
|
デジタルチームチケット1,800円販売中(1階自由席、高校生以下無料) |
ライブ中継 |
インターネット、TVとも無し ※後日、Xリーグが録画配信予定 |
主催者イベント |
●東日本Xリーグチアリーダーズ ウエルカムダンス 18:10~@正面22ゲート前。SEA-Cheerは試合準備のため出演しません。 ●東日本Xリーグチアリーダーズ ハーフタイムショー |
チームゲスト |
●bless4 & AMW(アスレチック・ミュージック・ウォリアーズ)(チーム公認アーテイスト) 激しくヒットするドラムラインと鳴り響くホーンズ。管楽器と打楽器だけのコンビネーション。そして今までのブラスバンドシーンにはあまりない、ラフでアーバンなスタイルで演奏されるラテンやR&B、HIP HOPのアッパーな楽曲と自由なパフォーマンス。ドラムラインとホーンズ、さらにMCとフラッグパフォーマーによって構成されているTOKYO CITY BEATS 2021は、ストリートをはじめ、スポーツやセレモニーなど、さまざまなシチュエーションで観客を笑顔にできるブラス&ドラムユニットとして活動しています。公式サイトfacebook
|
大会記念グッズ販売 |
スタジオ21サイトで先行販売中。以下、( )内は会場販売価格。
▲OBIC SEAGULLS Tシャツ(2,700円)、マッチアップデザインTシャツ(3,200円)、OBIC SEAGULLS ソフトタッチフェイスタオル(1,500円)
★チャンピオングッズ
▲チャンピオンTシャツ(3,500円)、チャンピオンキャップ(3,500円)
|
★木曜だけど FLY! Day★ |
●「必翔 FLY! 紙メガホン」を配布します
●アクアグリーングッズもご持参ください
★恒例の「記念撮影」を行います
▲昨春のパールボウル優勝記念
★試合後はスタンドの清掃にご協力ください
|
公式ファンクラブ |
「割引チケット+グッズ他特典」のたいへんお得な参戦パックです(スターターパック2,500円~)。インターネットまたは当日のチーム受付でお申し込みください。
▲特典グッズは「リール & 2種類のストラップ付き会員カードケース」
【現会員の皆さんへ】
●「特別招待券」でそのまま入場してください ●毎試合、「来場記念品」をプレゼント中 会員カードのQRコードを読み取り、記念品をお渡ししています。1塁側20ゲート内チームブースにお立ち寄りください。 |
チーム公認「私設応援団」 |
秋のレギュラーシーズンに向け、引き続き募集中です。5名以上で申請いただいた応援団に、団名入りの「団旗」を差し上げます(5〜15名:1本、16名以上:2本)。
習志野応援団 成瀬圭汰応援団 ふじもん応援団 藤本将司応援団 かもめ応援団 RITS応援団 American Connection応援団 安藤純貴応援団 砂川敬三郎応援団 #1 Club 望月麻樹応援団 The 43ers 勝手にガルズ応援団 星野貴俊応援団 秋津応援団 中田善博応援団 山崎憲義応援団 木下典明応援団 Jr.シーガルズFamily応援団 西村有斗応援団 寺田雄大応援団 藤田真史応援団 #68TAKUZOの愉快な仲間たち応援団 塚田昌克応援団 SEA-Cheer応援団 冨田祥太応援団(公認順) ★チームロゴやヘルメット、背番号ロゴを使ったオリジナルグッズを作りたい方は、「利用許諾申請書」をご提出ください。ご希望のロゴデータをお送りします。 |
2018年06月10日
2年連続同一カード -パールボウル プレスカンファレンスが開催されました




【試合結果/HC談話】準決勝 LIXILに23-10で勝利し決勝進出

▲第2Q WR#7池井の77ydsパントリターンTD
【6/10(日) パールボウルトーナメント準決勝 vs.LIXILディアーズ@富士通スタジアム川崎】
昨年に続いてLIXILとの対戦となった準決勝。オービックがK/P#49星野(貴)の29ydsFGで先制し、前半で23得点・零封と大きくリード。後半逃げ切って、ファイナルスコア23-10で勝利しました。
同日行われたもうひとつの準決勝の結果(IBM〇24-21ノジマ相模原/タイブレーク)により、パールボウル(決勝)は2年連続の「オービック×IBM」に決定しました。
☆パールボウル(決勝)
同日夕、出場2チームが出席してプレスカンファレンスが行われました。記事
6/28(木)19:00 vs.IBMビッグブルー@東京ドーム
デジタルチームチケット(前売)の購入はこちら(1,800円)
【古庄ヘッドコーチ談話】
前半は苦しい展開の中、ディフェンスとキッキングで試合をつくることができた。特に#7池井のパントリターンTD、#23BJのパントブロックから#11KJがピックしてのTDで点差を広げた、この2プレーは大きかった。
チームとして、オフェンス、ディフェンス、キッキングのすべてで圧倒するのが理想だが、当然、苦しいときもある。今日のような試合展開でも、“今できること”を徹底して勝利に持っていけたことは、チームが成長した証だ。
パールボウルまでの18日間も、各ユニット毎ではなく、チーム全体でオービックシーガルズのフットボールを追求していく。 |
第1Q :試合冒頭のLIXILの攻撃で新人DB#21ブロンソンがインターセプトし、敵陣11ヤードまでゲイン。そこからオービックがK/P#49星野(貴)の29ydsFGで先制。 オ3-0L
第2Q : WR#7池井がパントリターンで77ydsを走りTD(キックは失敗)。LIXILのパントをDL#23BJがブロックし、DL#11KJが拾って走り、TD。新人QB#3スカイラーからWR#81水野(※#83から番号変更)への46ydsTDパスでさらにリードを広げる。 オ23-0L
第3Q : LIXILがFGで3点を返す。オービックはゴール前3ヤードに迫るもインターセプトを喫し、無得点。 オ23-3L
第4Q : LIXILが30ydsTDパスを決めて2ポゼッション差。相手のオンサイドキックや4thダウンギャンブルを阻止し、最後は残り5秒、新人DB#21ブロンソンのこの日2つ目のINTで試合終了。 オ23-10L
スターティングメンバー表(PDF) 公式記録(チーム・個人/Xリーグ公式サイト)
試合日 | 2018/6/10(日) |
試合開始時刻 - 終了時刻 | 11:00-13:30 |
試合会場 | 富士通スタジアム川崎 |
天候 | 雨 |
観衆 | 1,127人 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
オービックシーガルズ | 3 | 20 | 0 | 0 | 23 |
LIXILディアーズ | 0 | 0 | 3 | 7 | 10 |
# | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
1 | オービック | 1 | 03:11 | フィールドゴール | #49星野貴 | 29 | |||
2 | オービック | 2 | 04:32 | パントリターン | #7池井 | 77 | キック | #49星野貴 | 失敗 |
3 | オービック | 2 | 09:06 | パントリターン | #11KJ | 26 | キック | #49星野貴 | 成功 |
4 | オービック | 2 | 11:38 | パス | #3スカイラー→#81水野 | 46 | キック | #49星野貴 | 成功 |
5 | LIXIL | 3 | 03:21 | フィールドゴール | #14青木 | 31 | |||
6 | LIXIL | 4 | 04:18 | パス | #12大和田→#81杉田 | 30 | #14青木 | 成功 |
チーム | オービック | LIXIL |
ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
12 (5+7+0) |
14 (3+10+1) |
(攻撃計) 回数-獲得ヤード | 63回-257ヤード | 72回-215ヤード |
(うちラン) 回数-獲得ヤード | 34回-93ヤード | 32回-35ヤード |
(うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
29-13-1 44.8% 164ヤード |
40-19-2 47.5% 180ヤード |
(反則) 回数-損失ヤード | 10回-74ヤード | 1回-0ヤード |
(ファンブル) 回数-喪失 | 0回-0回 | 0回-0回 |
(フィールドゴール) 回数-成功 | 1回-1回 | 1回-1回 |
TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 25:19 | 22:41 |
2018年05月31日
6/10(日)パールボウル準決勝 LIXIL戦の見どころ・ご案内
パールボウルトーナメント2018 準決勝 |
||
![]() |
![]() |
|
オービックシーガルズ |
LIXILディアーズ ビジター/バックスタンド/ホワイトジャージ |
【LT】-【LG】 -【C】-【RG】-【RT】
先の2戦のスタメンは、LT#77坂口、LG#57角田、C#75川本、RG#76藤田、RT#59山本。LTは、右利きQBのブラインドサイドを守るため、最重要ポジションとされています。
6/28(木)19:00~ vs.【6/10(日)14:00~IBM×ノジマ相模原】の勝者@東京ドーム
日時 |
6/10(日)11:00 トーナメント表 |
会場 |
|
タイムテーブル |
10:00 開場、 チーム受付開始(~12:00)、グッズ販売開始(メインスタンド下)
11:00 キックオフ ※各Q12分、ハーフタイム20分、タイブレーク有り。 |
Xリーグ ライブ中継 |
無し。 ※パールボウル(決勝)は検討中とのこと。 |
主催者イベント |
JR川崎駅前川崎ルフロンのお買い物券などが当たるイベントが開催されます。 詳細(Xリーグ記事) ![]() (ハーフタイム) しーがるくんも出走します。場内投票所でこの日の入場チケットを提示して投票券を受け取ってください。 ●アメフト行こうぜ!!抽選会 (当日13:00~19:00@川崎ルフロン1階) 今春の入場チケットの半券(過去2戦分も有効)、この日のダービー投票券で抽選に参加できます。 |
★We are |
|